
【髪質別】美人見え確実♡おすすめスタイル
髪の毛がゴワつく、柔らかすぎてボリュームが出ないetc.…そんな人のために、見違えるほどキレイに見える、髪質別♡簡単スタイリングテクニックをレクチャー。
【硬い髪質】シルエットをいかしたスタイルが◎
ひし型シルエットのフェミニンボブ
ひし形シルエットは小顔効果が期待できる上、美人見えするとも言われています。
髪質が際立ちやすいボブですが、このスタイルならパーマでナチュラルに実現しやすいため、硬い髪質の方にもオススメ。
女っぽさ急上昇!かき上げウェーブ
ふわっと前髪をかき上げた流し前髪は色っぽさが演出できるほか、縦ラインを強調できるので小顔見せにもGOOD。
流れるようなロングウェーブパーマで、硬い髪も柔らかな質感に見えます。
【柔らかい髪質】ボリューム見えスタイルをチョイス
ふんわりパーマスタイルで女性らしさがUP
柔らかい髪質だと、朝は完璧に仕上げたつもりでも、時間が経つとぺしゃんこにボリュームダウンしてしまいがち。
ウェーブパーマをあてることでふんわり感が生まれ、夜までパーフェクトな大人レディスタイルを実現!
メンズ受けも◎な愛されワンカールボブ
するんとまとまるワンカールボブは、大人カワイイの超王道!
毛先だけ内側に巻くことでボリューム感をキープしつつ、やわらかい髪質をいかしてサラツヤスタイルに仕上げましょう♡
【くせ毛】毛先アレンジで動きをつけて
外ハネくびれボブでスタイリッシュに
生まれ持ったくせ毛をオシャレに見せたいなら、レイヤーカットが効いたくびれボブにするのが断然オススメ。
スプレーやワックスで毛先を遊ばせた外ハネスタイルは、忙しい朝でも手早く簡単にできるアレンジです。
今っぽさ抜群なアンニュイほつれヘア
アンニュイな印象を高めてくれる、ざっくりと切りっぱなしのような毛先を遊ばせたほつれボブ。
少量のワックスを手にとって束感を作るだけで、トレンド感のある今っぽスタイルに簡単チェンジ!
コンプレックスこそ生かすが勝ち♡
髪質で悩んでいる人こそ、ウィークポイントを生かして解決が近道!
簡単テクニックで美人レベルをUPさせましょ♡

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
吉岡里帆みたいな髪型に♡ショートからロブまで、オーダーのコツを解説
大人可愛いと評判の吉岡里帆さんの髪型。この記事では、ショートからミディアム、ロブまでの人気スタイルを長さ別にご紹介します。美容室で使えるオーダー方法や簡単なアレンジも解説するので、あなたが本当にしたい髪型を見つける参考にしてくださいね。
更新日:2025.10.1912246
-
北川景子の髪型【長さ別】オーダーのポイントも解説!ショートからロングまで
世代を問わず女性からの人気が高い北川景子さん。印象的なショートヘアをはじめ、これまでにも様々なヘアスタイルで多くの人を魅了してきました。この記事では、北川景子さんの髪型をショートからロングまで長さ別にご紹介。美容室でオーダーする際のポイントや、似合わせのコツも解説します。
更新日:2025.10.1811718
-
オン眉ショートの可愛さがやばい!オン眉お洒落スタイル12選
一気におしゃれな雰囲気をまとえる「オン眉ショート」。目元を印象的に見せ、表情をパッと明るくしてくれるのが最大の魅力です。合わせるスタイル次第で、キュートにもクールにもなれるから、きっとあなたにぴったりの髪型が見つかるはず。この記事で、明日さっそく真似したくなる、素敵なオン眉ショートのスタイルを見つけてみませんか?
更新日:2025.10.1311920
-
【縮毛矯正とストレートパーマの違い】どっちを選ぶ?髪質・目的別の選び方を解説
サラサラでツヤのあるストレートヘアは多くの女性の憧れ。くせ毛や髪のうねりに悩み、「縮毛矯正」や「ストレートパーマ」を検討している方も多いのではないでしょうか。しかし、この二つの違いを正しく理解していますか?この記事では、縮毛矯正とストレートパーマの根本的な違いから、話題の「酸性ストレート」「酸熱トリートメント」との比較、そしてあなたの髪質や目的に合わせた最適なメニューの選び方まで、詳しく解説します。
更新日:2025.10.1388705
-
ダークグレージュとは?透け感とツヤが叶う暗髪ヘアカラー
ダークグレージュは、赤みを抑えたグレーとベージュを掛け合わせた暗髪カラー。黒髪より柔らかく、自然光に当たると透け感が出るのが特徴です。ブリーチなしでも赤みを抑えやすいため、明るい髪色が難しい人や、オフィス・学校でも浮かない髪色を探している人におすすめ。この記事では、ダークグレージュの特徴と、長さ別のおすすめスタイルを紹介します。
更新日:2025.10.1217211