
いい匂いのシャンプーで魅力爆上がり♪香り持続テクや注目商品を大公開
すれ違いざまにシャンプーのいい匂いを漂わせる人って気になっちゃいますよね。特に男性はシャンプーの匂いに意外と敏感だったり...♡そこで、今回は香りを持続させるテクニックや注目商品をご紹介していきます。
どれを選ぶ?いい匂いのシャンプーたち
男ウケ抜群で好印象!「石鹸の香り」

石鹸の香りは、男性から支持される良い香りとして人気です。
清潔感を感じさせ、優しいイメージを思い浮かばせるので、香りで迷ったらぜひ石鹸の香りのシャンプーを選んでみてくださいね。
女性らしさ引き出す!「フローラルな香り」

ローズなどの甘い香りは、女性らしいイメージを醸しだします。
決して香りが強すぎることなく、ふんわりと良い香りが髪からする程度が最適。エレガントな大人女性の品格も表現できそうです。
みずみずしくて爽やか!「フルーティーな香り」

パッションフルーツやアップルなどのフルーツの香りは、爽やかでかわいい女性らしさが演出できます。
ほのかにふんわりと香るフルーツ系の香りは、多くの男性からも支持されていますよ。
甘くて色気漂う!「バニラ・ムスクの香り」

バニラやムスクなどの甘い香りは、大人女性の色気を与える香りです。
気品のなかにも、ほんのり色気が漂っているので、その香りに浸っていたいと考える人も多いはず。
清涼感と癒し!「ハーブ系の香り」

ラベンダーなどの代表的なハーブ系の香りは、いい匂いがするシャンプーとして人気です。
ホッと一息つきたいときにこの香りがするだけで、また頑張り続けるエネルギーが貰えます。
香り持続テクニック
同じ香りのシャンプーを使い続ける

いい匂いのするシャンプーは、単独で使うからこそ香りを感じることができるものです。
気分に合わせていろいろな匂いのシャンプーを使ってしまうと、香りが混ざってしまうので要注意です。
シャンプーは泡立ててから使う

シャンプーを使う際に、泡だったシャンプーで髪を洗うと、いい匂いが髪全体にいきわたります。
いい匂いが髪に残りにくい人は、自分のシャンプーの仕方を今一度確認してくださいね。
お風呂からあがったらすぐに髪を乾かす

シャンプー後、髪が濡れたままの状態でいると、せっかくいい匂いのシャンプーで洗っても、頭皮や雑菌などが繁殖して香りが変わってしまいます。
できるだけ早く髪を乾かす習慣をつけましょう。
髪は丁寧にしっかり乾かす

髪を乾かしたとしても、実は頭皮近くは濡れた状態になっていることがあります。
濡れた状態の髪は、キューティクルが開いた状態になっていて、匂いが蒸発してしまうので、髪をしっかりと乾かしましょう。
頭皮ケアやストレス解消を徹底

いい匂いのシャンプーで髪を洗ったとしても、頭皮の臭いが残っていると台なしになってしまいます。
頭皮ケアを行うと同時に、ストレスを溜めこまないように生活を見直すことも必要になってきます。
サロンクオリティー!高級だけど使いたいおすすめシャンプー
美容成分配合でツヤめく髪「ジルスチュアート リラックス シャンプー N」
ふんわりと泡立ったシャンプーが、髪全体の皮脂と汚れを素早くオフしてくれます。頭皮状態の改善もできる優秀シャンプーです。
甘い香りなので、リラックスしながらバスタイムを楽しめます。
メディアでも注目!「haru kurokamiスカルプ」
洗うだけで髪にハリとコシ、そしてツヤを与えることで人気になっているシャンプーです。モコモコの泡で髪を保湿しながら洗うので、髪ストレスが減ります。
爽やかな柑橘系の香りも持続しますよ。
健やかな頭皮をキープ!「オブ・コスメティックス ソープオブヘア・1-G」
髪にハリを与えながらケアができるシャンプーです。
髪質に合わせてシャンプーの種類が揃っていますが、それぞれがいい匂いと評判に。こちらはグレープフルーツの爽やかな香りです。
香りの変化を楽しむ!「Lapis ラピス サロンクオリティー シャンプー」
髪を洗った瞬間からラストまで、さまざまな香りが楽しめることで人気のいい匂いのシャンプーです。
始めはプラムやピーチの香りから始まり、香りが消えるまでムスクの甘い匂で余韻を楽しめます。
安くて使いやすい!市販・プチプラのおすすめシャンプー
髪にごちそうを!「ヘアレシピ ノンシリコンシャンプー」
洗う度に髪と地肌のディープクレンジングができるクレンジングシャンプーです。
ミントとストロベリーをミックスさせた、あまくて爽やかな香りが持続します。
ヘアエステが叶う「資生堂 マシェリ モイスチュア シャンプー EX」
パールやハチミツを配合した、髪にツヤを与えるノンシリコンシャンプーです。
男性にも女性にも使える甘く爽やかなフローラルフルーティの香りのシャンプーです。
髪と地肌にやさしい「サロンスタイル ビオリス ボタニカル シャンプー 」
天然植物由来成分配合のノンシリコンタイプのシャンプーなので、髪に潤いを与え、まとまる髪に仕上げてくれます。
ピーチ&アップルをブレンドしたフルーティフローラルの甘い香りがします。
泡なしクレンジング!「ロレアル パリ エルセーヴ ノーシャンプー ラクレム ラヴォン クレンジングクリーム」
サロンの仕上がりを実現できる、ダメージヘアにおすすめの泡なしクレンジングです。
ガーデンシトラスのふんわり優しい香りが持続します。髪ツヤと香りが同時に楽しめますよ。
いい匂いのするシャンプーで髪も気持ちもリフレッシュ!
サロン仕上がりから、プチプラまで、いい匂いのするシャンプーをご紹介しました。好みの香りを身にまとって、美髪を楽しんでくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
朝シャン vs 夜シャン、結局どっちが髪にいい?メリット・デメリットまとめ!
朝シャンでスッキリ?夜シャンでリラックス?どっちが髪にいいのか気になりますよね!朝と夜、それぞれのシャンプーにはメリット・デメリットがあるんです。今回は「朝シャン」と「夜シャン」の違いをわかりやすくまとめて、自分に合った洗髪スタイルを見つけるヒントをご紹介します!
更新日:2025.04.0743
-
【HAIR編集部おすすめ】香りが長持ちする市販シャンプー13選
香りが長続きするシャンプーは、日常をもっと心地よくしてくれるアイテムですよね。そこで今回は、HAIR編集部が厳選した「香りが残る市販シャンプー13選」をご紹介します。フローラル系やフルーティ系など、好みやシーンに合わせて選べるラインナップをまとめました。お気に入りの香りを長く楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
更新日:2025.04.0556919
-
【コスパ◎&美髪】美容師もおすすめ!市販シャンプー厳選
毎日使うシャンプーだからこそ、髪や頭皮にやさしく、コスパの良いものを選びたいですよね。今回は、美容師も注目する市販の高コスパシャンプーを厳選!ドラッグストアなどで手に入りやすく、美髪ケアも叶うおすすめアイテムを紹介します。
更新日:2025.03.1620637
-
カラーケアシャンプーおすすめ15選!髪色を長持ちさせる!
市販のカラーヘア用「カラーケアシャンプー」を活用して、髪色を長く美しく保ちましょう!ドラッグストアで手に入るものから、高品質なブランドシャンプーまで、厳選したおすすめアイテム15選をご紹介します。さらに、色落ちの原因や髪色を長持ちさせるためのコツも一緒にお伝えします。
更新日:2024.11.09121453
-
シャンプーの頻度は何回が正解?回数多めは要注意なんです!
日常生活で臭いや汗が気になる時、頭から全身を洗って爽快な気分になりたいと思うことでしょう。最近では1日に2回以上も髪を洗う人が増えていますが、頻繁なシャンプーは頭皮や髪に負担を与えます。この記事では、高頻度のシャンプーが与える影響と対策について紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
更新日:2024.05.1386916