
【HAIR編集部おすすめ】色落ちを防ぐおすすめカラーシャンプー8選!
ヘアカラーしたのにすぐに色が落ちてしまう!という悩みは誰しも経験があるはず。美容院帰りの綺麗なカラーを長持ちさせたいときには、ヘアカラー用シャンプーがおすすめです。今回は、髪色を長持ちさせるためのおすすめのヘアカラー用シャンプーをご紹介します。
ヘアカラーが色落ちしやすい原因とは
①シャンプーの洗浄力が強い
一般的なシャンプーは、髪や頭皮の汚れをしっかりと落とすために、洗浄力が高いという特徴があります。しかし、洗浄力が高いシャンプーを毎日使用していると、ヘアカラーも一緒に洗い流してしまう原因になります。
②髪の毛のダメージが蓄積している

髪の毛のダメージも、ヘアカラーが色落ちする原因のひとつ。髪のうるおいが少ないと色落ちが早くなるため、ヘアカラー後はなるべくトリートメントをするなどして、ヘアケアを徹底することが大切です。
知りたかった!ヘアカラーの色落ちを防ぐ方法は?
①ヘアカラー当日のシャンプーを控える

ヘアカラーをした当日は、薬剤がまだきちんと髪に定着していません。その状態でシャンプーをしてしまうと、薬剤が流れてしまう原因に。そのため、ヘアカラー当日はシャンプーを控えましょう。汚れが気になる場合は、翌朝にシャンプーをしましょう。
②ヘアカラー用のカラーシャンプーを使用する

ヘアカラーをした翌日以降は、色落ちを防いでくれるカラーシャンプーを使うのがおすすめ。カラーシャンプーには、染料が入っているため、シャンプーするたびに染料が髪に入り色落ちを防いでくれます。さまざまな色があるので、自分の髪色に合ったものを選びましょう。
ヘアカラー用シャンプーの選び方
①洗浄力が強すぎないアミノ酸系を選ぶ

洗浄力が強いと、色落ちの原因になります。そこでおすすめなのが、アミノ酸系のシャンプー。アミノ酸系のシャンプーには髪と同じような成分のタンパク質が含まれているので、髪や頭皮を労わりながら優しく洗い上げてくれます。
②ダメージケア成分が含まれているものを選ぶ
髪のダメージも、色落ちしてしまう原因のひとつ。トリートメントなどのヘアケアをしっかりと行うことも大切ですが、シャンプーも成分をしっかりと確認して、ダメージケア成分が配合されているものを選んでみてください。保湿効果が高い物を選ぶのも、ポイントの一つです。
③カラーキープ力

色持ちをよくするには、シリコーンや油剤成分で髪のキューティクルを保護し、タンパク質の流出を防ぐことがポイント。
ジメチコンなど、コーティングができる成分が配合されたものがおすすめです。
おすすめのヘアカラー用シャンプー8選
ホーユー ソマルカ カラーシャンプー アッシュ 150ml
ホーユーの人気シリーズで、3日に1回の使用でヘアカラーが長持ちするというパッケージもスタイリッシュなカラー用シャンプー。
アッシュのほか、ピンクやパープルのラインナップもあるので、自分の髪色のものをチョイスして。
プリオール カラーケアシャンプー
カラーをした色素だけでなく、髪本来が持つのメラニン色素まで保護してくれるシャンプー。白髪染めにも効果的なほか、髪のコシ・ハリをアップ処方だから、根元からふんわり立ち上がる髪に導いてくれます。白髪染めでの回数を減らしたい、ペタンコ髪をどうにかしたいという人におすすめです。
ナンバースリー フォーシー
カラー後の髪をしっかりケア&褪色を防いでくれるシャンプー。髪を外部の酸やアルカリから守り、健康な髪のpHに戻す「バッファー成分」配合で、サロンカラーをキープ。カラーの色素を補うトリートメントとセットで利用すれば、色落ちを防ぎながら変色やムラもカバーできます。
スティーブンノル プレミアムスリーク カラーリペア シャンプー
アミノ酸系の洗浄成分が配合された、マイルドな洗い上がりのノンシリコンシャンプー。ヘアカラーによるダメージを深層補修しながら、キューティクルを引き締めてきれいな髪色が続きます。カラーダメージによるパサパサや広がりが気になる人にもおすすめです。
ナプラ ケアテクトHBカラーシャンプー
天然ハーブエキス配合で、自然の力でヘアカラーダメージをケアしてくれるノンシリコンシャンプー。カラーをした髪を労わるヘマチン配合だから、弱酸性で優しく潤いながら洗うことができます。カラー後の頭皮や髪のダメージが気になる人にぴったりです。
アライブ カラーケアシャンプー
天然アミノ酸系の成分からつくられたノンシリコンのシャンプー。洗浄成分はベビー用品にも配合されている成分だから、肌が弱い人にも安心。頭皮の皮脂やスタイリング剤をしっかりオフしつつ、マイルドな洗い上がりが魅力。カラーによる髪の絡まりやごわつきなどが気になる人におすすめです。
ラシカ シースルーグロス
内部補修でサポートしながら、髪表面に吸着してWでコーティング。染めた後の髪の色素を抜けにくくし、染めたての髪色を維持してくれる、安心のメイドインジャパンシャンプー。
女性らしい果実と花々の香りで、毎日のケアタイムを至福のひとときに。
ルコ カラーシャンプー
植物エキス、アルガンオイル配合で髪をいたわりつつ、色落ちもカバー。オーガニックベースでできているので、地肌にも優しく、安心して使えます。特に髪色が黄色っぽく抜けやすい人におすすめですよ!
ヘアカラー用シャンプーで髪色が長持ち♡
せっかくきれいなカラーにしたなら、ヘアカラー用シャンプーを使って色を長持ちさせましょう。毎日のダメージケアこそが、キレイなカラーを保つ秘訣です!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
【ブリーチなし】アッシュグレーで叶える地毛風の透明感カラー
ダメージを抑えながら透明感のある髪色を楽しみたいなら、「ブリーチなしのアッシュグレー」が最適解。気になる赤みを自然に消し、地毛のようなツヤと柔らかさを引き出します。豊富なスタイル見本から、色落ちを防ぐコツまで、知りたいことのすべてをこの記事にまとめました。
更新日:2025.07.20134137
-
ロングヘアは前髪あり・なしでどう違う?印象&魅力をスタイルで紹介
ロングヘアは、前髪ありとなしで印象もぐっと変わるもの。どっちが似合うか迷ったときは、それぞれの魅力や雰囲気をチェックして、自分にしっくりくるスタイルを見つけてみてくださいね♪
更新日:2025.07.206434
-
50代のぽっちゃり女性に似合う髪型とは?若見えしちゃうおすすめのオシャレな髪型集!
50代を迎えると、髪のコシやハリが減少し、髪型選びに迷うことが多くなります。特にぽっちゃり体型の方は、どんな髪型が自分に似合うか悩んでしまうかもしれません。そこで今回は、若々しく見える髪型を厳選してご紹介します。小顔効果を狙えるスタイルや、顔周りをすっきり見せるヘアスタイルを選んで、いつまでも魅力的な自分を保ちましょう。
更新日:2025.07.1967591
-
アホ毛を3分で簡単に抑える方法!忙しい大人女子におすすめのヘア対策&ケア術
おしゃれの大敵ともいえるアホ毛。そんなアホ毛や浮きげ毛も、実は基本のスタイリング剤で簡単に直せます。忙しい朝でもたった3分でできるので、とっても簡単!今回はショート・ミディアム・ロングのレングス別でお伝えするので、ぜひ明日から上手にアホ毛対策をしてみてくださいね!
更新日:2025.07.1932375
-
前髪あり・前髪なしで叶える大人可愛いカチューシャアレンジ
ヘアアレンジが苦手な不器用さんでも気軽に楽しめるカチューシャアレンジ。前髪の見せ方やカチューシャの位置を少し工夫するだけで、印象がグッと垢抜けます。浅めに着けてうぶ毛を残したり、タイトにまとめたり、組み合わせ次第で雰囲気も自在に♪今回は、カチューシャを使ったアレンジを前髪あり・なしのスタイル別にご紹介します!
更新日:2025.07.186370