![](https://d2u7zfhzkfu65k.cloudfront.net/image-resize/a/hair-richmedia/wp-content/uploads/2020/4/28/16/88f1e7fcef71aa3e028de1cbc67b6a6e.jpg?i&w=1280&q=85)
<今ドキヘアスタイル>セルフシースルーバングのつくり方ご紹介!
前髪は人の印象を決める大切な役割。今回はまだまだ流行りのシースルーバングをセルフでつくる方法をお伝えします。自分好みのシースルーバングでおしゃれに変身しちゃいましょう。
セルフでもシースルーバングはできる!
シースルーバングってなに?
シースルーバングとは、薄く透け感のある前髪のことです。もともとは韓国のアイドルや女の子たちの間で火がつき人気の前髪でしたが、現在では日本でも大流行中です!今回はシースルーバングのつくり方について詳しく説明していきます。
シースルーバングのつくり方
ブロッキング
シースルーバングのポイントは前髪を薄くすることなので、今ある前髪の面積(三角形の部分)を小さくします。奥行きが狭い方が薄くなりやすいです。切らない部分はピンなどで留めておきましょう!
長さを切る
ポイントは①前髪を引っ張って切らないこと②前髪を上げないこと③自然に髪の毛が落ちている位置で切ることです。自分がしたい長さよりも気持ち長めに切ると失敗を防ぐことができます!癖毛の人は1〜2cm上がって短くなってしまうので注意してください。
軽くする
まず、前髪(三角形)を2つに分けます!分け方としては、前髪の外側になる部分(逆さV)と内側になる部分(三角形)で分け、外側は切らずに内側だけすいていきます。外側を切ると表面がボサボサになってしまうので注意してくださいね。ポイントは前髪の半分から下だけすき、全体の薄さを均一にすることです。
整える
ぱつっとした切りっぱなし感を無くすために、全ての前髪をとり、毛先1cmの所にはさみを縦にいれて整えていきます。くしで梳かしながら切っていくのがおすすめです。
スタイリング
最後はカールアイロンやストレートアイロンで前髪を軽く巻きます。 前髪が薄い為、アイロンの少し熱を当てただけでもカールがつくので、跡がつかないように注意してください。最後に軽くほぐして全体を整えたら完成!
シースルーでイマドキ女子に大変身
前髪は人の印象を決める大切な役割になってきます。フワッとさせて女の子らしくしても良し、オン眉シースルーバングにして印象をガラリと変えるのも良し、むしろ切りっぱなしのシースルーで自分らしさを出しても良いと思います。自分の好みで自分の前髪を可愛くしてみてくださいね。
![](https://d3kszy5ca3yqvh.cloudfront.net/etc/hair-ogp.png)
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
関連記事はありません。