![](https://d2u7zfhzkfu65k.cloudfront.net/image-resize/a/hair-richmedia/wp-content/uploads/2020/5/5/16/272c25946c6c66c7f3e39a19e91ada5e.png?i&w=1280&q=85)
髪質に合ったショートカットで自分を魅せるスタイルに変身
髪質に悩んでショートヘアにできなかった人必見!どんな髪質でも悩まないショートヘアをHAIR ICI LUCE(ヘア アイス ルーチェ)の西田未央(にしだみお)さんにお聞きしました。髪質で悩んでいた人も、逆に髪質を利用して自分に似合うショートヘアでもっとオシャレを楽しみましょう!
悩みとサヨナラ
毛量が多い人に
![](https://d3kszy5ca3yqvh.cloudfront.net/wp-content/uploads/2020/5/8/12/6ed5e0f67e7e4330c0ec1ea3c2b6fff7.jpg)
(西田さんコメント)
前髪を極端に短くしないことがオススメのひとつです! 逆に前髪が長めの方が量が多い方へのバランスがとりやすくなります。スタイリングでは、セミウェットからウェットスタイルにすると、髪の量が気にならない見え方にでき、持続性もあります!
毛量が少ない人に
![](https://d3kszy5ca3yqvh.cloudfront.net/wp-content/uploads/2020/5/8/11/2068eb4375b854dee5724b62976640dc.jpg)
(西田さんコメント)
コンパクトなショートボブでタイトに大人っぽいスタイル。ハンサムショートのコンパクトな感じなどとてもオシャレに仕上がると思います!逆に少し強めのカーリースタイルも動きがあって可愛いと思います。
直毛の人に
くせ毛の人に
(西田さんコメント)
あまりくせが強い人にはスッキリとしたハンサムショートや短めショートがオススメ。特に襟足やクセが強いところはスッキリとして広がりを抑えるのもポイントです。くせ毛を生かしてパーマスタイルもオススメ! ウェットスタイルで持続性も良いですよ。
ハイダメージ毛の人に
(西田さんコメント)
手入れが簡単ショートウルフでオイル系と軽めのワックスを混ぜてスタイリングすることでツヤと動きを出せるスタイルがオススメ!
オススメスタイリング剤
カットを生かすなら
![](https://d3kszy5ca3yqvh.cloudfront.net/wp-content/uploads/2020/5/18/15/77adff4549695e29dc849851d2835a9c.png)
(西田さんコメント)
ナプラ、エヌドットのポリッシュオイル。ナチュラルで軽めの仕上がりがベタつかないカットを生かしたスタイリングができます。またナカノワックス3C ナチュラルハードも髪にとても馴染みやすいので使いやすくベタつかないので軽く動きをつけるときにはオススメです。
自分の髪質に似合うショートヘアを!
今回、記事にご協力いただいたスタイリストさんは↓コチラ↓
■西田未央さん/HAIR ICI LUCE
☑スタイリスト歴:17年
☑得意なスタイル:ショート、ボブ
![](https://d3kszy5ca3yqvh.cloudfront.net/etc/hair-ogp.png)
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
関連記事はありません。