
梅雨に負けない髪型とは?まとまりボブで湿気を撃退!
もうすぐ6月。雨が降り続く憂鬱な梅雨の季節。頑張ってストレートアイロンをしても、外出先ですぐに広がってうねうね。そんなツライ問題を自然にカバーしてくれるのが意外にも「ボブヘア」なんです。ただ流行りなだけじゃない、梅雨においてのメリットを解説していきます。
うねりには切りっぱなしボブ
重めなら湿気にも負けない!
雨の日は、髪がペタっとしてうねってしまう。そんな猫っ毛気質の人には、厚めの切りっぱなしボブが◎。毛先を重ためにすることで収まりが良くなるので、動きの出やすいレイヤーカットよりオススメです。
多毛で広がるならレイヤーミニボブ
ミニボブは扱いやすいのが特徴
毛量が多く、湿気でさらに広がってしまうという人は、扱いやすいミニボブを選択しましょう。後ろの丸みの位置を高めにしたり、前下がりしたりと効果的にレイヤーを入れるとさらにベターです。
梅雨を乗り切る!まとまりボブのスタイリング
切りっぱなしボブ×外ハネ
コテで毛先を外ハネにすれば、湿気で毛先がハネる髪を自然にカバーすることができます。トレンド感もアップするので一石二鳥!
切りっぱなしボブ×ハーフアップ
どうしても髪がまとまらない…っていう大惨事な日は、外ハネにしたヘアをハーフアップまとめちゃいましょう。ひとつにザクッとまとめてしまうより、こなれ感が出ますよね。
ミニボブ×ウェット仕上げ
スタイリング剤でウェット質感にし、湿気を逆手に取ってはいかが?髪をしっとりまとまりやすくしてくれるオイルやバームは、毛量が多く広がりやすい人の救世主です。
ミニボブ×前髪ヘアピン
髪をまとめにくいミニボブだからこそ、前髪アレンジで髪のボリュームを抑えるのもひとつの手。パッチンピンでざくざくとめると、今どきキュートな印象に。
髪質に合ったまとまりボブを見つけよう!
ボブってカワイイだけじゃなく、梅雨にもぴったりなヘアスタイルだったんです。お悩みの種類や髪質によって重要なポイントが変わってくるので、自分に合ったまとまりボブで今年の梅雨を乗り切りましょう!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
50代からの若見えウルフカット|悩み解決とおしゃれを叶える髪型ガイド
50代からの若見えとおしゃれを叶える「ウルフカット」は、気になる髪の悩みも上手にカバーして、新しい自分を発見できる人気のスタイルです。この記事では、そんな魅力的なウルフカットの似合わせポイントや、お手本にしたいショート・ミディアムの髪型をご紹介します。
更新日:2025.05.0919915
-
40代・50代向け!ひし形ショートボブで上品&若々しく
40代・50代の髪型選び、「ひし形ショートボブ」はいかが?気になる部分をカバーしつつ、上品さ&若々しさを叶える人気のスタイルです。この記事では年代別のおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2025.05.0433376
-
【前髪あり・なし】ミニボブってどんな髪型?短め&軽めで小顔効果を!
人気の「ミニボブ」特集!前髪あり・なし別のスタイル、顔型別の似合わせ術、カラー、パーマ、簡単アレンジまで解説。小顔効果も嬉しいトレンドヘアをチェック!
更新日:2025.05.0258519
-
姫カット・ボブ・ウルフ♡人気スタイルと似合わせポイント
注目の「姫カット」で、いつもの髪型にトレンド感をプラス。似合わせのポイントや、人気のボブ・ウルフスタイルも紹介。あなたらしい、おしゃれな魅力を引き出します。
更新日:2025.04.252733
-
前髪が薄くなってきた…?髪型でカバーするナチュラル見せテクまとめ
前髪が「なんだか少なくなってきた…」と感じたとき、ケアと同じくらい頼れるのが髪型の工夫。今回は、薄くなった前髪を自然に見せてくれるスタイルをレングス別にご紹介。印象を変えずに、前髪の悩みをそっとカバーするヒントが見つかります。
更新日:2025.04.1845549