
ダンスのイベントにおすすめの髪型|人の目を引くダンサーヘア12選!
体を使って表現するダンスは、髪型も人の目を引くために重要なポイント。今回は、子供から大人までできるダンサーにおすすめのヘアアレンジをご紹介します。
ダンスには髪型も大事!
気持ちを昂らせることができる

髪型は見た目を変えるだけでなく、気持ちを切り替えるためにも大切なこと。しっかりと髪型を決めてダンスのイベントに出ることで、気持ちを引き締め、より良いパフォーマンスが出来るようになります。
ダンスのイメージがより伝わる

髪型や衣装をダンスの雰囲気と合わせることで、よりダンスのイメージを伝えることができます。例えばアップテンポな曲なら明るい髪型に、しっとりとしたダンスなら上品な髪型にしてみましょう。
グループの統一感が出る

髪型や衣装をグループで揃えることで、より統一感のあるパフォーマンスができます。さらに気持ちも一つになり、揃ったダンスを披露できやすくなる効果もあります。
【クール】ダンスにおすすめのヘアアレンジ4選
アシンメトリー風アレンジ
クールに決めたいときはアシンメトリー風のショートヘアがおすすめです。アシンメトリーとは、左右非対称という意味で、前髪をサイドに流したり、片方だけ耳に掛けてみたりといったアレンジがあります。
ショートヘアをかっちり固めたアレンジ
もともボーイッシュでクールに見えるショートヘア。かっちり固めることで、よりクールさを引き出すことができます。固めるときには、束感をイメージすることで、綺麗な仕上がりになります。
クールに決めたかき上げスタイル
クールで大人っぽい雰囲気にしたいときは、かき上げバングにしてみるのもおすすめです。かき上げバングは、アレンジが難しい前髪を伸ばしかけの人でもアレンジできます。スタイリングの時は、髪の根元からふんわりとさせることを意識することで、綺麗に仕上がります。
リーゼント風アレンジ
メンズの髪型のリーゼント。そんなリーゼント風のアレンジなら、クールでボーイッシュな雰囲気になります。ロングヘアの人だからこそできるアレンジで、ボーイッシュで華やかにしたいときにおすすめです。
【キュート】ダンスにおすすめのヘアアレンジ4選
フェミニンなお団子アレンジ
髪が結べるほどの長さであれば、お団子アレンジがおすすめです。お団子は高く作ると元気で明るい雰囲気に、低く作るとフェミニンな雰囲気になります。なりたい雰囲気に合わせて、作る高さを変えてみてください。
キュートな編み込みアレンジ
編み込みアレンジはキュートな雰囲気にぴったりのヘアアレンジです。難しそうというイメージが強い編み込みですが、コツを掴めば意外と簡単にできます。固めて元気に、程よく崩してフェミニンに見せることができます。
サイドポニーテールアレンジ
後ろで作るポニーテールも人気ですが、サイドポニーテールは前から見ても可愛いアレンジです。髪をサイドにまとめて結ぶだけなので、不器用な人でも簡単にできます。髪を巻くことで、髪全体に動きを出すことができます。
ゆるふわなアップスタイル
キュートさを出すならゆるふわは外せません。アップスタイルをゆるふわに仕上げることで、キュートで明るい雰囲気になります。全体のバランスを見ながら、程よく崩して可愛いゆるふわを作りましょう。
【個性的】ダンスにおすすめのヘアアレンジ4選
個性を出しやすいコーンロウ
細かく編み込みを入れるコーンロウ。ダンスヘアの定番の一つです。コーンロウはクールな雰囲気になり、さらに目を引く存在感抜群のヘアアレンジです。コーンロウを綺麗に仕上げるには、編み込みをとにかく細かくすることが大切です。
エクステを使ったヘアアレンジ
髪の一部に、髪色と違う色のエクステを入れることで、目を引く存在感を出すことができます。エクステは明るめのカラーがおすすめ。多く付けるのではなく、一部分にワンポイントとして付けることで、より印象に残りやすくなります。
ヘアカラーで個性的に
髪色と違う色のエクステを付けるのも良いですが、髪自体を染めるのもおすすめです。全て同じトーンにするのではなく、ハイライトなどでグラデーションを出すことで、周りと差をつけることができます。学校や仕事の関係で髪を染められない人は、ヘアチョークなどで染めましょう。
ヘアアクセサリーを使用したアレンジ
しっかり決めたヘアスタイルは、ヘアアクセサリーを使用することで、より華やかで目を引きます。ヘアアクセサリーを付けるだけで、顔まわりが華やかになり、より明るい雰囲気になります。ヘアアクセサリーは、ダンスの邪魔にならないように固定できるものを選ぶのがポイントです。
ダンスはヘアアレンジで個性を出すのがおすすめ!
ヘアアレンジによって観客に与える印象は大きく変わります。ダンスのイメージに合ったヘアアレンジにしつつ、周りと差が付く個性的な雰囲気を作りましょう。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
前髪が薄くなってきた…?髪型でカバーするナチュラル見せテクまとめ
前髪が「なんだか少なくなってきた…」と感じたとき、ケアと同じくらい頼れるのが髪型の工夫。今回は、薄くなった前髪を自然に見せてくれるスタイルをレングス別にご紹介。印象を変えずに、前髪の悩みをそっとカバーするヒントが見つかります。
更新日:2025.04.1844125
-
【卵型向け】本当に似合う髪型は?前髪・レングス別スタイル集
「美人顔」と言われる卵型さん。でも「本当に似合う髪型って?」「もっと魅力を引き出すスタイルは?」と悩んでいませんか?この記事では、卵型さんの魅力を活かす"似合わせポイント"から、前髪あり・なし、ショート〜ロングのレングス別最新髪型まで徹底解説!きっとあなたにぴったりのスタイルが見つかりますよ。
更新日:2025.04.1216598
-
おばさんぽくない髪型とは?50代に似合うレングス別の若見えスタイル
「おばさんぽく見えない髪型にしたい」そんな悩みを抱える50代の女性は多いもの。年齢を重ねても、ナチュラルに若々しさを引き立てる髪型なら、印象はぐっと変わります。この記事では、ショート・ボブ・ミディアム・ロングなどのレングス別に、50代の女性に似合うおしゃれなヘアスタイルをご紹介します。
更新日:2025.04.11164327
-
Y2Kヘアスタイル特集!人気の前髪&レイヤーで今っぽ可愛い髪型に
2000年代の空気感をまとったヘアスタイルが、今また人気に。当時を思わせる前髪やカラー、アクセアレンジが、どこか懐かしくて新しい。そのムードを今っぽく楽しめるヘアスタイルを集めました。
更新日:2025.03.083096
-
セットしなくていい髪型特集!40代女性に似合うおしゃれショートヘア
忙しい40代女性にとって、毎朝のヘアセットはなるべく手間をかけたくないもの。そこで今回は、セットしなくてもおしゃれに決まる髪型を厳選。特に乾かすだけでOKなショートスタイルを中心にご紹介します。
更新日:2025.03.0217439