
運動会におすすめの子供の髪型!女の子のヘアアレンジ集
子供にとって、学校での晴れ舞台の一つである運動会。この機会にちょっと気合いを入れて、お子さんのいつもの髪型に工夫を加えてみませんか?この記事では、簡単にできる女の子のヘアアレンジをご紹介します。
ジグザグ三つ編みアレンジ
コームで分け目をジグザグに取る

後ろが細くなっているコームの後ろを使い、頭髪の分け目をジグザグにしましょう。コームの後ろを頭皮に添わせて、ジグザグを描くようにします。その時には頭皮からコームを離さないようにするのがポイントです。ただ、あまり押し付けると痛いので、強くならないようにしましょう。
2本の三つ編みをつくる

下までジグザグにさせたら、コームで分けた分け目の片方の毛髪を取って、パカっと左右に分けます。すると、分け目を左右にジグザグにさせることができるはず。そうしたら、片方ずつ縛って、一旦普通のツインテールにしておきましょう。その毛束を三つ編みにします。
ヘアゴムで留めて完成
三つ編みにできたら、ヘアゴムで留めて完成です。ヘアゴムはリボンなど、かわいいものを結びつけるとより女の子らしいです。ジグザグの分け目を取るには、真っ直ぐに分け目を取るようも意外とやりやすいヘアアレンジ。左右に真っ直ぐ綺麗に取るのが苦手な人は、ぜひジグザグ分けを試してみてください。
2段くるりんぱアレンジ
頭の上半分を結んでくるりんぱ
まずは髪全体をミックス巻きにして、緩めにニュアンスを付けておきます。その後、頭の上半分と下半分を分けてブロッキングしましょう。そうしたら、頭の上半分をくるりんぱにします。緩めに結んだ結び目の上に穴をつくったら、毛先を穴に通して、一個目のくるりんぱをつくりましょう。
毛先を下半分の髪と一緒に結んでくるりんぱ
次に、1個目にくるりんぱした毛先と、下半分の毛先を一緒にまとめて結びます。この結んだ髪束を、2回目のくるりんぱにしましょう。くるりんぱできたら、2回目の結び目をギュッと絞ります。これで、2段くるりんぱの部分は完成です。
結び目を飾りゴムやリボンで留めて完成
最後に、結び目をゴムやリボンで留めて仕上げましょう。画像のように、透け感のあるオーガンジー素材でできたリボンだと大人かわいいですし、小さい女の子なら、かわいいモチーフがついたヘアゴムでキュートに仕上げても良いです。
三つ編み+1つ結びアレンジ
サイドの髪を後ろに向かって三つ編みにする

まずは髪の毛を左右に分けて、サイドの髪を三つ編みにしていきます(トップの髪は残しておいてください)。この時、後ろ側に向かって編むのがポイントです。左右のサイドの髪を毛先まで、同じように三つ編みにしていきましょう。
後ろで一本に束ねて完成
三つ編みにした左右の髪束を、トップだけ残して一本に束ねます。残したトップの髪は結び目の穴を上から通し、そのまま結び目にくるくると巻きつけましょう。最後に結び目をヘアゴムで結んだら完成です。ヘアアクセサリーを付けてもかわいいです。
ざっくり1本編み込みアレンジ
髪を頭頂部から下に向かって編み込む
髪をトップから、下に向かって編み込みます。この時、編み込みながら髪全体をまとめるイメージで編んでいきましょう。細かく編み込まずに、大まかに編んでも構いません。むしろその方がざっくり感が出てかわいいので、あまり気にせずに下まで編んでいきましょう!
一番下まで編み、ヘアゴムで留めて完成
一番下まで編み込めたら、毛束をヘアゴムで留めて完成です。ヘアゴムで結んだ後に、シュシュを結びつけたり、編み込んだ部分にコームやヘアピンを刺してもかわいいです。また、編み込んだ部分を少し引き出して崩してもおしゃれに仕上がります。
簡単お団子アレンジ
お団子をつくりたい位置で髪をまとめる

女の子におすすめの簡単お団子アレンジです。まず、お団子をつくりたい位置を決めて、そこで髪をまとめましょう。高い位置につくる場合は、上を向きながら髪をまとめると、髪の下の部分がゆるゆるになりにくくなるのでおすすめです。
ヘアゴムに通し、毛束を輪から少し引き出す

髪をまとめたら、ヘアゴムに通して髪を結びます。次にヘアゴムに通してまとめた毛束から、髪を少し引き出して、髪の結び目であるヘアゴムに巻きつけておきましょう。ヘアゴムに巻きつけることで、ヘアゴムが隠せる上に、ナチュラルな雰囲気が出せます。
残った毛先を巻き込みながらヘアゴムで固定して完成
残った毛先をヘアゴムで巻き込むようにして髪をまとめ、お団子をつくります。お団子の形になったら、ヘアゴムで結んで固定しましょう。1本で固定できなかったら、数本のヘアゴムを使ってお団子が崩れないようにします。これで完成です。結び目にシュシュやリボンなどを付けても良いでしょう。
運動会アレンジのポイント
激しい動きで崩れないように固定はしっかり

キッズが運動会にしていくヘアアレンジなので、激しい動きでせっかくのヘアスタイルが崩れる場合もあります。固定はしっかりとしておきましょう。ヘアゴムを1本増やして結んだり、対策をとっておいてください。
ヘアピンや整髪料を使って補強

ヘアピンの刺す本数を増やして、ヘアアレンジを補強するのもおすすめです。Uピンを使ってみるのも良いでしょう。また、ケープなどの整髪料を髪全体にかけておくと、より崩れにくくなります。ワックスをヘアアレンジ前に揉み込んでおくのもおすすめ。
帽子をかぶりやすいよう低い位置で結ぶ
運動会で帽子を被ることも多いと思いますが、あまり髪のトップにボリュームを持たせると、帽子が被られないので注意が必要です。そんな時は、帽子を被りやすくするために、髪の低い位置で結んでおきましょう。
晴れ舞台に記念に残る可愛いアレンジを♡
子供にとって運動会は、学校生活の中でも大きなイベントの一つ。可愛いヘアアレンジで気合いを入れて、運動会を楽しめるようにさせてあげたいですね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
40代に似合うショートレイヤー特集!軽やか&立体感で大人の魅力アップ
40代の髪型に迷ったら、軽さと動きを活かせるショートレイヤーがおすすめ。立体感のあるシルエットで、品よく垢抜けた印象に。大人の魅力を引き出すスタイルを厳選しました。
更新日:2025.02.153764
-
吉高由里子の髪型【映画&ドラマ別】大人美人なヘアスタイル特集
吉高由里子さんは、映画やドラマでさまざまな髪型を披露しています。どのスタイルも美しく、真似したくなるものばかり。今回は、映画とドラマでの髪型をまとめました。上品で洗練されたヘアスタイルを探している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね♡
更新日:2025.02.144208
-
四角顔さんに似合う髪型は?バランスよく小顔見えするおすすめスタイル
四角顔さんに似合う髪型って?顔のラインを活かしつつ、小顔見えが叶うヘアスタイルをピックアップしました。前髪やシルエットの工夫で、バランスよく垢抜けるスタイルをチェックしてみて♪
更新日:2025.02.121066
-
ハチ張りをカバーできる髪型8選!解消できるスタイルの特徴と対策方法を伝授
髪型を決めるときに気になる『ハチ張り』。横幅が広がって見えやすく、シルエットが四角く見えることも。でも、髪型の選び方次第で自然にカバーできます。今回は、ハチ張りを目立たせずにおしゃれに仕上がる髪型とそのポイントをご紹介します!
更新日:2025.02.02121342
-
坂口健太郎の髪型特集!ショートくせ毛風パーマで魅せるアレンジガイド
女性人気がとても高い「坂口健太郎」に近付くために、ヘアスタイルを似せるのは常套手段。ショートヘアのくせ毛風パーマで、いたずらっ子のような甘え上手になっちゃいましょう!アレンジも一緒に覚えて、色々な表情にチャレンジ!
更新日:2025.02.0220189