
ゴム1本でできる夏ヘアアレンジ!簡単手早くまとめられる時短スタイル
ヘアクリップやバレッタがなくても,ヘアゴム一本でおしゃれアレンジが楽しめます。今回は髪ゴム一本でできるヘアアレンジをご紹介します。時間がない人も不器用でヘアアアレンジをしない人も簡単にできるのでおすすめですよ。
ゴム1本でできるおすすめヘアアレンジ
ひとつ結び
ヘアアレンジが苦手な人でもやりやすいローポニー。こめかみやもみあげからおくれ毛を少しだけ引き出すと、こなれ感が出てかわいく見えます。
簡単お団子ヘア
きっちりお団子をつくらず、ラフにまとめるのが今っぽくてかわいいです。もみあげと襟足からおくれ毛を出したらニュアンスお団子の完成です。
サイドテール
サイドテールは、上品な雰囲気を出したいときにもってこいなヘアスタイル。三つ編みにするとさらに清楚に見えます。毛先の方から少しずつ細く引き出すのが綺麗に仕上げるポイントです。
ポニーテール
ポニーテールは、高さ次第で雰囲気がガラリと変わるバリエーションの豊富なヘアスタイルです。高い位置ならアクティブなイメージ、低い位置だと落ち着いたイメージになるので、なりたいスタイルに合わせましょう。ゴム1本しかないときでも、くるりんぱをすればこなれた印象を作れますよ。
ゴム1本でできるおすすめハーフアップ
お団子ハーフアップ
ラフなオシャレさんを目指すなら、お団子ハーフアップがおすすめです。お団子は丸めた髪の毛の根元をゴムで縛るだけでもOK。髪を2つ編みしてからお団子にすると、ニュアンスが出てよりオシャレ感がアップします。
くるりんぱハーフアップ
結婚式の参列者などからも人気の高い、エレガントなくるりんぱハーフアップ。簡単なのに上品に見えるのが人気の秘訣です。耳の後ろでひとつに結びハーフアップにしたら、その毛束をくるりんぱ。それだけで完成するので、忙しい朝のヘアアレンジに取り入れたいですね。
ヘアゴムさえあればどこでもすぐできる!
ヘアゴム1本でできるアレンジはこんなにたくさんあります。ヘアアレンジにマンネリしてしまったときも、とても簡単なので挑戦してみてくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
自宅ケアだけで髪の毛をサラサラ・つやつやにする方法!
カラーリングやヘアアイロンによって髪がゴワゴワやパサパサになってしまっては、スタイリングも思うように決まらないものです。しかし自宅で手軽に行えるヘアケア方法を取り入れることで、髪をサラサラにすることができます!今回は、すぐに始められる髪をサラサラにするためのヘアケア方法をご紹介していきます。
更新日:2025.05.05183854
-
ドライヤーの乾かし方・時短&美髪のコツ
ドライヤーで汗だく、髪はパサパサ…は卒業!この記事では、髪を傷めず早く乾かすドライヤーの正しい使い方・乾かし方の基本から、悩み別スタイリングのコツまで徹底解説します。
更新日:2025.05.021942
-
ソフトウルフヘアスタイルが人気!ナチュラル見せ&簡単セット術まとめ
ソフトウルフヘアスタイルが、ふんわり感とやわらかい動きで注目を集めています。ウルフらしいレイヤーを残しつつ、女性らしさと抜け感を両立できるのが人気の理由。この記事では、そんなソフトウルフの魅力と、セルフでも簡単にできるスタイリング方法をご紹介します。
更新日:2025.04.1229725
-
シンプルボブで垢抜け!大人かわいい人気スタイルを紹介
シンプルボブは、大人かわいい印象を作りやすく、どんなファッションにも合わせやすいのが魅力。ナチュラルで垢抜けた雰囲気が手軽に手に入るため、幅広い年代から人気を集めています。シンプルさを活かしたヘアスタイルで、毎日のスタイリングも楽しくなります。
更新日:2025.04.022387
-
おすすめヘアオイル10選|ツヤ髪になれる選び方&使い方もチェック!
保湿・保護・スタイリングまで、1本でマルチに使えるヘアオイル。原料の違いや開発の進化で、仕上がりや効果もより細かく選べるようになっています。自分に合ったヘアオイルを見つけて、しっかり使いこなし、見ても触れても美しい髪 を手に入れましょう。
更新日:2025.03.203113