髪色もメイクの一部!リップの色別に似合うヘアカラーを徹底分析
リップの色と髪色のバランスはとても重要です。しかし、どのリップを選べば良いのか悩んでいる人もいると思います。そこで今回は、リップの色別にそれぞれにあった髪色を紹介します。
ピンク系リップ
ミルクティベージュ
ミルクティーのような、ふんわりとやさしい印象のミルクティーベージュ。
透明感があり柔らかな雰囲気ですので、ピンク系リップと合わせることでより女性らしさが演出できます。
パープルアッシュ
髪の赤みをおさえるパープルとアッシュを合わせたパープルアッシュ。
ツヤ感があり大人っぽい印象になるので、ピンク系リップと合わせることで大人可愛い雰囲気になれます。
レッド系リップ
グレージュ
赤味をおさえるグレーと温かみのあるベージュを合わせたグレージュ。
肌をきれいに見せ、清楚で大人っぽい印象ですので、透け感のある赤リップとの相性はいいですよ。
ブルーブラック
光に当たるとほんのりブルーが透けて透明感がでるブルーブラック。
大人っぽくクールな印象なので、マットなレッド系リップを合わせるととても映えます。
オレンジ系リップ
カーキアッシュ
くすみ感のあるカーキと赤みを抑えるグレーを合わせたカーキアッシュ。
柔らかい印象にみせてくれるオリーブアッシュは、落ち着きのあるオレンジリップとの相性が良いですよ。
レッドブラウン
個性的な赤と落ち着いた印象のブラウンを合わせたレッドブラウン。
レッドブラウンは肌をきれいに見せる効果があるので、肌なじみの良いオレンジ系リップとの相性は抜群です。
リップの色に似合う髪色を見つけてみて!
同じリップの色でも、髪色を変えることで印象は変えられます。
リップの色と髪色のバランスを見ながら、自分に合う色を見つけてみてくださいね。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
「アッシュブラック」徹底解説!【ブリーチあり/なし・色落ち】の違い&明るさ別スタイル集
「アッシュブラック」は重たい黒髪に透明感とくすみ感をプラスします。この記事では、人気の「ブリーチなし」と「ブリーチあり」の仕上がりの違いから、気になる「色落ち」の過程、「明るめ/暗め」のスタイル例まで徹底解説。地毛風カラーの魅力のすべてをご紹介します。
更新日:2025.11.09170366
-
ミルクティーグレージュでつくる柔らか透明感!ブリーチの有無やトーン別ヘアスタイル集
ミルクティーグレージュは、ブリーチの有無やトーンによってガラッと印象が変わるヘアカラーです。暗めで落ち着いた雰囲気から、明るめで透明感たっぷりのスタイルまで、幅広く楽しめます。本記事では、ブリーチあり・なしや明るさに応じたさまざまなスタイルに加え、気になる色落ち対策や似合う人の特徴も解説します。
更新日:2025.11.077864
-
ダークグレージュとは?透け感とツヤが叶う暗髪ヘアカラー
ダークグレージュは、赤みを抑えたグレーとベージュを掛け合わせた暗髪カラー。黒髪より柔らかく、自然光に当たると透け感が出るのが特徴です。ブリーチなしでも赤みを抑えやすいため、明るい髪色が難しい人や、オフィス・学校でも浮かない髪色を探している人におすすめ。この記事では、ダークグレージュの特徴と、長さ別のおすすめスタイルを紹介します。
更新日:2025.10.1218778
-
スモーキーブルージュの髪色見本|ブリーチありなしの違い・色落ち後の変化も解説
スモーキーブルージュは、青みグレージュの透明感が魅力の髪色です。この記事では、ブリーチありなしでの仕上がりの違い、色落ち後の変化、レングス別のスタイル見本、サロンでのオーダー方法まで解説します。お気に入りのスタイルを見つける参考にしてください。
更新日:2025.10.087228
-
シルバーアッシュ|ブリーチあり/なし別 暗め〜明るめスタイル集
シルバーアッシュは、透明感とツヤ感をプラスできる大人気カラー♡ ブリーチの有無による印象の違いや、暗めからハイトーンまで幅広いスタイルを実例でご紹介します。あなたにぴったりの髪色を見つけてみてください!
更新日:2025.07.2617167





