
ミニーマウスの髪型がカワイイ♡大人気ミニーヘアの作り方やヘアカタログを紹介
ディズニーランドにお出かけしたくなる、とってもキュートなミニーのような髪型をご紹介します。具体的なミニーヘアの作り方や、用意するもの、アレンジ方法もご紹介するので普段のヘアスタイルにも取り入れてみましょう。
ディズニーヘアの定番♡
ミニーヘアとは?
まるでミニーの耳のように見えるキュートなお団子ヘアのこと。リボンのカチューシャをつけて、ミニーらしさをプラスしたらディズニーヘアの完成です。ショートやミディアムヘアでも楽しめます。
ディズニーヘアとして人気
せっかくディズニーにお出かけするなら、髪型もミニーになりきりましょう。くっしゅと丸めたお団子ヘアと前髪もナチュラルにカールさせると、とってもキュートに仕上がります。
子供から大人まで楽しめる
ミニーヘアは、子どもだけじゃない、大人女子にもぴったりなおすすめヘアです。トップにお団子をつくるとキュートな印象に、低めのお団子ならセクシーで可愛いヘアスタイルの完成です。
アレンジは無限大
お団子を崩してあげると立体感が生まれ、よりキュートな印象になります。前髪をくるっと巻いてピンで留めれば、汗でベタつくのを防いでくれる効果も期待できます。
ミニーヘアをつくるのに必要なもの
ヘアゴム

髪を二つに分けて固定するため、ヘアゴムが必要です。ゴムは目立たないように透明を準備しましょう。カラフルにしたい人は色付きでも大丈夫です。
アメピン・Uピン

髪を固定するために必要なのが、アメピンやUピンです。1本だけでは、お団子がすぐに崩れてしまうので数本用意しておくと安心です。
ハードめのスタイリング剤

つくったお団子が崩れないように、ハードなスタイリング剤で固めていきます。ジェルやワックスよりもスプレータイプのスタイリング剤は、髪全体をムラなく固められるのでおすすめです。
ヘアアクセサリーなど

お団子ヘアにアクセントとしてヘアアクセサリーがあると可愛いです。王道は、真っ赤なリボンのヘアアクセサリー。簡単に付けられるカチューシャなら不器用さんでも簡単に可愛く仕上がります。
ミニーヘアのつくり方
高い位置でツインテールにする
まずは高い位置で髪を2つに分けて、ツインテールをつくりましょう。前髪は少し残しておくと、可愛く仕上がります。
ツインテールに逆毛を立てる
ツインテールをつくったら、毛先にクシをあて逆毛を立てていきます。逆毛を立てることでボリュームが生まれ、ミニーの耳の部分の完成です。
ツインテールを丸めてお団子に
逆毛をたてたツインテールを程よい大きさに丸めて、お団子をつくります。ロングヘアなら、髪を巻きつけてハート型にしてもオシャレです。ショートやボブの人はそのままくしゅっとしたお団子をつくりましょう。
ピンでしっかり固定

お団子をつくったら、髪を巻き付けてピンでしっかり固定します。Uピンならクロスさせると、崩れにくいです。それ以外のピンならお団子をつくった根本の部分に、数本さして固定しましょう。
スタイリング剤でキープ

最後にスタイリング剤でお団子が崩れないようにしっかり固めたら完成です。スプレーを髪に付ける時は、少し離してかけると髪全体にムラなく付けられます。ジェルやワックスはどうしても固まってしまうので、スプレーがおすすめです。
ヘアアクセをつけて完成♪

最後にキュートなヘアアクセサリーを付けて完成です。ぱっちん止めやリボンのピンなど、少し派手かなと思うくらいの大きめなアクセサリーがミニーヘアをよりキュートに見せてくれます。
ミニーヘアのヘアカタログ
リボンがワンポイントのミニー
真っ赤なリボンがミニーらしい、とってもキュートなアレンジヘア。お団子の真ん中にリボンの中心がくるように結び、サイドのお団子をつくるときにリボンを一緒に巻き付けたアレンジです。
おくれ毛が可愛いミニー
大人女子がツインお団子をする時は、顔周りのおくれ毛を少し多めにとってカールさせると素敵です。前髪も軽くカールさせて軽さを出すと可愛いミニーヘアができます。
前髪アレンジミニー
前髪を2つの毛束に分け、ねじってつくるロープ編みもとってもキュートです。2つのお団子をつくったヘアのどちらかの根元に巻き付けて完成、いつもと違う印象にしたい時のアレンジにもおすすめです。
ミニーヘアの応用編!
ハーフアップミニー
ミニーヘアは、ハーフアップにして髪全体をカールさせても可愛い。ポイントは、前髪も一緒にアップにして、カラフルなピンでアクセントにすること。毛先はカールさせると動きが出て華やかになります。
猫耳風
ミニーヘアを猫の耳のように結んだアレンジ方法。お団子を全体的に崩してラフな仕上りにするのがポイントです。
低めミニー
2つのお団子を耳の高さくらいの低めミニーにすると、こんなに大人ガーリーなヘアスタイルに変身します。アクセントにピンクのリボンで結べば完成です。
ミニーヘアをしてディズニーに行こう♡
ディズニーランドにお出かけするなら、髪型も是非ミニーヘアにして楽しみましょう。アレンジも自由自在なので、普段のお出かけにもぴったりです。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
40代こそベリーショート!“似合う”が見つかる髪型選びと最新スタイル集
40代になって『ベリーショートは勇気がいるかも…』なんて思っていませんか?実は、ポイントを押さえれば驚くほど若々しくおしゃれな印象になり、お手入れもぐっと楽になるんです!40代の魅力を最大限に引き出すベリーショートの選び方から、気になる顔型のお悩みをすっきりカバーする似合わせ術、たくさんの実例と共に分かりやすくご紹介します。
更新日:2025.05.1848722
-
50代からの若見えウルフカット|悩み解決とおしゃれを叶える髪型ガイド
50代からの若見えとおしゃれを叶える「ウルフカット」は、気になる髪の悩みも上手にカバーして、新しい自分を発見できる人気のスタイルです。この記事では、そんな魅力的なウルフカットの似合わせポイントや、お手本にしたいショート・ミディアムの髪型をご紹介します。
更新日:2025.05.0924010
-
40代・50代向け!ひし形ショートボブで上品&若々しく
40代・50代の髪型選び、「ひし形ショートボブ」はいかが?気になる部分をカバーしつつ、上品さ&若々しさを叶える人気のスタイルです。この記事では年代別のおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2025.05.0437018
-
【前髪あり・なし】ミニボブってどんな髪型?短め&軽めで小顔効果を!
人気の「ミニボブ」特集!前髪あり・なし別のスタイル、顔型別の似合わせ術、カラー、パーマ、簡単アレンジまで解説。小顔効果も嬉しいトレンドヘアをチェック!
更新日:2025.05.0262351
-
姫カット・ボブ・ウルフ♡人気スタイルと似合わせポイント
注目の「姫カット」で、いつもの髪型にトレンド感をプラス。似合わせのポイントや、人気のボブ・ウルフスタイルも紹介。あなたらしい、おしゃれな魅力を引き出します。
更新日:2025.04.253310