
【保存版】新郎におすすめの髪型カタログ【洋装・和装】結婚式&前撮りで映えるスタイル
結婚式や前撮りの写真は一生残るものだからこそ、一番かっこいい姿で映りたいですよね。新郎の印象を変える大きな要素は髪型です。この記事では新郎におすすめの髪型を長さ別に紹介していきますので、結婚式や前撮りを控えている人は是非参考にしてみてください!
<洋装>新郎おすすめヘアスタイル
ビジネスショート
洋装にはやっぱりビジネスショートがぴったり!さわやかで印象も良く、シンプルなため、衣装が映える効果もあります。いつ見ても時代を感じさせない王道のビジネスショートはおすすめです。
ツーブロック
さわやかな印象になるツーブロックは洋装にぴったりです。特にツーブロックは短髪にしたり、パーマを当てたり個性を出しやすいので誰にでもおすすめできます。
流行りを取り入れたい人や、自分らしさを髪型で出したい人はツーブロックが最適。
マッシュヘア
マニッシュヘアというと、ひと昔前のイメージがあるかもしれませんが、2015年頃から再びブームがはじまり、ネクストマッシュとも呼ばれています。
ツーブロックを取り入れて重心を上げ、頭の形を良く見せるのが特徴なので小顔効果も期待できます。今風のハイセンスな男性に見えること間違いなしです。
ニュアンスパーマ
少しだけ髪に変化を与えるという意味からニュアンスパーマと呼ばれているこの髪型。パーマには挑戦したいけど、なかなか勇気が出ないという人はニュアンスパーマがおすすめです。
柔らかくふわっとした雰囲気があるため、おしゃれで洋装にも合います。
ベリーショート
やっぱり男性の髪型はベリーショート、という意見は多いですよね。清潔感があり、どんな服装にも合いますが、オシャレ感も忘れないので誰にでもおすすめできます。
洋装は長髪でも似合いますが、あえてベリーショートにすることでバッチリ決まってかっこいいです。
<和装>新郎おすすめヘアスタイル
アップバング
和装のときはアップバングでおでこをしっかり出し、かっこよさを出すのがおすすめです。前髪をアップにするだけで、凛々しさを倍増することができます。
長髪が好きな人もアップバングにするだけで清潔感を出すことができます。
モヒカン
モヒカンは大人っぽいかつカジュアルかつ男らしいイメージをつくってくれる髪型です。まさに和装にはぴったり!
難しいイメージもあるかもしれませんが、意外と誰にも似合っちゃう万能髪型なのでおすすめです。
ネオ七三
ネオ七三は清潔感があるかつ流行の髪型なので、ハイセンスな男性になりたい人にはおすすめです。
おしゃれではありますが、印象的にはカチッと固めてしっかり者のイメージのため、和装にもぴったり合います。
ソフトマッシュ
マッシュに憧れはあるけどちょっと勇気が出ない方におすすめなソフトマッシュ。かわいいとかっこいいを兼ね備えた髪型で、和装にもぴったりです。
セット次第で印象も変えられるので、日常でも楽しむことができる髪型だと思います。
センターパート
センターパートはナチュラルでシンプルなので特に和装に合うと思います。あえてくせ毛風にセットしてあげると、こなれた感じになるのでおすすめです。
後ろ髪は長すぎず、短すぎず、ふわっとした髪型にすると今風になります。
新郎におすすめのヘアスタイルの特徴
清潔感がある
日ごろから清潔感は重要ですが、特に結婚式など正式な場では最も重要です。多くの人から見られる瞬間で、写真は一生残ります。清潔感さえあればおしゃれでなくても大丈夫といっても過言ではないので、注意しましょう。
まとまっていて崩れにくい
結婚式や前撮りのときは普段より崩れにくさを意識した髪型がポイントです。式は長時間かかりますが、最初から最後までできるだけ綺麗であることが重要です。
かっこいい髪型よりも最後まで崩れないような髪型を選ぶ方がおすすめ。
黒髪or暗髪
正式な場ですので、黒髪か暗い髪色がおすすめです。やはり印象も良く、洋装や和装にも暗い髪色が合います。
個性を出したい方人も色は控えめにする方が賢明です。
ショートヘアでスッキリ
清潔感にも直結しますが、ショートヘアはやはり印象がいいです。すっきりした髪型にすることで自然とかっこよく見え、だらしなさを感じさせません。
後から見てもショートヘアにしておいて良かったと感じること間違いなし。
長過ぎる前髪はNG
前髪の長さも重要で長すぎると一気にだらしなく見えてしまいます。後ろの毛だけショートにしていて前髪が長いというのもNGパターン。
最大限に清潔感、かっこよさを出すなら前髪も長すぎないようにカットしましょう。
一生に一度の思い出、髪型にもこだわって
普段は髪型にこだわりが無い人も一生に一度のことなのでしっかりこだわってみてください。特に最後にまとめた清潔感や髪色、髪型のポイントを押さつつ、その中で自分に合う髪型を是非見つけてください。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
50代からの若見えウルフカット|悩み解決とおしゃれを叶える髪型ガイド
50代からの若見えとおしゃれを叶える「ウルフカット」は、気になる髪の悩みも上手にカバーして、新しい自分を発見できる人気のスタイルです。この記事では、そんな魅力的なウルフカットの似合わせポイントや、お手本にしたいショート・ミディアムの髪型をご紹介します。
更新日:2025.05.0920584
-
40代・50代向け!ひし形ショートボブで上品&若々しく
40代・50代の髪型選び、「ひし形ショートボブ」はいかが?気になる部分をカバーしつつ、上品さ&若々しさを叶える人気のスタイルです。この記事では年代別のおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2025.05.0434445
-
【前髪あり・なし】ミニボブってどんな髪型?短め&軽めで小顔効果を!
人気の「ミニボブ」特集!前髪あり・なし別のスタイル、顔型別の似合わせ術、カラー、パーマ、簡単アレンジまで解説。小顔効果も嬉しいトレンドヘアをチェック!
更新日:2025.05.0259426
-
姫カット・ボブ・ウルフ♡人気スタイルと似合わせポイント
注目の「姫カット」で、いつもの髪型にトレンド感をプラス。似合わせのポイントや、人気のボブ・ウルフスタイルも紹介。あなたらしい、おしゃれな魅力を引き出します。
更新日:2025.04.253036
-
前髪が薄くなってきた…?髪型でカバーするナチュラル見せテクまとめ
前髪が「なんだか少なくなってきた…」と感じたとき、ケアと同じくらい頼れるのが髪型の工夫。今回は、薄くなった前髪を自然に見せてくれるスタイルをレングス別にご紹介。印象を変えずに、前髪の悩みをそっとカバーするヒントが見つかります。
更新日:2025.04.1845589