コットンにたっぷり染み込ませて拭き取るとお肌がすっきり。 ちゃんと毎日洗顔しているつもりでも意外と汚れが残っていたりするので、コットンで拭き取ってあげると汚れや古い角質も拭き取れるので、お肌の調子が良い気がします。 香りも良くて癒されます。
乾燥肌におすすめの洗顔料ランキング17選|ニキビ・毛穴悩みを抱える方に
さまざまな肌悩みを引き起こしてしまう、乾燥肌。洗顔料の選び方にも気を付けなければなりませんよね。乾燥肌向けの洗顔料に悩んでいる人は、洗浄力や保湿成分に注目してみましょう。極力肌への負担を減らすことが大切です。
この記事では乾燥肌さんにおすすめの洗顔料17種類厳選しました。選び方や使い方も紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
乾燥肌とはどのような肌状態のことを指す?
乾燥肌とは、肌の水分量・皮脂量が共に少なくなっている状態のことを指します。お風呂上がりにも関わらず肌がカサついたり、洗顔後に肌がつっぱったりするといった症状があらわれるのが特徴的。乾燥肌の方はメイクのノリが悪く、粉っぽくなってしまうため、悩んでいる方も多いでしょう。
年中乾燥している方もいれば、空気が乾燥しやすい秋〜冬の時期にのみ乾燥を感じる方もいます。乾燥肌は、外部ダメージから肌を守るバリア機能が低下するだけでなく、痒み・肌荒れなどの肌トラブルも起こしやすくなるものです。
乾燥肌におすすめの洗顔料を選ぶポイント4つ
乾燥肌の方は、洗顔後に顔がつっぱりやすくなります。それを対策するためには、まずは洗顔料の選び方から見直すことが必要。実際にはどのような点に気をつけて選べばいいのでしょうか。以下で、乾燥肌の方が洗顔料を選ぶ際に押さえておきたいポイントを4つにまとめてみました。
①洗浄成分|マイルドに洗えるアミノ酸系がおすすめ
洗浄力が強い洗顔料は、皮脂汚れを落とす力が強いため、本来肌に必要な皮脂まで落としてしまうというデメリットがあります。そのため、洗浄成分が比較的マイルドなアミノ酸系の洗顔料がおすすめです。肌への刺激も少なく、乾燥肌の方に特にうってつけの成分と言えるでしょう。
また、アミノ酸系洗浄成分よりも更に肌に優しいのがベタイン系洗浄成分。乾燥により、肌ダメージが気になる方におすすめです。アミノ酸系洗顔料でも肌に痒み・湿疹などの症状が出てしまうという方は、ベタイン系洗浄成分入りの洗顔料を選ぶようにしましょう。
-
アミノ酸系:ココイルグルタミン酸Na
-
アミノ酸系:ココイルメチルタウリンNa
-
ベタイン系:コカミドプロピルベタイン
-
ベタイン系:ラウラミドプロピルベタイン

ちーのコメント
極力肌に負担をかけないよう、洗浄成分にはこだわりましょう。
②保湿成分|高保湿成分が配合されていると潤いを維持しやすい
乾燥肌をこれ以上悪化させないようにするためには、肌にしっかりと潤いを与えることが必要不可欠です。洗顔料も、出来るだけ高い保湿成分が配合されているタイプのものを選ぶように心掛けていきましょう。
主な高保湿成分には以下のようなものが挙げられます。これらが配合されている洗顔料は、しっとりとした洗い心地が特徴的です。洗顔と同時に肌への保湿も行ってくれます。
-
セラミド
-
コラーゲン
-
グリセリン
-
ヒアルロン酸

ちーのコメント
商品パッケージにも表記されていることが多いので、是非チェックしてみて下さいね。
③肌の悩み|ニキビや毛穴トラブルに合わせた成分をチェック
乾燥肌の状態はバリア機能が低下しており、肌ダメージを受けやすいといえます。そのため乾燥以外の肌トラブルが生じるケースも多いでしょう。乾燥肌の方が起こりやすい肌トラブルごとに、それぞれおすすめの成分を詳しく解説していきますので、参考にして下さい。
-
ニキビ|ノンコメドジェニックテスト済みの商品
-
毛穴悩み|クレイ・酵素配合の商品
ニキビ
乾燥肌だとニキビは出来にくい印象が強いものですよね。しかし大人のニキビの場合は、乾燥で肌のターンオーバーが乱れて毛穴に皮脂汚れが詰まり、ニキビ・吹き出物が出来るケースが少なくありません。その場合は抗炎症成分入りの洗顔料がおすすめです。
他にも余計なアクネ菌を減少させる殺菌成分入りの洗顔料も効果的。ノンコメドジェニックテスト済みと表記されているものは、第三機関によりニキビが出来にくい商品であることが証明されています。乾燥・ニキビで悩んでいる方はノンコメドジェニックテスト済みを選んでみて下さい。
毛穴の詰まり・黒ずみ
肌が乾燥していると、毛穴が詰まりやすくなるため、毛穴の角栓つまり・黒ずみが目立ちやすくなるものです。こういった症状はまずは保湿を十分に行い、肌を柔らかくしていくのがポイント。また、クレイ成分配合のもの・酵素配合のものは毛穴の汚れを落としやすくしてくれます。
クレイ成分は毛穴汚れに吸着し、更に洗浄成分の刺激を押さえてくれる効果もあり、まさに一石二鳥ですね。古い角質も落としやすくなるため、肌の透明感をアップさせたい方にもおすすめの成分です。

ちーのコメント
メイクのノリも良くなり、ワントーン明るい肌へと導いてくれます。
④使い心地|毎日の使用が負担にならないものを選ぼう
洗顔料は基本的に毎日使用するものです。そのため、使い心地の良いものを選ぶようにするのが重要なポイント。容器もチューブタイプ・ボトルタイプなど実に様々です。最初から泡状になって出てくるタイプの洗顔料もありますよね。
それぞれ肌への馴染み方も異なりますし、使い方も若干変わってきます。毎日使い続けやすいタイプのものを選ぶようにしましょう。継続して使い続けやすい、負担にならない金額のものを選ぶことも重要です。

ちーのコメント
洗顔料をどこに保管しておくかも、容器選びのポイントとなります。
ここまでは、乾燥肌の方におすすめの洗顔料の選び方について解説してきました。ここからは編集部が実際に選び抜いた本当におすすめの乾燥肌向け洗顔料を紹介していきます。どんな商品があるのか気になる方は是非チェックしてみて下さいね。
乾燥肌におすすめの洗顔料ランキング17選
乾燥肌で悩んでいる方は多いため、乾燥肌向けの洗顔料の商品数も非常に多いのが特徴的。そのため、いったいどれを選べばいいのか迷ってしまう方も少なくないでしょう。
ここからは、本当におすすめできる人気の乾燥肌向け洗顔料をランキング形式で紹介していきます。
▼ランキングの選定項目と基準
- 洗浄成分…洗浄力が高すぎない商品をピックアップ
- 保湿力…保湿力が高い商品をピックアップ
- 添加物の有無…無添加・添加物がほとんど使われていないことで低刺激の商品をピックアップ
これらを総合した上で、特に人気の高い商品上位17選を紹介するので、自分に合いそうなものを見つけてみて下さいね。
SENKA(専科) 洗顔専科 パーフェクトホイップ アクネケア
オルビス オルビス ユードット ウォッシュ
キュレル 潤浸保湿 泡洗顔料
クレ・ド・ポー ボーテ ムースネトワイアントA n
クレ・ド・ポー ボーテ ムースネトワイアントC n
ニベア クリームケア弱酸性泡洗顔
B.A B.A ウォッシュ
メラノCC ディープクリア酵素洗顔
ベネフィーク エッセンシャル ワンステップクレンズ
ファンケル ピュアモイスト泡洗顔料
ロゼット ロゼット洗顔パスタ 海泥スムース
シェルクルール ウィプトソープ
トランシーノ 薬用クリアウォッシュEX
カバーマーク ミネラルウォッシュ
SABON(サボン) フェイスポリッシャー リフレッシング
カウブランド 無添加うるおい洗顔
ビオレ ザ フェイス 泡洗顔料 ディープモイスト
乾燥肌の人が洗顔する際に気を付けるべきポイント
いくら乾燥肌対策向けの洗顔料を使っていても、その使い方が間違っていては、せっかくの効果が発揮できない可能性があります。そこで、乾燥肌の方が洗顔をする際に十分に気をつけておきたいポイントをそれぞれ詳しく解説してきます。
- 洗顔時に摩擦を加えない
- 流すときに洗顔料が残らないようにする
- 洗顔後の保湿ケアはすぐに行う
①洗顔時に摩擦を加えない
洗顔をする際にゴシゴシと強い摩擦を与えると余計に肌が乾燥してしまいます。摩擦を与えず、まずは広い頬や額部分をクルクル螺旋を描きながら優しく洗いましょう。洗顔料を手に取り、少しずつ水を足し、泡がツンと角を立てるくらい十分に泡立ててから使うのがポイント。
決めの細かい泡を作るのが難しい場合は、100円ショップなどで購入できる泡立てネット・泡立てシェイカーなどを使うのもおすすめです。小鼻周りなどは指の腹を使って優しく上下に動かすようにして洗いましょう。
②流すときに洗顔料が残らないようにする
洗顔料のすすぎ残しがあるとニキビ・炎症・痒みといった肌トラブルを起こす原因になる可能性があるため、ぬるま湯で丁寧にすすぐように心掛けましょう。すすぎの際は、ややぬるめの32度前後がおすすめ。溜めた水ではなく流水で洗うのもポイントです。
髪の生え際、こめかみ部分は特に洗い残しが多い部分です。洗顔に掛けた時間よりも長い時間を掛けて丁寧に洗い流すようにして下さい。タオルで拭き取る際も、ゴシゴシ擦るのは厳禁。タオルを肌に当て、ポンポンと優しく水気を吸わせるようにするのが大切です。
③洗顔後の保湿ケアはすぐに行う
洗顔直後の肌は毛穴が開いている状態で、水分がどんどん蒸発して乾燥が進んでしまいます。洗顔後は出来るだけ早めに化粧水などで保湿をしてあげましょう。洗顔後1分以内にスキンケアが出来ると理想的です。保湿だけでなく乳液やクリームで油分も補ってあげましょう。
スキンケアの順番も重要なポイントです。洗顔の後は導入液(ブースター)・化粧水・美容液・乳液の順番で使うようにしましょう。これらのスキンケア商品も高保湿なものを選ぶようにするとより効果的です。

ちーのコメント
オールインワンタイプであれば1つでスピーディにケアが出来ますよ。
乾燥肌用と普通肌用の洗顔料の違いは?
乾燥肌用洗顔料と普通肌用洗顔料は、基本的な成分に特に大きな違いはありません。その代わり、乾燥肌用洗顔料は洗浄力がマイルドで肌に優しい成分が多く含まれているのが特徴的です。そのため、乾燥肌用洗顔料は敏感肌の方でも使用できます。
保湿力の高い成分が多いのも乾燥肌用洗顔料の特徴です。乾燥肌が気になる方は、保湿成分が成分表の上位に表記されているものを選ぶのがおすすめですよ。

ちーのコメント
パッケージに表示されている成分表は、配合されている量が多い順番に表記されています。
乾燥肌におすすめの洗顔料を使って潤いのある肌を目指そう
潤いがあると健康的で若々しい印象の肌になります。乾燥をケアすると、シワも目立ちにくくなりますし、肌のハリも変わってくることでしょう。乾燥肌で悩んでいる方は、まずスキンケアのベースである洗顔料から見直してみて下さい。
乾燥肌用洗顔料は、パッケージに「高保湿」「乾燥肌用」などと表記されていることも多いので、是非チェックしてみて下さいね。
ちーのコメント
乾燥肌は正しいケアを続けてあげれば改善しますよ。今回は洗顔料を一緒に探していきましょう。