角栓ケアにおすすめのクレンジングバーム10選|毛穴の開き・黒ずみに
以下のような方は必見です
- 鏡を見ると鼻や頬周りの角栓が気になる
- メイクや角栓の落ちがイマイチ
- いい加減イチゴ鼻を卒業したい
本記事は、角栓ケア向けクレンジングバームの選び方・おすすめランキングをご紹介します。角栓のないつるつる肌を手に入れましょう!
定番!角栓ケア向けクレンジングバームのおすすめTOP3
まず先に、角栓ケア向けクレンジングバームのおすすめTOP3をご紹介します!角栓ケアができる高い洗浄力がありながらも、肌にやさしい商品をピックアップ。
今回は角栓ケア向けクレンジングバーム20商品を、下記2点で比較しました。
▼ランキングの選定項目と基準
- 洗浄力…角栓ケアできる高洗浄力のもの
- 肌へのやさしさ…フリー処方・無添加など肌に優しいもの
角栓ケアにクレンジングバームがおすすめな理由|低刺激&高洗浄力が魅力

角栓ケアにクレンジングバームがおすすめな理由は、高洗浄力なのに肌に負担が少ない製品が多いところ。クレンジングオイルと同等の洗浄力がありながらも、しっかり保湿をしてくれます。乾燥しやすい人は、特にクレンジングバームがおすすめ。洗顔による皮脂や水分の取りすぎを抑え、乾燥から防いでくれます。
さて、角栓ケアにクレンジングバームがおすすめな理由がわかりました。それでは、角栓ケア向けクレンジングバームを失敗しないための選び方を見ていきましょう!
\クリックして自分にあった商品をチェック!/
失敗しない!角栓ケア向けクレンジングバームの選び方3つ
①洗浄力|頑固な角栓をオフしたいなら高洗浄力のものがおすすめ
クレンジングバームは基本的に洗浄力が高いもの。また、パルミチン酸エチルヘキシルという成分が、成分表で一番上に来ていると洗浄力が高い傾向にあります。洗浄力が高いものを選ぶことで、頑固な角栓をケアすることができます。角栓の悩みがある人には特におすすめです!

基本的にクレンジングバームは洗浄力が高いです。頑固な角栓はどんなクレンジングバームを使ってもすぐには効果を実感できないことも多いです。根気強く使っていきましょう。
\クリックして自分にあった商品をチェック!/
②肌への負担|余計な負担は肌のターンオーバーを悪化させる
-
アルコール類
-
防腐剤
-
着色料
-
香料
-
界面活性剤
角栓は肌のターンオーバーによっても改善されます。しかし、肌に負担がかかってしまうと、ターンオーバーが乱れてしまうことに。そのため、ターンオーバーを阻害する肌刺激は避けましょう。また、アルコールには皮脂を取り除く作用があるので、乾燥肌の人は注意してください。

クレンジングバームは肌に優しいのが特徴ですが、敏感肌の人などは意識してみましょう。
\クリックして自分にあった商品をチェック!/
③使い勝手|W洗顔不要・まつエク対応などもチェック
W洗顔不要のものは、余分な水分や皮脂を取りすぎないため、肌に負担がかかりにくくおすすめです!しかし、W洗顔不要のものでも、しっかり拭き取らないと肌荒れの原因になるのでしっかり落としましょう。また、まつエクをしていると洗顔でグルーが取れてしまうので、まつエク対応かも確認してください。

肌が弱い人は、特に肌に負担をかけなW洗顔不要のものがおすすめです。
さて、角栓ケア向けクレンジングバームを失敗しないための選び方がわかりました。続いて、角栓ケア向けクレンジングバームのおすすめ10選を見ていきましょう!
角栓ケア向けクレンジングバームのおすすめ10選
それでは、角栓ケア向けクレンジングバームのおすすめ10選をご紹介します!高い洗浄力がありながらも、肌にやさしい商品を厳選。今回は角栓ケア向けクレンジングバーム20商品を、下記2点で比較しました。
▼ランキングの選定項目と基準
- 洗浄力…角栓ケアできる高洗浄力のもの
- 肌へのやさしさ…フリー処方・無添加など肌に優しいもの
1位|DUO(デュオ)「ザ クレンジングバーム ブラックリペア」
2位|パーフェクトワン「フォーカス スムースクレンジングバーム」
3位|ink.「インク・クレンジングバーム」
4位|DUO(デュオ)「ザ クレンジングバーム クリア」
5位|ソフティモ「クリアプロ クレンジングバーム CICAブラック」
6位|ダヴ「しっとり毛穴ケアクレンジングバーム」
7位|ルルルン「クレンジングバーム CLEAR BLACK」
8位|オーテ(AWTEM)「温感クレンジングバーム」
9位|ソフティモ「クリアプロ クレンジングバーム ディープクリア」
10位|SHIRO「タマヌ クレンジングバーム」
クレンジングバームで角栓がないすっきり毛穴を手に入れよう!
今回は、角栓ケアにおすすめのクレンジングバーム10選をご紹介しました!毛穴悩みがある人に特におすすめなクレンジングバーム。なかなか悩みが解決しない人は、クレンジングバームに見直してみてください。
▶︎もう一度ランキングを確認する
よくある質問
-
クレンジングバームはお風呂前?後?
お風呂の前に使用しましょう。なぜなら、肌が濡れてない状態で使わないと、肌馴染みが悪くなってしまうからです。
-
一日何回使えばいいの?
1日に2回の使用がおすすめ。しかし、肌荒れしやすい人は1日1回にしましょう。毛穴汚れが気になる人は2回の使用がおすすめ。
最近クレンジングバームが人気の理由はこの高い洗浄力と肌への負担の少なさにあります。メイク落ちや毛穴汚れが目立ってきたと感じる人は試してみましょう。