68 件中 / 41-50件
大手メーカーではないものの、「価格帯」と「効果」を求めたものづくりを行い、髪のプロである美容師はもとより、感度の高い若者たちから支持を集めている美容メーカー・ブライセス。いったい、どのようなこだわりがあるのか、ものづくりにかける想いをお尋ねしました!
1966年に日本上陸し、50年以上の長きに渡って愛されているヘアスプレイ「VO5」。一日中ヘアスタイルが長持ちするキープ力は、どのような努力によって生まれたのか。日本における開発秘話など、知られざるVO5の魅力について、マーケティング担当の尾崎さんにお聞きしてきました♡
「化粧水の入り方が変わった!」「化粧ノリが良くなった!」「顔色がワントーン明るくなった!」と、ユーザーから高評価を集めているナリス化粧品の「MEGA BEAUTY(メガビューティ)」。開発の経緯や裏話など、化粧品メーカーが美顔器を発売するに至った“なぜ”をお聞きしました!!
ブランドデビューから10周年を機に、2017年デザイン・処方・ラインナップを一新して大幅リニューアルし、注目が集まった「ナチュラグラッセ」のオーガニックコスメライン。100%自然素材から作られ、敏感肌の方や、原料にこだわる女性たちから愛されています。そんな「ナチュラグラッセ」の開発秘話と魅力をお尋ねしました!
1960年の創立以来、乾電池やカセットテープ、フロッピーディスクにビデオテープなど、生活する上で欠かせない製品をつくり続けてきたマクセル。そのマクセルから2018年、新しい美容機器家電ブランド「llexam(レクサム)」が誕生しました。新発想の“光ドライヤー”など、魅力的な製品を展開するレクサム。その誕生秘話と、開発にかける想いをお尋ねしました!
ヘアカラーといえば、独特のにおいがするし髪も少し傷みがち。「しょうがない」とあきらめていたこのような問題にアプローチするサロン用ヘアカラーが、2019年、春に日本国内に登場します。先行して使用した美容師さんたちが感動したという「iNOA(イノア)」について、ロレアルの小野田さんにお話を伺いました。
“空気をデザインする”をテーマに空気清浄機や加湿器を製造販売するカドーと、韓国のSKネットワークスが合弁会社「カドークオーラ」を設立し、開発された“鼻のない”ヘアドライヤー。今回は話題のヘアドライヤーについて、開発背景から商品へのこだわりなど、さまざまなお話についてお聞きします。
「3剤式」という業界初※1の技術で、女性がヘアカラーに求める「透明感」「発色の良さ」「ヘアカラー後のなめらかな手触り」を実現したホーユーのヘアカラー剤「アプリエ」。2017年の発売以来人気を集め、今や「アプリエでヘアカラーしてくれるサロンに行きたい」という“カラーリング通”な女性まで現れているほど。美容室離れが進んでいるといわれる現在にあって、“ヘアカラー剤”で集客が叶うようになっているのはなぜなのか。「アプリエ」の開発へのこだわりや魅力について、お聞かせいただきました!
気になる寝グセやクセ毛をワンタッチで伸ばせるブラシがあったら…?そんな魔法のようなスタイリングが可能になるとして、世界中で話題のスタイリングヒートブラシ「DAFNI(ダフニ)」をご存知ですか?プロのヘアメイクさんや美容師さんも注目するDAFNIの魅力を、日本の正規代理店として販売を行っているヤーマンさんに聞いてみました!
2001年にデビューした「塗るつけまつげ」の大ヒットにより、一躍人気ブランドになったデジャヴュ。「塗るつけまつげ」は累計5000万本以上の売り上げを誇り、発売から16年を迎えてもなお、多くの女性を魅了し続けています。今回はPRの髙木えりさんに、ブランドのこだわりや新製品情報をお伺いしてきました。
プロのスタイリスト・ヘアモデルが投稿したヘアスタイルが36万枚!
あなたにぴったりのヘアスタイルや、スタイリストに出会えるアプリ!
© SHARING BEAUTY CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED