
簡単可愛い!注目のくるりんぱのアレンジ色々集めてみました♡
もはや定番のヘアアレンジ、くるりんぱ。くるりんぱを二つ重ねたり、編み込みと組み合わせたり、アレンジの幅が広いので、今どきの女子なら一度は試してみたことがあるのではないでしょうか?今のくるりんぱには飽きてきたという方にもおすすめ!いろいろなくるりんぱアレンジをご紹介します♡
話題のくるりんぱ
初心者でも簡単にできるくるりんぱ
結び目の上から髪を通してつくる、ハーフアップくるりんぱ。 コテでゆるく巻いてからアレンジするとさらにおしゃれになりますよ。 ゴムの上からヘアアクセサリーをつけてもかわいいですね。ポイントカラーでおしゃれに
ポニーテールのくるりんぱも定番ですよね。 ポイントカラーで大きめのくるりんぱが さらにおしゃれかわいいヘアスタイルになります♡簡単ダブルくるりんぱ
一見、難しそうなアレンジくるりんぱですが、 説明を見ながらすると意外と簡単にできますよ。 くるりんぱを2つ作るこのアレンジは、 難しいヘアアレンジは苦手という初心者さんにもおすすめです。くるりんぱのいろいろアレンジ
ねじりダブルくるりんぱ
ねじりアレンジを加えたダブルくるりんぱ。 いつものくるりんぱに飽きてきた人にぴったりの、 簡単アレンジくるりんぱです。 ゆるカールに合わせれば大人可愛いスタイルの出来上がり。ルージーにくるりんぱして
ゆるく巻いた、ルージーなゆるふわくるりんぱ。 ゴム1本だけで簡単につくれるスタイルですが、 ルーズにまとめることでトレンド感のあるおしゃれヘアの完成です。 ルージーにつくるところがポイント!ナチュラルにまとめて
ロングヘアにぴったりな、ずらしくるりんぱ。 間から髪の毛を出して、ラフに仕上げるのが今のトレンドです。 ルーズな仕上がりなので、少しの失敗は気にせずチャレンジできるのもいいですね。ボブでも似合うくるりんぱ
くるりんぱは、ボブの長さにもぴったり。 くるりんぱした毛束をねじって三角バレッタで止めます。 両サイド作るのではなく、片側だけというのがポイント。ラフにつくるくるりんぱ
ラフにまとめた髪の毛をくるりんぱします。 少し間を開けてゴムで結び、さらにくるりんぱ。 これを2~3個つくれば、くるりんぱ×たまねぎヘアの完成です。 結び目はリボンでとめてもかわいいですし、髪の毛で隠してもおしゃれですよ。編み込みくるりんぱ
トップの髪を少し結び、くるりんぱします。 その毛先と下の髪の毛を合わせて編み込みをつくりましょう。 反対側も同じようにして、最後に両方の編み込みをまとめれば 編み込みくるりんぱの完成です。ハーフアップくるりんぱ
ボブでもくるりんぱならヘアアレンジ可能です! くるりんぱを3つ重ねた簡単アレンジですが、 ピンやバレッタなどのヘアアクセでまとめれば一気におしゃれ感アップ。ずらしくるりんぱ
ロングヘアにぴったり!! 間から髪の毛を出して、ラフに仕上げるのが今のトレンドです。お団子ヘア×くるりんぱ
ルージーなくるりんぱを作って、全体をまとめてシニヨンをつくれば お団子ヘア×くるりんぱの完成です。 くるりんぱを作ってから髪をまとめることでお団子がつくりやすくなりますよ。ルーズなまとめ髪スタイル
くるりんぱした髪の毛を編み込みでまとめた大人かわいいヘアアレンジ。 結婚式などのパーティーにもぴったり。 ルーズなまとめ髪はモテヘア間違いなしのおすすめスタイルです。ヘアバンドを合わせて
くるりんぱを重ねたアップスタイルに流行りのヘアバンドを合わせて。 くるりんぱした髪の毛もラフに散らしてトレンド感を出しましょう。 さらにおしゃれガールになれますよ。いかがでしたか?
くるりんぱは、組み合わせることで 何通りものヘアアレンジを楽しむことができます。 簡単アレンジなので初心者でも上級者のようなアレンジを作ることも可能です。 ボブでもできるので、マンネリしがちな短い髪のヘアアレンジにもぴったり! いろいろ組み合わせて毎日のヘアアレンジを楽しみましょう。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
姫カット・ボブ・ウルフ♡人気スタイルと似合わせポイント
注目の「姫カット」で、いつもの髪型にトレンド感をプラス。似合わせのポイントや、人気のボブ・ウルフスタイルも紹介。あなたらしい、おしゃれな魅力を引き出します。
更新日:2025.04.25579
-
前髪が薄くなってきた…?髪型でカバーするナチュラル見せテクまとめ
前髪が「なんだか少なくなってきた…」と感じたとき、ケアと同じくらい頼れるのが髪型の工夫。今回は、薄くなった前髪を自然に見せてくれるスタイルをレングス別にご紹介。印象を変えずに、前髪の悩みをそっとカバーするヒントが見つかります。
更新日:2025.04.1844839
-
【卵型向け】本当に似合う髪型は?前髪・レングス別スタイル集
「美人顔」と言われる卵型さん。でも「本当に似合う髪型って?」「もっと魅力を引き出すスタイルは?」と悩んでいませんか?この記事では、卵型さんの魅力を活かす"似合わせポイント"から、前髪あり・なし、ショート〜ロングのレングス別最新髪型まで徹底解説!きっとあなたにぴったりのスタイルが見つかりますよ。
更新日:2025.04.1216984
-
おばさんぽくない髪型とは?50代に似合うレングス別の若見えスタイル
「おばさんぽく見えない髪型にしたい」そんな悩みを抱える50代の女性は多いもの。年齢を重ねても、ナチュラルに若々しさを引き立てる髪型なら、印象はぐっと変わります。この記事では、ショート・ボブ・ミディアム・ロングなどのレングス別に、50代の女性に似合うおしゃれなヘアスタイルをご紹介します。
更新日:2025.04.11165515
-
Y2Kヘアスタイル特集!人気の前髪&レイヤーで今っぽ可愛い髪型に
2000年代の空気感をまとったヘアスタイルが、今また人気に。当時を思わせる前髪やカラー、アクセアレンジが、どこか懐かしくて新しい。そのムードを今っぽく楽しめるヘアスタイルを集めました。
更新日:2025.03.083165