
そのやり方間違ってるかも!?正しいドライヤーの使い方
ドライヤーで髪をセット☆その当たり前は今のやり方であっていますか?正しいドライヤー使いをマスターすれば、ヘアスタイルの悩みも半減できるはず!自分の思い込みでやっていないか、早速チェックしてみましょう。
大丈夫?ドライヤー正しく使えてる?
やっていない?ついついやってしまうNG行動

長時間、同じ場所にドライヤーの風を当てていませんか?髪の傷みの原因になります。
毛先に枝毛?ドライヤーの使い方を見直して

ドライヤーの風が強すぎたり、近すぎたりすると枝毛が発生!まんべんなく風を送って☆
正しくドライヤーを使ってきれいなヘアスタイルに

髪の根元からしっかり乾燥させるのがポイント!髪の傷みもなく、きれいなヘアスタイルに☆
翌日が簡単!時短になるドライヤー使い

髪を乾かす際に、ある程度スタイルをキメておくと、翌日のセットがラクラク♡
乾燥とスタイリングの正しいドライヤー使い

髪から少し離して、引っ張りながらスタイリングすると、ツヤのあるきれいな仕上がりに☆
あるある!ドライヤーでトップがぺったんこに
トップふんわりショートの正しい乾かし方
大きめのロールブラシで、トップ部分を上向きに引っ張りながらつくると◎。
センターパートボブの正しい乾かし方
サイドがふんわり、エアリー感を含んだ髪になるように、下方向からドライヤーを当てて!
どうやっている?かき上げヘアの乾かし方
髪を分けめにしたがって、次に分けめと逆方向にドライヤーの風を当てると◎。
ゆるふわヘアのトップが出ない?簡単復活乾かし方
トップの分けめと逆方向からドライヤーの風を当てると、簡単にふんわり髪をゲットできます。
前髪がパックリ割れ!正しいドライヤーの使い方は?
ナナメ前髪で前髪パックリ☆正しいかけ方をマスター
パックリ分かれた部分を修復するようにつまんで、逆方向に引っ張りながら風を当てて♡
旬のぱっつん前髪☆前髪割れのしない乾かし方
ドライヤーをトップから下に向けて風を送って!手で落ち着かせるようにセットして☆
時間がない日はヘアピン×ドライヤーでセット
パックリ割れと反対方向にヘアピンをオン!髪を高く持ち上げるようにヘアピンをオンすると◎。
片方だけ明後日方向に?ハネ防止のドライヤー術
ワンカールボブの正しいドライヤー術
毛先をくるりと丸めるように、手でくせをつけながらドライヤーをかけて☆上から下に風を送って♪
いっそ外ハネに♪旬のヘアスタイルをつくって♡
トップ部分からドライヤの風を当てて乾かして☆毛先はねじりながら乾かすと◎。
MIX巻き風に仕上げるのも◎!おしゃれ度アップさせて
毛先の髪を指でくるくるとねじりながらMIX巻きっぽく仕上げるのも◎。ハネが気になりません。
正しくドライヤーを使って美髪をゲット!
自己流で髪をセットしていた人も、今日から正しいドライヤーの使い方を練習してくださいね♡ちょっとしたコツを取り入れるだけで、翌日のセットがラクラク♡覚えたことを実践しないとソンですよ♪チャレンジして!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
コンディショナーの正しい使い方と選び方♪トリートメントとの違いも徹底解説!
あなたはコンディショナーがどのような役割をもっているか、知っていますか?コンディショナーがどんな働きをするのか、トリートメントとの違いも取り上げながら、ご紹介しましょう。正しい利用方法をチェックして、いつものヘアケアにこれから取り入れてみるのもいいかもしれませんよ。
更新日:2024.11.1715219
-
ヘアミルク&ヘアオイルの違いは?それぞれの美髪メリットを紹介♡
みなさん、日頃のヘアケアにはどんなアイテムを使っていますか?ヘアミルクとヘアオイル、どちらを選ぶべきか迷っている方も多いのではないでしょうか。今回は、それぞれの違いや使い方をわかりやすくご紹介します♪
更新日:2024.11.1054715
-
髪の毛早く伸ばしたい!口コミで大人気のヘアアクセルレーターの効果や使い方
ヘアアクセルレーターを知っていますか?実は美容通の間で「髪が早く伸びる」「髪質が改善される」と口コミで話題のヘアローションなんだそう。今回はその特徴や効果的な使い方、使ってみた感想などをまとめてみました。
更新日:2024.05.13179100
-
アメピンとは?今更聞けないの基本的な使い方とアレンジ方法
ヘアアレンジをするときに欠かせない道具として知られているアメピン。実は間違ってた使い方をしている人も多いって知ってますか?たくさんの種類があるヘアピンや今更聞けないアメピンの基本の使い方とアレンジを紹介します。アメピンを上手に取り入れて手軽におしゃれになりましょう!
更新日:2024.04.2424348
-
バレッタの基本の使い方を徹底解説!留めるだけで簡単おしゃれなヘアアレンジを紹介
ヘアアレンジに手軽に使えるバレッタは女子なら1つは持っている髪飾りです。でも実際にどうやって付けたらかわいいのかわからないという人に、基本の付け方から上級テクまでご紹介します!バレッタを付ける位置、使い方などコツがぎっしり詰まっていますよ♡
更新日:2024.03.1425421