洗い流さないトリートメント10選の本命はどれ?理想の髪をつくる選び方のポイントも♡
シャンプー後の濡れた髪につけることで、ドライヤーの熱から髪を保護してくれる「洗い流さないトリートメント」。商品によってダメージを補修したりくせを抑えたりと、効果や仕上がりの質感が違ってきます。 思い通りの髪に近づくための選び方と、おすすめ10アイテムをさっそくチェック!
洗い流さないトリートメントの種類と特徴
洗い流さないトリートメントには、オイルタイプやミルクタイプ、ミストタイプなどがあります。
ご自身の髪質や求める仕上がりに応じて検討しましょう。
この記事の監修者
HAIR編集部 杉山
スタイリスト共創・専売ブランド「ONCE」の開発者。
7年間スタイリストとしてのキャリアを歩んだ。
スタイリストとともに創り、スタイリストが輝けるブランドを目指し、商品開発を行っている。
オイルタイプ
油分を多く含むので、髪をまとめたり広がりを抑えたりするのに適しています。商品によってはサラッと軽いものもありますが、仕上がりはしっとりめのものが主流。
髪が硬くて扱いにくい人や毛量が多い人、くせやうねりに悩んでいる人におすすめです。
ミルクタイプ
オイルと水を混ぜてクリーム状にしたもので、仕上がりはなめらかな質感に。パサつきや毛先(枝毛や切れ毛)のダメージ補修に適しています。
オイルよりは軽やかなので、髪が柔らかい人や細い人、毛量が少ない人におすすめです。
ミストタイプ
水分が主体のトリートメントなので保湿効果は控えめ。指通りをよくしたり、アホ毛や毛羽立ちを抑えたりするのに適しています。洗い流さないトリートメントのなかでは最も軽い質感。
軟毛の人や猫っ毛の人におすすめです。
ジェルタイプ
水分を多く含み、ベタつきにくくみずみずしい使用感が特長。ジェルが髪を包み込むので、保湿成分や補修成分が浸透しやすくなります。
髪が硬い人や広がりやすい人におすすめ。
オイルを多く含むものもあれば、ほとんど含まないものもあるので、商品によって仕上がりが大きく異なります。
補修成分とシリコンの有無もチェック!
洗い流すトリートメントの使用感や効果は、配合成分の種類も大きく影響します。まずは補修成分とシリコンが配合されているか・いないかを押さえておきましょう。
補修成分
髪のダメージ部分を埋めて補修し、ハリ・コシを与えてくれる成分。髪の傷みが気になる人は、補修成分が多いものがおすすめです。
シリコン
髪の表面をコーティングするコンディショニング成分。ダメージの有無にかかわらず、指通りの良さを求めるはシリコン入りがおすすめです。
髪のプロが検証!洗い流さないトリートメント10選
N.(エヌドット) N. シアオイル
- 総合評価:4.5
- タイプ:オイルタイプ
- 仕上がり:さらっと
- 補修成分:〇
- シリコン成分:×
- 容量/価格:150mL/2,600円(税込)
シアバターをはじめ、3つの植物由来オイルを配合。サラッとしたテクスチャーで、みずみずしく軽やかなまとまり髪にしてくれます。
ナチュラルなツヤがほしい人や、ふわふわエアリーなパーマヘアの人などにおすすめ。
ヘアレシピ 和の実 さらとろライスオイル
- 総合評価:3.8
- タイプ:オイルタイプ
- 仕上がり:しっとり
- 補修成分:〇
- シリコン成分:×
- 容量/価格:53mL/2,200円(税込)
コメヌカ油をベースに、厳選した3成分だけでつくられた天然由来100%のヘアオイル。髪の内側までしっかり保湿して、紫外線ダメージも防いでくれます。
パサつきやうねりが気になる人におすすめ。
100%ピュアだから全身の保湿にも使用できます。
モロッカンオイル トリートメント
- 総合評価:4.4
- タイプ:オイルタイプ
- 仕上がり:しっとり
- 補修成分:◎
- シリコン成分:〇
- 容量/価格:25mL/1,760円(税込)
高いうるおい効果で、まとまりやすいツヤ髪に整えるアルガンオイルを配合。安全性の高いシリコンも配合することで、紫外線などの熱から髪を守りながら、髪を補修して指通りのいい髪に整えます。
髪のベースをつくるトリートメントとして、髪質を問わずおすすめです。
ミルボン エルジューダ エマルジョン
- 総合評価:4.6
- タイプ:ミルクタイプ
- 仕上がり:なめらか
- 補修成分:◎
- シリコン成分:〇
- 容量/価格:120g/2,500円(税込)
パサつきやすく細い髪を、芯からうるおして柔らかな質感に整えてくれます。枝毛や切れ毛などのダメージ補修にも優れていて、しっかりとまとまるのに重すぎないのが◎。
ヘアオイルだとしっとりしすぎたり、ペタッとしたりする人におすすめです。
モモリ さらりとまとまるヘアミルク
- 総合評価:3.8
- タイプ:ミルクタイプ
- 仕上がり:さらっと
- 補修成分:△
- シリコン成分:〇
- 容量/価格:100mL/646円(税込)
桃から抽出したエキスとオイルを配合したヘアミルク。アミノ酸が豊富な桃エキスが髪のうるおいを保ち、パサつきを抑えてくれます、ヒートプロテクト処方で、ドライヤーやコテなどの熱ダメージもブロック。
髪が細い人やからまりやすい人におすすめです。
ダイアン パーフェクトストレート ミルク
- 総合評価:4.0
- タイプ:ミルクタイプ
- 仕上がり:なめらか
- 補修成分:◎
- シリコン成分:〇
- 容量/価格:100mL/1,320円(税込)
くせやうねりを整えることに特化した、ミルクタイプのトリートメント。うねりの原因になる水分バランスのかたよりを整えて、乾かすだけでさらっとまとまる髪に導いてくれます。
補修成分も配合しているので、ダメージケアにもおすすめ。
パンテーン ミラクルズ エナルジーデイ ミスト

- 総合評価:3.5
- タイプ:ミストタイプ
- 仕上がり:さらっと
- 補修成分:△
- シリコン成分:〇
- 容量/価格:200mL/1,900円(税込)
毎日使い続けることで、ハリコシのある髪質に。紫外線やドライヤー、コテ、乾燥などのダメージ要因からも髪を保護してくれます。
髪が細くて柔らかい人や、ハリコシのなさが気になってきた人におすすめ。
ラ・カスタ ホワイトローズ モイスト ヘアミスト
- 総合評価:4.3
- タイプ:ミストタイプ
- 仕上がり:しっとり
- 補修成分:◎
- シリコン成分:×
- 容量/価格:150mL/1,980円(税込)
ヘアミストでありながら、しっとりした質感が長時間持続。髪にうるおいを与えながら保護してくれます。
パサつきや広がりが気になる人におすすめ。寝ぐせ直しにも使用できます。上質なローズの香りも人気。
ミルボン エルジューダ ブリーチケア ジェルセラム
- 総合評価:4.8
- タイプ:ジェルタイプ
- 仕上がり:しっとり
- 補修成分:◎
- シリコン成分:〇
- 容量/価格:120mL/3,080円(税込)
毛髪への負荷が大きいブリーチの施術を受けて、ゴワゴワと硬く、広がりやすくなった髪におすすめ。パサつきやうねりを抑えて、しなやかにまとまる髪にしてくれます。
ルシードエル ヘアスムージングジュレ
- 総合評価:3.9
- タイプ:ジェルタイプ
- 仕上がり:さらっと
- 補修成分:◎
- シリコン成分:〇
- 容量/価格:150mL/1,676円(税込)
アルガンオイルを含んだジェルタイプのトリートメント。なじみやすいテクスチャーでベタつかないのに、オイルのおかげでうるおいをしっかりキープ。
髪の指通りをよくしたい人やダメージを補修したい人におすすめです。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
40代女性におすすめの髪型!お手入れ楽ちんなミディアムレイヤー
おしゃれなヘアスタイルに熱心に取り組みたいけれど、頑張りすぎるのはちょっと…。そんな大人の女性にぴったりなのが、自然な魅力を引き出すミディアムレイヤーです。40代の素敵な女性たちに向けて、ミディアムレイヤーがどれほど魅力を引き立てるか、ご紹介いたします。洗練された大人の美しさを、ミディアムレイヤーでさらに極めていきましょう。
更新日:2025.11.14112897
-
ひどいプチプチ捻転毛にお悩みの方必読!気になる原因とおすすめケアは?
くせ毛のタイプのひとつ、「捻転毛(ねんてんもう)」。くせ毛の中でも特に厄介で、スタイリングがしづらい、もろくて切れやすいなど悩みの種に。捻転毛の原因とその対策、**正しいケア方法を詳しくご紹介します!**今すぐ捻転毛ケアを始めましょう。
更新日:2025.11.1449431
-
気分に合わせた2wayバングスタイル!飽きのこない前髪アレンジ
いろいろな前髪スタイルを気分に合わせて楽しみたい!そんなあなたにおすすめなのが「2wayバング」。簡単に印象を変えられる2wayバングってどんな前髪なのか、オーダーのコツやおすすめのヘアスタイルまで、今すぐ取り入れたくなる魅力をたっぷりご紹介します!
更新日:2025.11.0840777
-
40代におすすめの外ハネボブ!前髪あり・前髪なしで選ぶトレンドヘアスタイル
40代の女性にぴったりの「外ハネボブ」。スタイリングが簡単なのに、毛先の動きで軽やかさやトレンド感を演出できるのが魅力です。トップのボリュームやフェイスラインが気になり始める年代でも、カットや前髪の工夫次第で若々しくも落ち着いた印象にも。前髪あり・なしのスタイル別に、40代の魅力を引き出すトレンドヘアをご紹介します。
更新日:2025.11.0315281
-
【40代向け】切りっぱなしボブは「悩みカバー」が鍵!大人の似合わせスタイル集
40代の女性におすすめしたいのが、スタイリングが簡単でおしゃれな「切りっぱなしボブ」です。シンプルながらも洗練された印象を与えるこのスタイルは、忙しい毎日でも手軽に素敵なヘアスタイルをキープできるのが魅力です。今回は、様々なアレンジとカラーを取り入れた40代向けの切りっぱなしボブをご紹介します。
更新日:2025.11.0212057














