
小顔に見える前髪の巻き方とは!スタイリストおすすめヘアカタログ5選
小顔になれるような、かわいいヘアアレンジをして出かけたい!そんなときに助けてくれるのが、前髪を巻くだけアレンジ♡今回は、Lano by HAIR(ラノバイヘアー)関 亜梨佐(セキ アリサ)さんに教えていただきます!
巻き髪ヘアカタログ5選♪
サイドの毛は巻きすぎず自然に♪
(関さんコメント)
前髪も巻くときに、3分割します。
その中央はしっかり巻きますが、サイドに分けた前髪は中央の毛より巻きすぎない感じに巻けば、顔周りが引き締まって見えて小顔に見えます。
抜け感を出す前髪に
(関さんコメント)
前髪にスタイリング剤を少し馴染ませて、隙間を少しつくるような感じにつけます。抜け感が出て、暗い髪でも小顔に見えますよ!
天使の羽を残そう!
(関さんコメント)
前髪の横に、頬骨くらいの長さの髪の毛をつくり、それを後ろに流すように巻いてあげるだけで小顔になります。可愛らしさも倍増しますよ♡
前髪長めはひし形シルエットに
(関さんコメント)
前髪長めの人は出てる顔の形がひし形になるように、バランスを見て巻くとキレイにまとまりますよ。
長かった前髪もすっきり顔が見えるようになりますよ!
あつめバングもサイドを巻きすぎずナチュラルに♪
(関さんコメント)
前髪のラインが真っ直ぐな形に巻いてしまうと小顔には見えません。すこしラウンドになるように巻いてあげると厚めの前髪でも小顔に見えます。
巻き髪をゲットしておしゃれしよ♪
今回、記事にご協力いただいた美容師さんは↓コチラ↓
今回、記事にご協力いただいた美容師さんは↓コチラ↓
■スタイリスト歴:9年
■関 亜梨佐さんの強み
☑お手入れしやすい髪型が叶う
☑ナチュラルだけど可愛らしいヘアが得意
☑カウンセリング重視

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
前髪あり・なしで印象が変わる!フェイスフレーミング人気カラー&スタイル集
フェイスフレーミングは、顔まわりにアクセントカラーを入れるだけで、ぐっと垢抜けた印象になれる人気のデザインです。前髪ありでもなしでも、ショートからロングまでどんな髪型にも合わせやすいのが魅力。この記事では、トレンドのカラーを使った、おしゃれなスタイルを厳選してご紹介します。
更新日:2025.09.133827
-
ミディアムショートの魅力とは?簡単アレンジや巻き方で垢抜けヘア
ショートヘアはちょっと短すぎるし、伸びかけの中途半端な長さはスタイリングが難しい…そんな悩みを抱えていませんか?そんな方には『ミディアムショート』がおすすめ!短すぎず長すぎない絶妙な長さで、簡単にアレンジできるのが魅力です。一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
更新日:2025.09.1314335
-
カーテンバングのレングス別スタイルと簡単な巻き方
センターで分け、サイドに流れる毛流れが上品な「カーテンバング」。小顔効果も期待でき、一気にこなれた印象になれると人気です。この記事では、ショートからロングまでのレングス別スタイルや、簡単なスタイリング方法まで徹底解説します。
更新日:2025.09.104404
-
ツヤとフォルムを磨く40代のワンレンボブで品よく若々しい印象へ
ワンレンボブは、40代の女性を品よく、そして若々しく見せてくれる人気の髪型です。その魅力を最大限に引き出す鍵は、髪本来の「ツヤ」と、骨格を美しく見せる「フォルム」を丁寧に磨き上げること。この記事では、前髪あり・なしのヘアカタログはもちろん、気になる髪の悩みをカバーするオーダーのコツまで詳しく解説します。
更新日:2025.09.108493
-
【ワンレンボブのヘアカタログ】前髪・顔型別の似合わせから垢抜けのコツ
毛先を切りそろえた「ワンレンボブ」は、クールも可愛いも叶う人気の髪型。この記事では、トレンドの切りっぱなしボブから、前髪・顔型別の似合わせ術、垢抜けのコツまで解説。あなたにぴったりのスタイルがきっと見つかります。
更新日:2025.09.09192257