髪のダメージが気になる夏に!美容師が気をつけているヘアケアポイント
夏の紫外線は気になりますよね。今回は、Lano by HAIR(ラノ バイ ヘア)宇野 智祐(ウノ トモヒロ)さんに夏のダメージを受けないために美容師が気をつけているポイントを教えていただきます!
ダメージを解消するには?
髪の毛を乾かす
(宇野さんのコメント)
シャンプーの後しっかり髪の毛を乾かせていますか?
濡れた髪はキューティクルが全開の状態です。そのまま横になると摩擦によりキューティクルが剥がれてしまうんです!
また、キューティクルの隙間から栄養分がどんどん抜けていくのでしっかり乾かし髪の毛を守りましょう♪
ホームカラーを繰り返さない
(宇野さんのコメント)
ホームカラーは誰でも簡単にできるカラーリングです。しかし、そのメリットの反対に強いデメリットもあります!
全てがそうとはいい切れませんが、強い薬が使われていて繰り返し使用することによって髪の毛がボロボロに劣化していってしまうんです。
どうしても時間がない場合を除きできるだけホームカラーは避けることをおすすめします!
ドライヤーの前ケアをする
(宇野さんのコメント)
ドライヤーを使えば簡単に髪を乾かせますよね!しかし、ドライヤーの過度な熱によってダメージを受けることもあるんです。
しっかり熱から守ることも考え、オイルなどでケアをしましょう!
外に出る。それだけでもダメージが!!
(宇野さんのコメント)
「外に出るだけでダメージがあるの?」そう思う人はすごく多いと思います。
しかし、髪の毛や頭皮は紫外線で強くダメージを受けてしまうんです…。
今では髪や頭皮用の日焼け止めもたくさん商品化されているので、しっかりとケアをして頭を守りましょう!
おうちでのケアをしよう!
(宇野さんのコメント)
美容室でカラーリングやパーマをした後、美容師さんがしっかりとセットをしてくれてダメージが気にならないということも多いと思います。
確かに最近の薬は進化をしてどんどんダメージレス化が進んできています。
しかし、ダメージがゼロではありません!しっかりとおうちでのケアも行うようにしましょう!
紫外線のダメージは顔だけじゃない!
今回、記事にご協力いただいた美容師さんは↓コチラ↓
■スタイリスト歴:7年
■宇野 智祐さんの強み
☑顔のパーツを見た似合わせヘアの提案
☑骨格に合わせたカット
☑ミニボブが得意
                    HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
- 
    
        
            イヤリングカラーで差をつける!おしゃれな人気色の選び方と魅力
イヤリングカラーは、耳周りにさりげなく色を入れるヘアカラートレンドです。さりげないおしゃれを楽しみたい方にぴったり。この記事では、トレンドの人気色や黒髪に映えるカラーの組み合わせ、髪型別のイヤリングカラーの楽しみ方まで、魅力をたっぷりお伝えします!
更新日:2025.11.03125867
 - 
    
        
            40代におすすめの外ハネボブ!前髪あり・前髪なしで選ぶトレンドヘアスタイル
40代の女性にぴったりの「外ハネボブ」。スタイリングが簡単なのに、毛先の動きで軽やかさやトレンド感を演出できるのが魅力です。トップのボリュームやフェイスラインが気になり始める年代でも、カットや前髪の工夫次第で若々しくも落ち着いた印象にも。前髪あり・なしのスタイル別に、40代の魅力を引き出すトレンドヘアをご紹介します。
更新日:2025.11.0313710
 - 
    
        
            簡単ローポニーで垢抜け♡ゴムだけ基本テク&ヘアアクセ活用術
髪を低めの位置で結ぶ「ローポニー」。簡単だけど「ただ結んだだけ」に見えがち…。今回は、ゴム1本でOKな垢抜けテクニック(ゴム隠し・くるりんぱ)から、つけるだけで即おしゃれになるヘアアクセ活用術まで、簡単なアレンジをまとめてご紹介します♡
更新日:2025.11.028640
 - 
    
        
            髪色「カカオブラウン」特集。こっくり深みとツヤ感で上品な印象に
カカオブラウンは、まるでチョコレートのようなこっくりとした深みとツヤ感が魅力のヘアカラーです。上品で落ち着いた印象を与えつつ、ほんのりとした赤みが肌の血色をよく見せてくれます。イエベ・ブルベ問わず似合いやすく、ブリーチなしでも楽しみやすい「カカオブラウン」の魅力とおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2025.11.0174
 - 
    
        
            韓国風の毛流れで小顔見せ♡「フェザーバング」で叶える垢抜けスタイル
羽根のようにふんわりと外側に流れる「フェザーバング」をご存じですか?前髪からサイドバングにかけての自然な毛流れが、顔周りをカバーして小顔効果を高めてくれると人気のスタイルです。韓国風のくびれヘアとも相性抜群で、ぐっと洗練された印象に。今回は、フェザーバングの魅力と簡単な作り方、おすすめのスタイルをレングス別にご紹介します!
更新日:2025.11.017778
 





