
【保存版】ポニーテールは前髪で決まる!前髪ありorなし比較、アレンジまとめ
簡単で可愛いポニーテールは永遠の人気ヘアアレンジ!でもポニーテールの時って、前髪をどうするか悩む人も多いのでは?そんな人のために、ポニーテール×前髪のヘアカタログを大公開♡前髪あり・なしパターンから前髪アレンジまでまとめてみました!
ポニーテールってやっぱり永遠に可愛いヘアスタイル♡
簡単なのに男性ウケも良いからやめられません!
簡単ヘアアレンジのなかでも定番でもある、ポニーテール。夏は暑さをしのいでくれる髪型でもありますよね。カジュアルさもありつつもどこか女性らしいヘアスタイルなので、男女問わずポニーテールの人気はずっと続いているんです。
前髪あり・なし?結局どんな前髪が似合うの?
ポニーテール×前髪カタログで理想のスタイルを見つけよっ☆
ポニーテールにするとき、前髪で悩む人は多いのでは?前髪があった方がいいのか、前髪なしの方がいいのか...そんな迷える女の子のために、ポニーテール×前髪のヘアカタログを特集しちゃいます♡色々な前髪パターンをポイントと一緒にご紹介するから、あなたの好きなポニーテールと前髪の組み合わせを見つけてみて♪
【ポニーテール×前髪あり】垢抜けのコツも解説
シースルーバングとのコンビが最強!
可憐な雰囲気が出せるシースルーバングと組み合わせれば、最強のモテポニーテールに。タイトにまとめた後ろ髪と前髪のエアリー感がバランスGOODです。
目にかかる曖昧バングならほんのり色気も♡
目にかかるくらいの曖昧バングやウザバング。目にかかるくらいにゆるーく巻いてあげれば、ちらりと顔が透けて見えてなんだか色っぽい。前髪の束感は、後ろ毛の束感と合わせれば、さらにキュート...♡
思わず「可愛い...」って思わせるぱっつん前髪♡
目のギリギリ上で切りそろえたぱっつん前髪×ポニーテールもモテ代表。少しシースルー気味の前髪に後れ毛とほつれニュアンスを組み合わせて、今っぽいこなれ感をゲット。
センターパートでおしゃれ度UP
流行りのセンターパートもポニーテールと合わせれば意外とハードルも高くない!サイドは少し長めにすることで、目線もズラせるので、ポニーテールと一緒に挑戦してみて♡
男子ウケMAX!清楚黒髪×ポニーテール
イケメン男子から支持率が高い髪型って、圧倒的にこちらの黒髪×ポニーテール。艷っぽい髪とうなじの見えるアップスタイルの組み合わせって、どうしてもドキドキしちゃうんですって♡
黒髪も結び位置でこんなに印象が違う!
大人っぽい黒髪でも上の方で結ぶことで、元気でチアフルな感じも出せるんです。くるんとカールさせて前髪で女性らしさはしっかりとキープ。
前髪ありポニーがこなれて見える4つのポイント
ひとつに結ぶだけの簡単なポニーテールですが、少しのポイントを押さえるだけでグッと垢抜けた印象に変化。
①いつも通り後ろでひとつ結びに
②もみあげの髪を少し引き出します
③襟足も少量つまんで出します
④耳上の髪の毛は耳が薄く隠れるくらいたるませて
⑤前髪にも少しだけスタイリング剤をつけてとかしたら完成
【ポニーテール×長い前髪】前髪ありと比較!
サイドで束感を出して抜け感演出
ポニーテールにまとめる程の長さはない前髪の人は、サイドで束感を出すことを意識しましょう。ただ、サイドにおとしておくのではなく、コテで巻いたり、ちょっとウェットな質感のスタイリングにしてみたり。そうすることで、横からの角度でも抜け感が出て◎特に縦のラインが必要な、丸顔さんにはおすすめです!
ひし形シルエットでバランス良く
サイドに流した長い前髪も、巻く時に少しポイントを。チークラインあたりで、外向きウェーブを入れることで、髪と顔の形に、ひし形シルエットが出来上がります。これで小顔効果もあり、より似合っている印象をGET♡
前髪なしでカジュアルヘルシーな美女に
休日やカジュアルなおでかけ時にピッタリのポニーテール×前髪なしのヘアスタイル。動いて出てきたような前髪が自然体で健康的に見えますよね。ヘルシー美人を目指しましょう♡
ママにもおすすめ☆オールバック
オールバックができるのは前髪なしさんの特権。クリーンでデキる女の感じを出しつつ、トップをフワッとさせることでこなれ感もゲットできます。
ちょいアレンジしやすいのはどっち?〜前髪あり編〜
前髪ありはラーメンマンヘアと好相性!
定番のポニーテールに飽きたら、毛束を細いゴムで数カ所しばった"ラーメンマン風"のアレンジに挑戦してみましょう。毛をほぐせは可愛らしい前髪と相性バツグンに。
オデコを出して、元気さアピール♡
前髪が短くてもピンを使って上げれば、オデコが見えて元気な印象に。ここでも顔周りの後れ毛を出すのをお忘れなく。
スタイリング剤で上げちゃっても♡
たまには短い前髪を流してしまうのもアリです。ドライヤーで立ち上げのクセをつけ、かためのワックスやスプレーでセッティングしてあげましょう。
ちょいアレンジしやすいのはどっち?〜前髪なし編〜
ヘアバンドでまとめてスッキリ見せ
前髪なしさんのアレンジアクセでオススメなのが、長い前髪をまとめられるヘアバンドやスカーフ。顔周りをスッキリ見せるだけでなく、華やかなアクセントにもなります。
流行りの紐アレンジがぴったり♪
ポニーテールに紐を巻きつける、トレンドアレンジも取り入れたい。顔周りの毛は優しくカールさせて、ニュアンス感を加えてあげると可愛さ倍増!
キャッチーピンで前髪アップ
大人っぽい前髪なしさんだからできるのが、キャッチーなデコラティブピンを使ったアレンジ。ラフにまとめてクリアめがねをかければ、洗練ギークな印象に。
前髪ありでもなしでも、ポニーテールが最強♡
前髪ありとなし、あなたはどちらがお好みでしたか?後れ毛や結ぶ位置などを工夫しながら、今回の記事を参考に自分に合うポニーテールスタイルを見つけていきましょう♪

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ハンサムマッシュショート ヘアカタログ|なりたい雰囲気で選ぶスタイル集
ハンサムマッシュショートは、クールさと柔らかさを両立できる人気のヘアスタイル。本記事では、その魅力を最大限に引き出すスタイルをヘアカタログ形式でご紹介します。前髪のデザイン、髪色、パーマなどの質感の違いで、あなたの「なりたい」がきっと見つかるはずです。
更新日:2025.09.1416108
-
前髪あり・なしで印象が変わる!フェイスフレーミング人気カラー&スタイル集
フェイスフレーミングは、顔まわりにアクセントカラーを入れるだけで、ぐっと垢抜けた印象になれる人気のデザインです。前髪ありでもなしでも、ショートからロングまでどんな髪型にも合わせやすいのが魅力。この記事では、トレンドのカラーを使った、おしゃれなスタイルを厳選してご紹介します。
更新日:2025.09.134018
-
ツヤとフォルムを磨く40代のワンレンボブで品よく若々しい印象へ
ワンレンボブは、40代の女性を品よく、そして若々しく見せてくれる人気の髪型です。その魅力を最大限に引き出す鍵は、髪本来の「ツヤ」と、骨格を美しく見せる「フォルム」を丁寧に磨き上げること。この記事では、前髪あり・なしのヘアカタログはもちろん、気になる髪の悩みをカバーするオーダーのコツまで詳しく解説します。
更新日:2025.09.108718
-
【ワンレンボブのヘアカタログ】前髪・顔型別の似合わせから垢抜けのコツ
毛先を切りそろえた「ワンレンボブ」は、クールも可愛いも叶う人気の髪型。この記事では、トレンドの切りっぱなしボブから、前髪・顔型別の似合わせ術、垢抜けのコツまで解説。あなたにぴったりのスタイルがきっと見つかります。
更新日:2025.09.09192425
-
ミディアムウルフ特集|伸ばしかけでも似合う人気スタイル集
ミディアムヘアの雰囲気を変えたい人におすすめなのが、レイヤー感のあるミディアムウルフ。動きや軽さが出て、伸ばしかけでも自然にこなれた印象に仕上がります。この記事では、顔型別の似合わせポイントや前髪あり・なし、パーマやストレートまで幅広いスタイルを紹介します。
更新日:2025.08.23115335