
朝のスタイリングを時短に!前髪のくせ毛を早く直す方法と時短アレンジ法
朝起きた時に前髪のくせ毛が強くでると、一日のはじまりがちょっぴり憂鬱になりますよね。 しかし、ちょっとした工夫をするだけで前髪のくせとうまく付き合うことができるようになるんです。 ここでは、前髪のくせ毛を早く直す方法と時短アレンジ法についてご紹介しましょう。
あると便利なアイテムとは?
くせ毛直しウォーター
前髪のくせをすばやく直したいときに使えるのが、くせ毛直しウォーターです。
水分に近い成分ですが、くせをまっすぐにするポリマーなどがはいっているため簡単にストレートにすることができます。
くるくるアイロン
くるくるアイロンを使うと誰でも簡単にストレートにすることができます。
ヘアアイロンよりも簡単に使う事ができるため、不器用さんにもおすすめですよ。
ヘアアイロン
強いうねりやくせ毛などを瞬時にストレートにしてくれるのが、ストレートアイロンです。
高い熱で処理するため、ストレートパーマをかけたときのようにまっすぐになりますよ。
固定スプレー
ストレートにした髪も、空気中の水分を含んでしまうとすぐにくるくるとうねってしまいます。
固定するためのスプレーなどを使ってスタイルをキープするようにしましょう。
早く上手にする方法とは?
乾かすときは早めに
前髪のくせをなるべく出さないようにするためには、洗髪後はすぐに乾かすようにすることをおすすめします。
多方向から風をあてるようにすると、くせが出にくくなりますよ。
熱を加える
熱を加えることが、くせをまっすぐにする一番の方法です。
朝の忙しい時間でなるべく早くストレートにしたいのであれば、熱処理をおすすめします。
ただし、ケアも忘れずに。
スタイリング剤を駆使する
自分にあったスタイリング剤を駆使するようにしましょう。
くせの原因は、乾燥や内部組織のかたよりなど人によってさまざまです。
自分の髪の特徴を美容師さんなどに聞いてみてもいいかもしれません。
くせ毛はアレンジしちゃおう!
ポンパドール
どうしても前髪のくせを直す時間がないという人はアレンジをしてみてください。
ポンパドールなど簡単にできる方法だと、よりおしゃれに見せてくれますよ。
もちろん前髪のくせも目立ちません。
ヘアバンド
トレンドのヘアバンドアレンジもおすすめです。
前髪をおさえつけてあげてしまうので前髪のくせが全く目立ちません。
気分にあわせて何種類か使い分けるといいでしょう。
ねじりアレンジ
こちらも簡単にできる前髪アレンジです。
ねじってピンでとめるだけなので、誰でもテクニックを要することなく行うことができるのでおすすめですよ。
いかがでしたか?
前髪のくせは、サイドやうしろなどのくせよりも強く出てしまう傾向にあります。
朝起きて鏡をみたときに焦ってしまうのではなく、自分にあった簡単解決方法を見つけておきましょう。
ストレスなく前髪のくせを直すことで、さわやかな一日のスタートをきることができるでしょう。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
「マレットヘア」って?今っぽく楽しむ魅力と似合わせガイド♡
みなさんは「マレットヘア」というスタイルをご存知ですか?前髪とサイドを短めにカットし、襟足を長く残した、1970〜80年代に流行ったスタイルなんです。そんなマレットヘアのレトロさが、ここ最近再注目されているのだとか!そんなマレットヘアの魅力をご紹介します♡
更新日:2025.05.10647
-
ひし形ショートで小顔効果を実現!前髪あり・なしで選ぶ最旬スタイルガイド
最近流行りのショートヘアをに挑戦してみたいと思う方は多いのではないでしょうか。そんな方はひし形ショートを試してみてください。ひし形ショートは小顔効果もあり、おしゃれにも見えるトレンドの最高のヘアスタイルです。今回はひし形ショートの魅力をお伝えします。
更新日:2025.05.0330980
-
【前髪あり・なし】ミニボブってどんな髪型?短め&軽めで小顔効果を!
人気の「ミニボブ」特集!前髪あり・なし別のスタイル、顔型別の似合わせ術、カラー、パーマ、簡単アレンジまで解説。小顔効果も嬉しいトレンドヘアをチェック!
更新日:2025.05.0258601
-
ミディアムボブ特集!前髪あり・なしで叶える大人の旬スタイル
今の気分にぴったりなミディアムボブを探しているなら、前髪あり・なしの違いにも注目!軽さや動きのあるスタイルから、タイトで洗練された印象のものまで、大人に似合う旬のヘアをバリエーション豊かにご紹介します。
更新日:2025.04.1910066
-
前髪が薄くなってきた…?髪型でカバーするナチュラル見せテクまとめ
前髪が「なんだか少なくなってきた…」と感じたとき、ケアと同じくらい頼れるのが髪型の工夫。今回は、薄くなった前髪を自然に見せてくれるスタイルをレングス別にご紹介。印象を変えずに、前髪の悩みをそっとカバーするヒントが見つかります。
更新日:2025.04.1845573