
初心者向け!デジタルパーマのスタイリングのコツとお手入れ方法
思い通りのカールが出せるデジタルパーマは、スタイル実現に欠かせませんよね♡その理由は、デジパは通常のコールドパーマとは、パーマのかかるしくみが違うから!初心者さんが知っておきたい、スタイリング、お手入れの方法などをまとめてご紹介します♡
デジタルパーマとは?
電気で温度コントロールするパーマ
デジタルパーマは、パーマをかけるときに熱を加えて、髪に形状を記憶させるパーマ!大きなカールもキレイに出すことができます♪
コールドパーマとの違いは?
コールドパーマは、基本的に薬剤の力でパーマをかけますが、デジパでは薬剤を塗ったあと、電気でロッドに熱を発生させて、しっかりとカールをつけていきます。
デジタルパーマのメリット
乾かすだけでカールが復元
デジパは濡れている時はストレートで、乾いた時にカールが復元♡スタイルングがとっても簡単です!ハードなスタイリング剤で固める必要がありません。
コールドパーマより長持ち
コールドパーマの持ちは1~2か月ですが、デジパは4~5か月持ちます!髪の毛のトリートメントをきちんとするとより長持ちします♪
形がはっきりした大きなカールもおまかせ♪
デジパは弾力性のあるカールに仕上がるので、ゆるめの大きなカールが得意!女性らしいゴージャスな巻き髪スタイルも簡単に再現できますよ♡
パーマがかかりにくい人にもおすすめ
デジパは形状記憶力が強いので、普通のパーマが思ったようにかからないといった人にもおすすめです!縮毛矯正をしている人にもOKです♡
デジタルパーマのスタイリングのコツ
一度湿らせて乾かしながらスタイリング
スタイリングするときは、髪を軽く濡らして洗い流すトリートメントをつけます。
そして、くるくるとさせながら毛束を乾かしたら、カールが元通りに復元できます!
自然乾燥は広がってしまうので注意
デジパは自然乾燥させてしまうと、広がって髪同士が絡まってしまいます。
濡らしたあとは、ドライヤーできちんと乾かしましょう。
デジタルパーマのお手入れ方法
夜のお手入れは乾かすだけ!
デジパはお手入れがカンタンなのもうれしいポイント。
夜のお手入れは、きちんと乾かすだけでOKです。
パサつきが気になるときは、トリートメントを忘れずに♡
クシやブラシはNG!手ぐしで!
クシや目の細かいブラシを使うと、デジパが取れてしまう原因に。
手ぐしだけでお手入れするようにしましょう。
髪が絡んだときは洗い流さないトリートメントを塗ると大丈夫です♪
扱いやすさならデジパ♡
デジパは何といっても、扱いやすく再現がカンタンなところがメリットです。
そして長持ち!テクニック要らずで美容室帰りのようなヘアスタイルが作れます。
気になったスタイルがあったらぜひチャレンジを検討しましょう♪

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
カーテンバングのレングス別スタイルと簡単な巻き方
センターで分け、サイドに流れる毛流れが上品な「カーテンバング」。小顔効果も期待でき、一気にこなれた印象になれると人気です。この記事では、ショートからロングまでのレングス別スタイルや、簡単なスタイリング方法まで徹底解説します。
更新日:2025.09.104364
-
セミウェットヘアで垢抜ける。基本のやり方とスタイリング剤の選び方
髪に適度なツヤと束感を与え、潤っているかのような質感を演出するセミウェットヘア。頑張りすぎないのに、ぐっとおしゃれな雰囲気をまとえるのが魅力です。スタイリング剤の選び方や付け方のコツさえ掴めば、誰でも簡単に取り入れられます。
更新日:2025.09.104384
-
肩下ボブの簡単ヘアアレンジ集|不器用でもできる結び方からお団子まで
マンネリしがちな「肩下ボブ」。実はその絶妙な長さで、毎日のスタイリングがもっと楽しくなるんです。この記事では、朝の忙しい時間でもできる簡単なひとつ結びから、休日のお出かけにぴったりなこなれ感のあるお団子ヘアまで、セルフでできるアレンジ方法を厳選してご紹介。ぜひ参考にして、新しい自分を見つけてみてくださいね♪
更新日:2025.09.025141
-
好感度アップ!コンパクトな耳かけショートのヘアスタイル
コンパクトにまとめた耳かけショートは、すっきりとした印象で好感度の高いヘアスタイル。忙しい朝でもスタイリングが簡単で、どんなシーンにもマッチします♡今回は、そんなお洒落な耳かけショートの魅力と注目スタイルをご紹介します!
更新日:2025.08.0910056
-
前髪なしの前下がりショートボブ|似合うスタイルが見つかるヘアカタログ
洗練されたシルエットと、甘すぎない大人な雰囲気が魅力の「前髪なしの前下がりショートボブ」。シンプルなようでいて、カットやスタイリング、髪色次第で様々な表情を見せてくれます。この記事では、定番のスタイルからトレンド、似合わせのポイントまで、その魅力を詳しく解説します。
更新日:2025.08.0912772