ヘアカラーの種類を知って自分の「なりたい」を叶えちゃおう♡
いざ髪を染めに行っても、アッシュ、マット、ベージュ、カッパーなどさまざまな種類がありますね。しかし、どれがどんな色なのかも想像しにくいこともありませんか?自分の地毛の色を考慮したり、なりたいイメージ通りにいかないことも。そんなことを防ぐためにも、今回はヘアカラー4種類の特徴をご紹介します♡
アッシュ系
メンズにもオススメのアッシュとは?
アッシュとは、グレーまたはグレーがかった、少しくすみのある色合い♡
ハイトーンのアッシュは外国人のような雰囲気を出せますよ。
暗めトーンのアッシュは、落ち着いた印象になるため大人の男性にもオススメ。
アッシュブラウン
アッシュカラーの中でもナチュラルな色味でツヤも出やすいので、髪が綺麗に見えるのが魅力のカラー。
明るさの調整もしやすいので、オフィスカラ―としても重宝しますよね♪
ピンクアッシュ(アッシュピンク)
可愛らしさと華やかさが同居したオトナ可愛い雰囲気に仕上げてくれるピンクアッシュ。
赤みのある色は日本人の肌にもなじみやすいので、万人受け間違いなし♪
マット系
マット系とは
マットはグリーンの色味を指します。
日本人の髪は赤味が強いと言われていますが、マットはその赤みを打ち消す効果があるんです!
寒色系の色なので、同じ明るさでも少し暗めに見えますよ。
オリーブグリーン
オリーブグリーンのような寒色系カラーは肌が白く見えたり、外国人風の透明感が得られるなど、いいとこだらけのヘアカラー♡
全体の色素が薄く見える効果があり、透明感がほしい人にオススメ。
ベージュ系
ベージュ系とは
「軽さ」と「柔らかさ」を感じるベージュは、ハイトーンでも上品な印象♡
軽やかさのある色味なので動きのあるスタイルに良く合いますよ。
ヌーディーベージュ
ヌーディーベージュは素肌の色に近づけ、なじみをよくしたヘアカラーのこと。
ペールトーンなどの淡い色のファッションによく合いますよ♪
カッパー系
カッパー系とは
「銅」を指すカッパ―は、10円玉のようなやや赤味が強めのオレンジブラウンです。
カッパーは髪にツヤを出す効果が高く、肌の色を明るく見せる効果も期待できますよ♪
赤系ブラウン
ほんのり赤みを感じさせるブラウンは、日本人の髪にとてもなじみます。
モード系ファッションや、セクシーなファッションにぴったり♡
マルサラカラー
マルサラカラーは最近注目されていて、赤みのある明るいブラウンのような色。
赤みのある色はベージュ系やアッシュ系よりも力強いイメージがありますが、マルサラは暖かみもある色なので挑戦しやすいですよ♪
自分のファッションやメイクに合わせて♡
4種類のヘアカラーを紹介しましたが、その中にもさらにいろんなヘアカラーがありましたね。
自分のファッションやメイクに合わせて選ぶのがオススメですよ♪
例えば、ペールトーンの服をよく着る人は、ベージュ系、肌の赤みが気になる人はマット系など。
たくさんのヘアカラーがありますが、自分にぴったりのヘアカラーを探してみてくださいね♡
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ミルクティーグレージュでつくる柔らか透明感!ブリーチの有無やトーン別ヘアスタイル集
ミルクティーグレージュは、ブリーチの有無やトーンによってガラッと印象が変わるヘアカラーです。暗めで落ち着いた雰囲気から、明るめで透明感たっぷりのスタイルまで、幅広く楽しめます。本記事では、ブリーチあり・なしや明るさに応じたさまざまなスタイルに加え、気になる色落ち対策や似合う人の特徴も解説します。
更新日:2025.11.077720
-
イエローベージュってどんなカラー?色見本や似合わせヘアを紹介
イエローベージュは、その名の通りイエローにベージュを合わせたヘアカラーです。イエローの明るさやベージュのまろやかさが合わさり、透明感のある柔らかな印象を与えてくれるのが特徴。今回は、イエローベージュの色見本や似合わせヘアを【ブリーチの有無別】にご紹介します。あわせて気になる色落ちやケア方法も解説しますので、ぜひ参考にして下さいね!
更新日:2025.11.073478
-
イヤリングカラーで差をつける!おしゃれな人気色の選び方と魅力
イヤリングカラーは、耳周りにさりげなく色を入れるヘアカラートレンドです。さりげないおしゃれを楽しみたい方にぴったり。この記事では、トレンドの人気色や黒髪に映えるカラーの組み合わせ、髪型別のイヤリングカラーの楽しみ方まで、魅力をたっぷりお伝えします!
更新日:2025.11.03126043
-
髪色「カカオブラウン」特集。こっくり深みとツヤ感で上品な印象に
カカオブラウンは、まるでチョコレートのようなこっくりとした深みとツヤ感が魅力のヘアカラーです。上品で落ち着いた印象を与えつつ、ほんのりとした赤みが肌の血色をよく見せてくれます。イエベ・ブルベ問わず似合いやすく、ブリーチなしでも楽しみやすい「カカオブラウン」の魅力とおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2025.11.01167
-
ダークグレージュとは?透け感とツヤが叶う暗髪ヘアカラー
ダークグレージュは、赤みを抑えたグレーとベージュを掛け合わせた暗髪カラー。黒髪より柔らかく、自然光に当たると透け感が出るのが特徴です。ブリーチなしでも赤みを抑えやすいため、明るい髪色が難しい人や、オフィス・学校でも浮かない髪色を探している人におすすめ。この記事では、ダークグレージュの特徴と、長さ別のおすすめスタイルを紹介します。
更新日:2025.10.1218643









