
【初心者でもOK】斜めに流すカワイイ前髪のつくり方のポイント♡
斜めに流す前髪は、すっきりとして見えて小顔効果も期待できます。でも、いつもぱっつん前髪の人にとってどんな風につくったらいいのかわかりにくいですよね。ここでは、初心者でも簡単につくれる斜め前髪のコツを紹介します。
セルフカットで斜め前髪のベースを手に入れよう
前髪をブロッキング
まずは前髪を取り分けておきます。
黒目の端の真上ライン髪を取り、三角形にブロッキングしましょう。
後ろの髪の毛はヘアゴムでまとめるとやりやすいです。
前髪の束を持ちながら、左右どちらに流すか決めてください。
前髪を少しずつ切る
前髪を切る前に上半分をブロッキングして、残った前髪が小さな三角形になるよう取り分けます。
残った前髪を流す方向と反対側にとかし、指で髪を平行にはさみ、カットしましょう。
前髪は少しずつ調整するのがコツ。
2・3回に分けて切る
残った上の部分の前髪を切ります。
何度かブロッキングしてからカットしてください。
先ほど切った前髪と合わせてとかし、同じ長さに切りましょう。
前髪は顔から少し離して切る方が、自然な流れになります。
ヘアアイロンを使った斜め前髪のつくり方
ヘアアイロンを使ってみよう
前髪を毎日斜めにセットするのに戸惑っていませんか?そんなときはヘアアイロンを使って、簡単にセットできます。
ドライヤーとブラシを持ってセットするのが苦手な方は、ヘアアイロンを使った方が簡単にできます。
アイロンを使ったやり方
前髪を流したい方向とは逆に引っ張ります。
アイロンで前髪をはさみ、内側に巻きましょう。
アイロンを外すと斜め前髪のセットが完成。
前髪をおろしたままアイロンでカールさせると、うまく流せないので注意!
カーラーを使った斜め前髪のつくり方
カーラーを使ったやり方
前髪を斜め分けでセットする場合、カーラーを使ったやり方も。
前髪を上下で分けておき、それぞれを大きめのカーラーで巻いておきましょう。
ドライヤーで温めて、冷風を当てて固定させてからカーラーを外します。
前髪が長めの方におすすめ
カーラーを使った斜めわけのセット方法は、前髪が長めの方におすすめです。
毛先がふんわりとカールして、目にかからずきれいにセットできます。
斜め前髪がかわいいヘアカタログ
抜け感でオシャレに
斜め前髪のシースルーバングはイマドキの抜け感がおしゃれ。
毛先はランダムになるよう、すきばさみでカットしましょう。
すきばさみの使い方は、前髪を少しずつ取って毛束にし、ねじって毛先のみをカットします。
無造作でナチュラルさを演出
ナチュラルな雰囲気の斜め前髪は、薄めにとって間に抜けをつくるのがコツです。
前髪にカールを付けたら、無造作に流して仕上げましょう。
ウエットさを出して色っぽく
斜め前髪をセットしたら、スタイリング剤を使ってウェットに仕上げると、色っぽい雰囲気になります。
髪全体が濡れたような質感となり、洗いたての髪の毛のように仕上がります。
斜め前髪作りは自分でできる!
斜め前髪はセルフでもできるとわかったら、早速挑戦してみましょう!
斜め前髪を自分で切る場合は、一度にカットしようとしないで、ブロッキングしてから少しずつ切るのがコツです。
長さや厚み、流す方向をいろいろと変えて、セルフで楽しんでみてください。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ハンサムマッシュショート ヘアカタログ|なりたい雰囲気で選ぶスタイル集
ハンサムマッシュショートは、クールさと柔らかさを両立できる人気のヘアスタイル。本記事では、その魅力を最大限に引き出すスタイルをヘアカタログ形式でご紹介します。前髪のデザイン、髪色、パーマなどの質感の違いで、あなたの「なりたい」がきっと見つかるはずです。
更新日:2025.09.1422423
-
前髪あり・なしで印象が変わる!フェイスフレーミング人気カラー&スタイル集
フェイスフレーミングは、顔まわりにアクセントカラーを入れるだけで、ぐっと垢抜けた印象になれる人気のデザインです。前髪ありでもなしでも、ショートからロングまでどんな髪型にも合わせやすいのが魅力。この記事では、トレンドのカラーを使った、おしゃれなスタイルを厳選してご紹介します。
更新日:2025.09.134951
-
ツヤとフォルムを磨く40代のワンレンボブで品よく若々しい印象へ
ワンレンボブは、40代の女性を品よく、そして若々しく見せてくれる人気の髪型です。その魅力を最大限に引き出す鍵は、髪本来の「ツヤ」と、骨格を美しく見せる「フォルム」を丁寧に磨き上げること。この記事では、前髪あり・なしのヘアカタログはもちろん、気になる髪の悩みをカバーするオーダーのコツまで詳しく解説します。
更新日:2025.09.1011188
-
【ワンレンボブのヘアカタログ】前髪・顔型別の似合わせから垢抜けのコツ
毛先を切りそろえた「ワンレンボブ」は、クールも可愛いも叶う人気の髪型。この記事では、トレンドの切りっぱなしボブから、前髪・顔型別の似合わせ術、垢抜けのコツまで解説。あなたにぴったりのスタイルがきっと見つかります。
更新日:2025.09.09194136
-
ミディアムウルフ特集|伸ばしかけでも似合う人気スタイル集
ミディアムヘアの雰囲気を変えたい人におすすめなのが、レイヤー感のあるミディアムウルフ。動きや軽さが出て、伸ばしかけでも自然にこなれた印象に仕上がります。この記事では、顔型別の似合わせポイントや前髪あり・なし、パーマやストレートまで幅広いスタイルを紹介します。
更新日:2025.08.23118026