【保存版】離れ目さん必見!離れ目を悪目立ちさせない前髪のつくり方のポイント
女性は多かれ少なかれ、コンプレックスを抱いている部分がありますよね。そんなコンプレックスのひとつに、離れ目があります。離れ目さんのお悩みをカバーするための前髪はどんな方法なのか、ご紹介していきます!
離れ目メリットデメリット
離れ目のメリットは?
離れ目さんの芸能人には後藤真希さんや、篠田真理子さんのような人気のアイドルも多数います。
離れ目さんのメリットはかわいらしい、守ってあげたいと思う愛らしさです。
離れ目のデメリットは?
離れ目さんは、子供っぽく見られがちなのがデメリットとしてあげられます。
年齢よりも幼く見えたり、顔がのっぺりとした印象になるのもこのタイプです。
離れ目を目立たせない前髪は?
ふんわりのシースルーバング
ふんわりとコテで巻いたシースルーバングは、優しい雰囲気の離れ目さんのイメージにもピッタリです。
丸顔さんや、面長さんなどどんなヘアスタイルの人も、可愛らしく決まる前髪スタイルなので挑戦してみて!
流れるような斜め前髪
清楚な印象の斜め前髪です。
前髪から、ほんの少しのぞくおでこが目元に抜け感をつくってくれ、自然に目立たせないようにしてくれる効果も!
重めバング
ちょっと個性的に見せたいなら重めバングで、目元をほんのちょっぴり印象づけてみてはいかがでしょうか?
ドール風で、可愛らしさがよりアップして見えるはずです!
離れ目さんNGの前髪は?
アップスタイルはNG
アップにしてしまうと、余計離れ目が目立ってしまいます。
おでこから目元までが広がって見え、より目が離れた印象になるのでアップバングは避けた方がよいでしょう。
おでこを出す
サイドに流した前髪でも、おでこが見えてしまうとのっぺりとした印象で、より離れ目を強調していまいます。
サイドに流すときは、おでこにも髪の毛がかかる方が、離れ目さんには、おすすめです♪
離れ目さんおすすめの前髪スタイル
狭めにとった前髪
前髪の幅は、フルバングより気持ち狭めにとります。
大体黒目の端から反対の端までくらいで、目の横をラウンドするように包み込むとデカ目効果プラス、離れ目をカバーできる前髪に。
自然に流す
目が離れている人は、ガッツリと前髪を取ると、目が離れているのがはっきりとしてしまいます。
目にも少し前髪がかかる長さをナチュラルに分けて、目線を外すのがポイント。
巻いて斜めに流す
巻き髪のふんわり感を前髪にも作ります。
目尻に髪の毛がかかるように流すことで、離れ目を隠してくれる効果も期待できちゃいます。
いかがでしたか?
離れ目さんのための前髪のつくり方をご紹介しました。
前髪を作り込み過ぎず、自然に流すことで目元に注目が集まりにくくなるんですよ。
離れ目さんの可愛らしい雰囲気を生かして、前髪を素敵に変えてみてくださいね!
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
気分に合わせた2wayバングスタイル!飽きのこない前髪アレンジ
いろいろな前髪スタイルを気分に合わせて楽しみたい!そんなあなたにおすすめなのが「2wayバング」。簡単に印象を変えられる2wayバングってどんな前髪なのか、オーダーのコツやおすすめのヘアスタイルまで、今すぐ取り入れたくなる魅力をたっぷりご紹介します!
更新日:2025.11.0840645
-
40代におすすめの外ハネボブ!前髪あり・前髪なしで選ぶトレンドヘアスタイル
40代の女性にぴったりの「外ハネボブ」。スタイリングが簡単なのに、毛先の動きで軽やかさやトレンド感を演出できるのが魅力です。トップのボリュームやフェイスラインが気になり始める年代でも、カットや前髪の工夫次第で若々しくも落ち着いた印象にも。前髪あり・なしのスタイル別に、40代の魅力を引き出すトレンドヘアをご紹介します。
更新日:2025.11.0315043
-
韓国風の毛流れで小顔見せ♡「フェザーバング」で叶える垢抜けスタイル
羽根のようにふんわりと外側に流れる「フェザーバング」をご存じですか?前髪からサイドバングにかけての自然な毛流れが、顔周りをカバーして小顔効果を高めてくれると人気のスタイルです。韓国風のくびれヘアとも相性抜群で、ぐっと洗練された印象に。今回は、フェザーバングの魅力と簡単な作り方、おすすめのスタイルをレングス別にご紹介します!
更新日:2025.11.018675
-
ハンサムマッシュショート ヘアカタログ|なりたい雰囲気で選ぶスタイル集
ハンサムマッシュショートは、クールさと柔らかさを両立できる人気のヘアスタイル。本記事では、その魅力を最大限に引き出すスタイルをヘアカタログ形式でご紹介します。前髪のデザイン、髪色、パーマなどの質感の違いで、あなたの「なりたい」がきっと見つかるはずです。
更新日:2025.09.1424595
-
前髪あり・なしで印象が変わる!フェイスフレーミング人気カラー&スタイル集
フェイスフレーミングは、顔まわりにアクセントカラーを入れるだけで、ぐっと垢抜けた印象になれる人気のデザインです。前髪ありでもなしでも、ショートからロングまでどんな髪型にも合わせやすいのが魅力。この記事では、トレンドのカラーを使った、おしゃれなスタイルを厳選してご紹介します。
更新日:2025.09.135696









