
シャンプーの正しい選び方知ってる?迷っちゃうアナタにお届け♪
髪がパサつく、カラーリング後の色落ちが気になる…など、髪の悩みはあれこれ尽きないもの。今回はそんな悩める女性に、シャンプーの選ぶポイントとおすすめ商品を、髪のお悩み別にご紹介します。自分にぴったりのシャンプーを見つけて、理想のサラサラヘアーを手に入れましょう!
カラーのもちをよくするのにおすすめなのは?
カラーリングが落ちてしまう原因とは?
カラーリングをしても、すぐに色が落ちてしまった…という悲しい経験をしたことはありませんか?原因として、カラーリングによって髪がアルカリ性に傾き、キューティクルが開いた状態であることが考えられます。
カラーリング後の髪にぴったりのシャンプーとは?
カラーリングした髪にぴったりなのは、ヘアカラー専用のもの。退色防止剤が配合されていればさらに良いでしょう。また酸性や弱酸性のシャンプーを使い、アルカリ性となり開いたキューティクルが閉じるようにします。
ヘアカラー後1週間だけ使用するシャンプー
- 商品名:One Week Shampoo for Colored Hair
- 容量:80ml
- 参考価格:1,200円(税抜)
uka(ウカ)1ウィークシャンプーフォーカラーヘアは、ヘアカラー後、1週間に使うシャンプーです。天然由来成分90%配合のこちらの製品を使うことで、キューティクルを整え、色持ちがぐっと良くなります。
髪の乾燥が気になる女性におすすめなのは?
髪がパサついている人におすすめのシャンプーとは?
髪が乾燥し、パサついている人は、保湿成分がたっぷりと含まれている保湿シャンプーを選ぶと良いでしょう。保湿シャンプーを使うことで、髪に潤いが戻ってきますよ。
保湿シャンプーを選ぶポイントとなる成分をチェック!
まず洗浄力が優しい、アミノ酸系シャンプーがおすすめ。たんぱく質由来のアミノ酸系シャンプーは、髪や地肌の潤いを必要以上に奪わないため、パサつく髪にぴったり。また、植物性オイル配合のシャンプーも良いでしょう。
髪に潤いを与えてくれるシャンプーはこちら
- 商品名:モーガンズ ノンシリコン アミノ酸 ヘアシャンプー
- 容量:300ml
- 参考価格: 2,808円(税込)
mogans ノンシリコン アミノ酸シャンプー リッチ&フローラルは、19種類ものアミノ酸に、5種類のエモリエントオイル配合。ハチミツやヒアルロン酸などの保湿成分も入っており、髪に潤いを与えてくれるのでおすすめです。
頭皮のにおいが気になる女性におすすめなのは?
頭皮のにおい、原因はなんだろう?
頭皮のにおいが気になる…という女性は、意外にも多いもの。その原因は、ずばり「皮脂」。皮脂が頭の毛穴に詰まり、雑菌と混ざり合うことで、頭皮がにおうのです。
頭皮のにおい対策に有効なのは、どんなシャンプー?
注意したいのは、皮脂を洗い流し過ぎると逆効果であること。皮脂がなくなると、かえって過剰に皮脂が分泌されるためです。優しい洗浄力の、天然成分のシャンプーを選ぶのが良いでしょう。
100パーセント天然成分のオーガニックシャンプー!
- 商品名:ハーブガーデン さくらの森シャンプー
- 容量:300ml
- 参考価格:2,000円(税抜)
さくらの森のハーブガーデンシャンプーは、無添加のオーガニックシャンプーながら、しっかりと泡立つことが特徴です。頭皮をすっきりと洗い上げるので、使用するたびに頭皮のにおいが気にならなくなります。
髪質が硬い・柔らかい女性におすすめなのは?
髪質が硬い人・柔らかい人にぴったりのシャンプーとは?
髪質が硬い人におすすめなのが、柔らかくなりやすい成分である、ココイルグルタミン酸TEA配合のシャンプーを使う事。逆に柔らかい髪質の方は、ヒアルロン酸配合の商品でハリ感をアップさせましょう。
硬い髪の人におすすめ成分が入ったシャンプーはこれ!
- 商品名:守り髪 美髪ベースメイクシャンプー
- 容量:400ml
- 参考価格:2,800円(税抜)
ティエラコスメティクスが販売する守り髪は、ココイルグルタミン酸TEA配合のシャンプーです。この成分により、キューティクルが整えられ、髪がなめらかになります。
髪の柔らかい人におすすめのシャンプーはこちら!
- 商品名:アスタリフト スカルプフォーカスシャンプー
- 容量:360ml
- 参考価格:1,944円(税込)
FUJIFILMが販売する、アスタリフト スカルプフォーカスは、ヒアルロン酸配合のアミノ酸シャンプーです。髪にハリとコシを与え、ふんわりとした美しい髪へ導いてくれます。
髪のダメージが気になる女性におすすめなのは?
ダメージヘアに悩む女性は多いもの
カラーやパーマを繰り返し、気が付けば髪が傷んでしまった…そんな悩める女性は意外と多くいます。切れ毛や枝毛で髪がバサバサの手触りになったあなたは、これ以上髪が傷まないよう、シャンプーを見直しましょう!
アミノ酸系のダメージリペアシャンプーが強い味方!
髪のダメージが気になる方は、リペアシャンプーを選びましょう。中でも、たんぱく質由来のアミノ酸系のシャンプーは、切れ毛、枝毛、髪のパサつきに有効!髪を洗うたびに、頭皮や髪を健やかな状態に導いてくれます。
市販のシャンプーで、ダメージケアしちゃいましょう!
- 商品名:ベルーガ アミノダメージケアシャンプー
- 容量:400ml
- 参考価格:1,296円(税込)
ベルーガ アミノ酸シャンプー アミノダメージケアは、髪のあらゆるダメージを解決に導くため開発された商品です。アミノ酸成分配合で、傷んだ髪も美しくまとめ上げてくれます。泡立ちが良いのも、嬉しいものです。
髪質や期待したい効果に合わせて、シャンプーを選ぼう
シャンプーに配合されている成分によって、洗いあがりの髪の質感は大きく異なってきます。たくさんあるシャンプーの中から、自分の髪質にぴったりの商品を見つけだし、あなたにとっての理想の髪質を手に入れてみませんか?

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
あなたのやり方、間違ってない?正しいシャンプーの方法、教えます。
自分のシャンプーが正しい方法かどうか、あなたは知っていますか? 家庭によって、意外と違いが出てくるシャンプーの方法。 シャンプーの方法を間違うと、キレイにしているはずが、実は髪にダメージを与えてしまっているなんてことも。 そこで今回は、正しいシャンプーの方法をご紹介していきます。
更新日:2025.05.0623727
-
ムラシャン・紫シャンプーの効果や使い方!おすすめランキング7選
ブリーチやヘアカラー後の「黄ばみ」気になりませんか?紫シャンプー(ムラシャン)は黄ばみを抑え綺麗な髪色をキープする必須アイテム!効果的な使い方から選び方、人気おすすめ品まで解説。
更新日:2025.05.0117614
-
朝シャン vs 夜シャン、結局どっちが髪にいい?メリット・デメリットまとめ!
朝シャンでスッキリ?夜シャンでリラックス?どっちが髪にいいのか気になりますよね!朝と夜、それぞれのシャンプーにはメリット・デメリットがあるんです。今回は「朝シャン」と「夜シャン」の違いをわかりやすくまとめて、自分に合った洗髪スタイルを見つけるヒントをご紹介します!
更新日:2025.04.07134
-
【HAIR編集部おすすめ】香りが長持ちする市販シャンプー13選
香りが長続きするシャンプーは、日常をもっと心地よくしてくれるアイテムですよね。そこで今回は、HAIR編集部が厳選した「香りが残る市販シャンプー13選」をご紹介します。フローラル系やフルーティ系など、好みやシーンに合わせて選べるラインナップをまとめました。お気に入りの香りを長く楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
更新日:2025.04.0557083
-
おすすめヘアオイル10選|ツヤ髪になれる選び方&使い方もチェック!
保湿・保護・スタイリングまで、1本でマルチに使えるヘアオイル。原料の違いや開発の進化で、仕上がりや効果もより細かく選べるようになっています。自分に合ったヘアオイルを見つけて、しっかり使いこなし、見ても触れても美しい髪 を手に入れましょう。
更新日:2025.03.203116