
髪の乾燥対策してる?パサパサな髪の毛の原因を知ろう
手や顔が乾燥しはじめる季節に気になるのが髪の乾燥です。パサパサの髪は傷みやすく、見た目も気になります。しかし、なぜ乾燥してしまったのか分からない人も多いはず。今後、パサパサの髪に悩まない為にも、乾燥する原因を学んで対策をしっかり行いましょう。乾燥なんて怖くない!目指せ艶髪美人!
紫外線が強いのは夏だけじゃない!
紫外線は夏前から強くなるんです
紫外線が一番強いのは夏だと思っている人も多いでしょう。 しかし、紫外線は5月頃から最も強くなるんです! 夏から紫外線対策をはじめても遅いので、夏前からしっかり対策を始めましょう。
なんで紫外線は髪に良くないの?
肌と一緒で髪も日焼けをします。日焼けをしてしまうと、髪が傷んでしまうだけではなく毛根まで影響することも。 毛根が弱ってしまうと、抜け毛が増えたり白髪の原因になってしまったりするので注意が必要です。
髪は紫外線を1年中浴びている
注意しなければならないのは、髪は1年中紫外線をあびているということです。 ヘアケア剤を使うのはもちろん、帽子をかぶったり日傘をさしたりなどの対策も大事なポイントになります。
乾燥なんて怖くない!正しい髪の洗い方と乾かし方
シャンプーを始める前に大切なこと
シャンプーをする前に大切なことはブラッシングをすることと、頭皮を濡らすことです。 ブラッシングで頭皮の汚れをしっかり落とし、シャンプーの前に頭皮を濡らしてさらに不要なものを取り除きましょう。
正しい髪の洗い方をマスターしよう!
地肌や髪が乾燥しているときは、注意が必要です。 強くこすりすぎるのではなく、地肌をマッサージするようにシャンプーをしましょう。 シャンプーを直接つける前に、手のひらで泡立てて使うのがコツです。
髪を乾かすときに注意すること
タオルドライしてドライヤーを使う前に、オイルやトリートメントを使って髪をドライヤーの熱から守りましょう!乾かすとき、早く乾かしたいからといって、高熱をあてすぎるのもよくありません。
乾燥対策にはヘアケア剤を効果的に使おう!
髪を保護するヘアケア剤を見つけよう
ヘアケア剤の中には、紫外線などの外部刺激から髪を守ってくれるものがあります。オイルやクリームなどさまざまな種類があるので、自分の髪質を考慮しながら選んでみましょう。
頭皮マッサージも髪の毛の乾燥対策に効果的
頭皮マッサージで健康な髪を手に入れよう
髪や頭皮が乾燥していると、健康な髪の毛が育ちにくく、抜け毛も増えてくるかも。ヘアケア剤をつけるときや、シャンプーのときに頭をマッサージしてみましょう。 お風呂につかりながらするとさらに効果的!
乾燥した髪を元気にする食事とは?
健康な髪をつくるたんぱく質を積極的に摂取しよう
乾燥した髪はもちろん、頭皮にも良いとされているのがたんぱく質です。肉や魚はもちろん、卵、大豆製品、乳製品などを、日頃から摂取しておくと健康で美しい髪の毛を手に入れることができるかも!
ビタミンCを摂取して美髪に変身
ビタミンは、肌はもちろん美しい髪をつくる効果がある栄養素のひとつ。新陳代謝をよくし、ダメージから守ってくれる働きも期待できます。ビタミンが多く含まれるフルーツやナッツ類、野菜などを摂取しましょう。
乾燥対策をしっかりして美髪をキープ!
髪が乾燥で傷んでしまっても諦める必要はありません!ダメージを補修できるヘアケア剤やトリートメントも豊富に揃っているので、自分の髪質に合ったものを探すこともできます。また、紫外線が気になりはじめたら、髪を守りましょう。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
あなたのやり方、間違ってない?正しいシャンプーの方法、教えます。
自分のシャンプーが正しい方法かどうか、あなたは知っていますか? 家庭によって、意外と違いが出てくるシャンプーの方法。 シャンプーの方法を間違うと、キレイにしているはずが、実は髪にダメージを与えてしまっているなんてことも。 そこで今回は、正しいシャンプーの方法をご紹介していきます。
更新日:2025.05.0623651
-
自宅ケアだけで髪の毛をサラサラ・つやつやにする方法!
カラーリングやヘアアイロンによって髪がゴワゴワやパサパサになってしまっては、スタイリングも思うように決まらないものです。しかし自宅で手軽に行えるヘアケア方法を取り入れることで、髪をサラサラにすることができます!今回は、すぐに始められる髪をサラサラにするためのヘアケア方法をご紹介していきます。
更新日:2025.05.05183587
-
髪が傷む原因は「タオルドライ」かも!正しい方法と注意点
タオルドライで痛むわけがない!と思っているそこのアナタ。実は正しい方法でタオルドライをしないと、髪が傷んだり抜け毛が増えてしまったりするのです。そこで今回は、正しいタオルドライの方法・ポイント~注意点までをご紹介します!
更新日:2025.05.0418131
-
40代・50代向け!ひし形ショートボブで上品&若々しく
40代・50代の髪型選び、「ひし形ショートボブ」はいかが?気になる部分をカバーしつつ、上品さ&若々しさを叶える人気のスタイルです。この記事では年代別のおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2025.05.0432893
-
ひし形ショートで小顔効果を実現!前髪あり・なしで選ぶ最旬スタイルガイド
最近流行りのショートヘアをに挑戦してみたいと思う方は多いのではないでしょうか。そんな方はひし形ショートを試してみてください。ひし形ショートは小顔効果もあり、おしゃれにも見えるトレンドの最高のヘアスタイルです。今回はひし形ショートの魅力をお伝えします。
更新日:2025.05.0330075