くるりんぱのやり方をおさらい!簡単ヘアアレンジを楽しんで♡
簡単でカワイイ仕上がりが人気のくるりんぱ。今や定番ともいえるヘアアレンジです。ショート・ボブ・ミディアム・ロングと、どんなスタイルでも取り入れやすいのも魅力♡まだしたことがない!という人も、基本的なやり方やレングス別のアレンジを参考にして、くるりんぱに挑戦してみてください!
くるりんぱヘアアレンジの基本
くるりんぱの基本的なやり方を復習!
まずは、くるりんぱのやり方をおさらいしましょう。最初に適量の毛束をとります。量や高さはお好みで。そのあと、毛束をゴムで結んで、ふたつに割ります。ゴムは細めのタイプを使った方がやりやすいです。
くるりんぱのやり方のコツはここ!
次に、ふたつに割った部分の割れ目に毛束を通していきます。くるりと輪っかを通すので、くるりんぱ!外側から内側にくるりんぱしましょう。最後に毛先を引っ張りながら整えたら完成です。
くるりんぱだけでこんなヘアアレンジもできちゃう!
上部と下部にわけ、上から順にくるりんぱをしていきます。毛束を引き出して、ルーズに仕上げればよりこなれた雰囲気に。くるりんぱだけでここまでできちゃうんです!
くるりんぱのヘアアレンジ×ショート編
ショートでもできる!くるりんぱヘアアレンジ
ショートヘアでも、くるりんぱは可能!こちらは、くるりんぱと編み込みをミックスしたヘアアレンジです。ゴールドのピンとバレッタでエレガントさをプラス。結婚式にも使えるスタイルです。
ショートにくるりんぱで愛されヘアに!
ショートで、柔らかい雰囲気の愛されヘアもつくれちゃいます。後れ毛を残しつつ、後ろでふんわりとくるりんぱ。元気なイメージのショートが、女性らしい雰囲気に仕上がっています。
サイドで連続くるりんぱ×ヘアピンで個性的に!
サイドで3回くるりんぱしたショートのヘアアレンジです。連続くるりんぱにゴールドのヘアピンをプラス。ヘアピンを重ねて着けて、雪の結晶っぽくみせています。個性的でカワイイ印象のスタイルです。
くるりんぱのヘアアレンジ×ボブ編
ボブで楽しむ!くるりんぱヘアアレンジ
ボブでのくるりんぱを紹介します。こちらは、シンプルなくるりんぱのヘアアレンジです。パーマとくるりんぱが、いい感じのこなれ感を演出。ニュアンスのあるヘアカラーとの相性も◎。
華やか!くるりんぱでつくるお呼ばれスタイル
お呼ばれもOKのくるりんぱアレンジです。つむじの周りをくるりんぱして先に土台を作ります。次に、サイドとバックサイドをバランス良くねじりつつピンで留めます。毛先を細めのアイロンでミックス巻きにしたら完成!
くるりんぱで!色っぽボブヘアアレンジ
最初にトップと左右のサイドの3つをゴムで結びます。全部をくるりんぱして、バランスを見ながら全体的に崩したら、3つのくるりんぱをひとつに。最後にヘアアクセを着けたら色っぽボブの完成です。
くるりんぱのヘアアレンジ×ミディアム編
ウェーブとくるりんぱでこなれハーフアップ
ミディアムヘアに波ウェーブをつくって、くるりんぱ。それをほぐしてハーフアップにしたスタイルです。明るい髪色とウェーブでこなれ感のあるスタイルに!ナチュラルでカワイイ、デートにぴったりのヘアアレンジです。
ダブルくるりんぱのヘアアレンジ
毛先をコテでさっと巻いたあとに、両サイドの耳より前にある髪を取って、バックで結びます。くるりんぱを2回して、ねじれたところをほぐしたらできあがり!簡単なのにおしゃれに見えるテクニックです。
ピンを使って!ゆるめのくるりんぱヘアアレンジ
ミディアムヘアのハーフアップをくるりんぱします。サイドに残った髪を後ろに向かってねじりながらくるりんぱの下にイン。最後にピンで留めたら、ゆるめのくるりんぱスタイルが完成です。
くるりんぱのヘアアレンジ×ロング編
波ウェーブ×くるりんぱでガーリーに!
波ウェーブのフワフワロングヘアを低めの位置でくるりんぱ。三角クリップとバレッタを着けて大人ガーリースタイルに仕上がっています。
くるりんぱと三つ編みでつくるロングヘアアレンジ
最初にざっくり3つに分けたら、真ん中を結んでくるりんぱ。左右も結んで、後ろ向きにくるりんぱします。残った毛束を三つ編みにして毛先を結んで、くるくるシニヨンっぽくして、ピンで留めたら完成!
帽子にぴったり!ロングヘアのくるりんぱ
帽子に合わせるアレンジはボリュームが無いものを選びましょう。低めの位置でくるりんぱにし、結んだゴムを引き抜いて、代わりにアクセで留めれば完成です。
あなたもやってみて♡くるりんぱを使ったヘアアレンジ
簡単ヘアアレンジの強い味方になってくれるくるりんぱ。レングスを問わないので、誰でも楽しめちゃいます!編み込みと組み合わせたり、ヘアアクセを着けたりして、新しいくるりんぱスタイルに挑戦してみてくださいね。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ウェットボブの作り方とスタイリングのコツ♡濡れ髪×垢抜けの今っぽヘア
トレンドのウェットヘアは、濡れ髪でほんのりセクシーに見えるのが魅力です。今っぽく垢抜けできるこのスタイルに注目している人も多いのではないでしょうか。今回は、誰でも簡単にチャレンジできる『ウェットボブ』のやり方やスタイリングのコツを詳しく紹介します。
更新日:2024.08.2712956 -
三つ編みカチューシャのやり方♪不器用さんでもできます!
編み込みながらつくる三つ編みカチューシャ♪上級者だけができるヘアアレンジと思っている人も少なくないはず!基本の三つ編みカチューシャのやり方から、簡単にできるヘアアレンジまでご紹介します♪
更新日:2024.07.1419494 -
【簡単で失敗しない!】セルフインナーカラーのやり方講座
インナーカラーは髪全体を染めずに手軽にオシャレを楽しめると人気です。自分の好きな時に好きな色にセルフで染められるのも魅力ですよね。今回は、自分で簡単にできて失敗しないセルフインナーカラーの方法をご紹介します。カラーバターやインナーカラーリング剤を使ったり、隠し部分に色を加えたりして、個性的なスタイルを楽しんでみてください。
更新日:2024.06.13461640 -
メンズに似合うセンターパートのやり方とスタイリング方法
最近、センターパートに挑戦するおしゃれメンズが増えていますが、一方で似合わなくて悲しいという声も聞かれます。そこで、今回はセンター分けが似合わない理由やセット方法、さらにおすすめのスタイリング剤までご紹介します。センターパートを楽しむためのヒントを探っていきましょう♪
更新日:2024.05.01243148 -
女の子らしさ全開!ボブでも簡単にできるツインテール
女の子らしさと、健康的でポップな印象を与えてくれるツインテール♡ ボブでもしっかり楽しめるヘアアレンジなんです。 上手にキュートにアレンジして、男心をくすぐっちゃいましょう。 子どもっぽくならない上手なツインテールのやり方と一緒に、おすすめのツインテールアレンジをご紹介します♪
更新日:2024.04.2940812