
ツバキシャンプー愛用者続出!ツヤ髪になれる商品の魅力大公開♪
市販されているシャンプーだけでも、たくさんの種類があるシャンプー。その中でも今、若い女性を中心に愛用者が続出しているのが、資生堂のツバキシャンプーです。他の市販のシャンプーに比べると、若干値段が高いのも事実。なぜ人気なのか、ツバキシャンプーの魅力をご紹介します!
髪質別にツバキシャンプー3タイプ
パサつきを抑える成分配合のシャンプー
パサつきが気になる人におすすめのが、持続型ヒアルロン酸配合の「ツバキエクストラモイストシャンプー」。女性なら誰でも憧れる、まとまって落ち着いたツヤ髪が実現できます。
高いダメージケア効果が期待できるシャンプー
カラーやパーマで傷んだ髪が気になる人は、「ツバキダメージケアシャンプー」がピッタリ。髪の毛と同ときに地肌に優しく触れる泡が、気になるゴワつきを改善してくれます。ほのかに香るフローラルグリーンも魅力的。
ハリこし成分配合で、ボリュームのある髪の毛へ
ペタッとした髪の毛の人は、ノンシリコンの「ツバキボリュームタッチシャンプー」を使用してみるのがよいでしょう。ハリとこしを助ける成分や、頭皮の保湿に役立つ成分が配合されているのが特徴です。
ツバキのノンシリコンシャンプー
5種類の植物由来の美容成分がうるおいコントロール
湿気で髪がうねったり、乾燥で髪が広がったりしてしまう人におすすめのが、「ツバキオイルモイストバランスケアシャンプー」です。ノンシリコンなのに、自然由来の成分で、うるおう髪に生まれかわります。
天然由来!アミノ系洗浄成分配合シャンプー
髪の毛が絡まりやすい人に向けて発売されたのが、「ツバキオイルエクストラスムースダメージケアシャンプー」。ノンシリコンなのに、髪の摩擦を防ぎ、サラサラでつやのある髪へと変えられます。
美容成分配合のノンシリコンシャンプーのメリット
ノンシリコンシャンプーは、髪の毛の根元にまで美容成分を浸透させ、髪の内側からダメージ補修ができるということ。ボリュームアップも、髪の毛を軽やかにすることもできるので可能です。
サロン級なプレミアムなヘアマスク
高いお金を払わなくても自宅でできるヘアマスク
シャンプー、コンデションといった、いつものケアに加えてうるおいのある髪の毛をキープするのには、ヘアマスクなどのケアも大事になってきます。
ヘアマスクの値段は高いほどいいの?
ヘアマスクといっても各社出していて、値段もさまざま。シャンプーと比較すると、値段は少々高い印象です。しかし、高いほど効果が期待できるわけではなく、成分も微妙に違うので、自分に合うものを見極めましょう。
濃密な美容成分が髪の奥まで行きわたる!極上ヘアマスク
濃密な美容成分が髪の奥深くまで浸透する「ツバキプレミアムリペアマスク」は、自宅にいながらサロンのようなヘアマスクが体感できます。頭につけて時間を置く必要がないので、時間がとれない忙しい人にもおすすめ。
毎日のケアに役立つアイテムをご紹介
高いお金を払ってでも使いたいマルチオイル
ひとつで7つの機能を持った「ツバキオイルパーフェクション」は高いトリートメント効果が期待できます。手ぐしでも簡単にスタイリングできるので、毎日のケアに取り入れたいオイルです。
高い修復効果が期待できるリペアミルク
「ツバキリペアミルク」は傷みがひどい毛先まで徹底補修してくれます。ヒートプロテクト効果も兼ね備えているので、ドライヤーやアイロンなど熱によるダメージにも有効です。
美容成分がたっぷり!ダメージケアウオーター
うるおい補給やダメージケアだけでなく寝ぐせ直しにも使える「ダメージケアウオーター」。繊細なダメージにも浸透ナノ補修オイルが浸透し、紫外線によるダメージからも守ることができます。
資生堂が出すその他のシャンプーのラインアップ
女子が喜ぶ成分が凝縮されたシャンプー
資生堂が出しているシャンプーの中でも女性に特に人気が高いのが「マシェリ」です。まるでエステを受けたかのような特別な仕上がりになるのが特徴。女性らしいデザインと、香りも一緒に楽しめます。
お手頃な値段が魅力のシャンプー
お手頃な値段で子どもにも優しいのが「スーパーマイルド」です。さっぱりと洗い上がり、爽快感を感じられるシャンプー。髪と地肌をいたわり、髪の芯からなめらかな髪へと変わっていけます。
高い洗浄力が魅力的なシャンプー
泡立ちがよく、確実に汚れを落ちしてくれるシャンプー「アデノバイタルシャンプー」。心地よい使い心地で髪にハリとこしを与えてくれます。男女問わず使用しやすいデザインも人気のひとつです。
高い効果が期待できるシャンプーを選ぼう!
ツバキシャンプーや毎日のケアに役立てたいケア用品をご紹介しました。美しい髪の毛と頭皮環境を手に入れるには、自分に合ったシャンプーを選ぶ事が大切です。よりよいシャンプー選びをして、もっと輝く髪の毛を手に入れてくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
あなたのやり方、間違ってない?正しいシャンプーの方法、教えます。
自分のシャンプーが正しい方法かどうか、あなたは知っていますか? 家庭によって、意外と違いが出てくるシャンプーの方法。 シャンプーの方法を間違うと、キレイにしているはずが、実は髪にダメージを与えてしまっているなんてことも。 そこで今回は、正しいシャンプーの方法をご紹介していきます。
更新日:2025.05.0624039
-
ムラシャン・紫シャンプーの効果や使い方!おすすめランキング7選
ブリーチやヘアカラー後の「黄ばみ」気になりませんか?紫シャンプー(ムラシャン)は黄ばみを抑え綺麗な髪色をキープする必須アイテム!効果的な使い方から選び方、人気おすすめ品まで解説。
更新日:2025.05.0118244
-
朝シャン vs 夜シャン、結局どっちが髪にいい?メリット・デメリットまとめ!
朝シャンでスッキリ?夜シャンでリラックス?どっちが髪にいいのか気になりますよね!朝と夜、それぞれのシャンプーにはメリット・デメリットがあるんです。今回は「朝シャン」と「夜シャン」の違いをわかりやすくまとめて、自分に合った洗髪スタイルを見つけるヒントをご紹介します!
更新日:2025.04.07173
-
【HAIR編集部おすすめ】香りが長持ちする市販シャンプー13選
香りが長続きするシャンプーは、日常をもっと心地よくしてくれるアイテムですよね。そこで今回は、HAIR編集部が厳選した「香りが残る市販シャンプー13選」をご紹介します。フローラル系やフルーティ系など、好みやシーンに合わせて選べるラインナップをまとめました。お気に入りの香りを長く楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
更新日:2025.04.0557106
-
【コスパ◎&美髪】美容師もおすすめ!市販シャンプー厳選
毎日使うシャンプーだからこそ、髪や頭皮にやさしく、コスパの良いものを選びたいですよね。今回は、美容師も注目する市販の高コスパシャンプーを厳選!ドラッグストアなどで手に入りやすく、美髪ケアも叶うおすすめアイテムを紹介します。
更新日:2025.03.1623440