
ヘアパックがおすすめな理由はここにあった!ひと手間が美髪への近道♡
美しい髪は女性の象徴。美容院でヘアパックをしてもらったら、見違えるほど髪がキレイになった、という経験がある人も多いのでは?そこで今回は自宅ケアで手軽に取り入れられるおすすめのヘアパックをご紹介。市販のプチプラ商品でも使い方をひと工夫すれば、さらに効果がアップします♡
ヘアパックにはこんな嬉しいメリットが♡
ヘアパックはハイダメージのケアにおすすめ
ヘアパックには、髪の補修成分が多く含まれています。髪の深刻なダメージに悩んでいる人は、トリートメントよりも高い効果が期待できるヘアパックを、普段のケアにプラスするのがおすすめです。
ヘアパックの効果的な使い方をご紹介
ヘアパックはしっかりタオルドライした髪に
ヘアパックの成分には油分が多く含まれています。濡れたままの髪に使用すると、せっかくの油分が髪に浸透しにくくなります。しっかりとヘアドライしてから使うのがおすすめです。
ヘアパックは粗いコームで髪全体に
ヘアパックを髪につけるときは、粗いコームを使うのがおすすめ。毛先や内側まで、まんべんなく行き渡ります。細かいコームは切れ毛の原因になるので、目の粗いものを選びましょう。
蒸しタオルを使うとより効果がアップ
ヘアパックを髪に塗ったあとは、蒸しタオルで髪を包んで時間をおきましょう。浸透力がアップし、ダメージ補修に効果大。蒸しタオルの温度はアツアツが、より効果的です。
自宅にある材料でヘアパックを手作りしてみよう
市販の安い材料で はちみつ+オリーブオイルパック
保湿効果の高いはちみつは、乾燥によるダメージヘアの修復に効果的です。オリーブオイルをプラスすれば、さらに艶やかなまとまりのある髪へ。市販の安い材料で作れるので手軽にトライできますね。
頭皮から健康に!ココナッツオイルパック
ココナッツオイルは、髪の傷んだキューティクルを修復する効果があります。また、フケ防止や脱毛防止の効果も。頭皮から健康な状態にしてくれるので、手軽に美しいツヤ髪を手に入れたい人にはおすすめです。
ドラッグストアで手に入るヘアパック
ヘアパック初心者におすすめ!まずはプチプラ商品でトライ!
柔らかいクリームタイプで、髪全体に広がりなじみやすいのが特徴。パサつきを抑えて指通りのよい髪へと導きます。ドラッグストアで手に入るので気軽に試すことができます。プチプラな価格も嬉しいですね♡
▷詳細はこちら
ローズの香りでダメージケアが癒しの時間に♡
「ロレアル パリ エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル エクラアンペリアル 艶髪ヘアパック」は、ダメージヘアに浸透し、輝く髪へと導きます。フレンチローズオイルの優しい香りで女子力もアップ♡
▷詳細はこちら
美容大国、韓国のヘアパックがおすすめ
「Nature Republic アルガンエッセンシャルディープケア ヘアパック 」
自然由来のアルガンオイル、ローズヒップオイル、月見草オイル成分がダメージヘアを修復。美意識の高い韓国女子から高い支持を得ているヘアパックです。プチプラなので気軽にトライできますよ!
▷詳細はこちら
「トゥークールフォ―スクール(too cool for school)エッグレミディヘアパック」
植物水・植物バター・植物性オイルを含む韓国で人気のヘアパック。髪に水分やタンパク質を補給し、健康的なうるツヤ髪へと導きます。卵の匂いはしませんので、安心してください♪
▷詳細はこちら
普段のケアにヘアパックをプラスして美髪を手に入れよう
ダメージヘアに悩んでいるなら、普段使いのリンスやトリートメントにヘアパックをプラスしましょう。プチプラ商品や、市販の安い材料で作ったオリジナルヘアパックでも、効果的な使い方をすれば、きっと美髪を手に入れられますよ。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
50代のぽっちゃり女性に似合う髪型とは?若見えしちゃうおすすめのオシャレな髪型集!
50代を迎えると、髪のコシやハリが減少し、髪型選びに迷うことが多くなります。特にぽっちゃり体型の方は、どんな髪型が自分に似合うか悩んでしまうかもしれません。そこで今回は、若々しく見える髪型を厳選してご紹介します。小顔効果を狙えるスタイルや、顔周りをすっきり見せるヘアスタイルを選んで、いつまでも魅力的な自分を保ちましょう。
更新日:2025.07.1970844
-
アホ毛を3分で簡単に抑える方法!忙しい大人女子におすすめのヘア対策&ケア術
おしゃれの大敵ともいえるアホ毛。そんなアホ毛や浮きげ毛も、実は基本のスタイリング剤で簡単に直せます。忙しい朝でもたった3分でできるので、とっても簡単!今回はショート・ミディアム・ロングのレングス別でお伝えするので、ぜひ明日から上手にアホ毛対策をしてみてくださいね!
更新日:2025.07.1932740
-
オールバックポニーテールが似合う人は?おすすめアレンジ&スタイル例も紹介
顔まわりをすっきり見せられるオールバックポニーテール。アレンジ次第で大人っぽくも、ほどよく甘さをプラスすることもできます。今回はこの髪型が似合う人の特徴と、雰囲気を変えられるスタイル例をまとめました。
更新日:2025.07.0616612
-
ライムミントの忍ばせカラーで、さりげなく垢抜けヘアに!
赤みをおさえた透明感と、ほんのりグリーンがかった寒色系の抜け感で注目を集めている「ライムミント」。インナーやポイントにさりげなく入れる“忍ばせカラー”なら、いつもの髪もぐっと垢抜けて見えます。今回は、ライムミントの忍ばせカラーが映えるおすすめスタイルをショート〜ロング別にご紹介します!
更新日:2025.07.062982
-
長めボブで今っぽく垢抜ける♡大人可愛いスタイルまとめ
長さをキープしながら印象チェンジしたいなら、長めボブがおすすめ。巻き方やカラー、シルエットでニュアンスを加えやすく、ナチュラルにも大人っぽくも楽しめます。今回はそんな長めボブの中でも、垢抜け感や扱いやすさを重視したスタイルを厳選しました。
更新日:2025.06.1425043