
【保存版】髪が太い細いの違いってなに?髪にまつわる気になるアレコレ教えます!
髪が太いとか細いとかって、一体どういう事?髪が細いと何が悪いの?髪の毛って早く伸ばせるの?などなど、知ってるようで意外と知らない、気になる髪のアレコレをご紹介します。
髪の太さで何が違ってくるの?
髪の太さの平均って?

日本人の髪の太さの平均はおよそ0.08mm。欧米人の平均は0.05mmなので1.5倍ほど太い事になります。私たち日本人の目には、ふわふわ柔らかい欧米人の髪は素敵に映りますが、欧米人からするとしっかりとコシのある日本人の太い髪は憧れなのです。
太い髪ってどんな髪?

平均の太さ0.08mmに対して、太い髪は0.15mm程ある場合があります。髪を1本だけ10cm程度のところを指先でつまみ地面と並行になるようにした時、髪がまっすぐ横に伸びたままの場合、あなたの髪は太い髪だという事になります。
細い髪ってどんな髪?

髪が0.08mm程度の場合、細いと言えるでしょう。太い髪と同じように1本だけつまんで地面と並行になるようにした時、髪がカーブを描いて下に垂れた場合、貴方の髪は細い髪だという事になります。パーマなどをしていない髪で、太さチェックを行うのがおすすめです。
髪が細いデメリットって?
髪が細い原因ってなに?

髪が細くなる原因には、無理なダイエットや偏った食生活による栄養不足や過度なストレス、女性ホルモンの減少、頭皮の血流が滞り状態が悪い、などが考えられます。髪の細さを改善したい場合は、日頃の食生活や生活習慣を見直してみるのも良いでしょう。
髪が細いと量が少なく見える?

同じ髪の量でも太い髪の人と細い髪の人とでは、全体の髪の量も大きく違って見えてきます。細い髪の人の髪の毛が、太い髪の人の半分程度の太さの場合、全体の髪の量では、およそ4分の1も少なく見えてしまうのです。
髪が細いと薄毛の原因なるの?

最近、髪が細くなった。などの場合はそのまま放置していると薄毛になる可能性も考えられます。薄毛の原因が、髪がきちんと成長できないまま抜け落ちて、成長途中の細い毛ばかり残ってしまう異常脱毛の可能性もあるので、気になる場合は病院で検査しましょう。
髪の伸びる速さは?
1ヶ月で伸びる長さはどれくらい?

髪の毛は、1日におよそ0.3〜0.4mm、1ヶ月あたりおよそ1cm前後伸びるとされています。もちろん、その時の身体の状態や生活環境、親からの遺伝、年齢などによって変わってきます。
髪の毛と生活習慣が関係してるってホント?

髪の毛を早く伸ばす方法はありません。しかし、生活習慣は髪の毛の質に大きく関係しています。健康で美しい髪を作るためには、充分な栄養と質の良い睡眠、頭皮の結構が促進されるようなマッサージや有酸素運動を行うことが効果的だといわれています。
髪の毛にいい生活習慣って?

髪の毛にいい生活をするためには、髪の成長に必要なタンパク質やビタミン、亜鉛などの栄養素をメインにバランスのよい食生活を心がけましょう。また、頭皮や髪に優しいシャンプーを使うようにする事も大切です。
太い髪におすすめの簡単髪の毛アレンジ
忙しい時でもすぐできるロングヘアの簡単アレンジ
ハーフアップにお団子を組み合わせた簡単アレンジです。先に毛先を巻いておけばお団子した時の髪のハネも気になりません。お団子にする毛の量と高さで雰囲気を簡単に変える事ができます。お団子にした後はトップの毛を少し引き出しふんわり感を出しましょう。
ボリュームを生かしたミディアム〜セミロングヘアの簡単アレンジ
ポニーテールに紐を結びつけてほぐすだけでできる流行りのたまねぎヘアは、髪が太い人にぴったりなアレンジ。ひとつにまとめることで気になる頭頂やサイドのボリュームは抑えつつも、ボリューム感があるおかげで毛束をぽわっとさせやすいんです♪
ヘアピンをラフにとめるだけ!ボブヘアの簡単アレンジ
髪をねじりながらヘアピンでざくざくとめていくだけで簡単!ベースは髪を外巻きにセットし、オイルやバームでウェット質感にしておきましょう。太い髪の人でもボリュームを抑えられる万能アレンジです。
細い髪におすすめの簡単髪の毛アレンジ
高さで印象が変わるロングヘアの簡単アレンジ
ポニーテールの根元を髪で巻いてゴムを隠すアレンジです。全体をゆるく巻いておくと根元を巻く時にも巻きやすいのでおすすめです。ポニーテールの高さを低くすると大人っぽく、高くするとガーリーな雰囲気になります。
愛されガーリーなミディアム〜セミロングヘアの簡単アレンジ
細い髪でもまとめやすい「くるりんぱ」を取り入れるのがおすすめ。頭の下の方でくるりんぱをしたら、ゴムを使って毛束を数カ所結びます。指でぽわんとゆるませたら、細い髪でも流行りのたまねぎポニーが完成♪
エアリーなゆるふわ感をつくれるボブスタイルの簡単アレンジ
ふわふわ感や、シースルー前髪のニュアンスを簡単に出せるのが細い髪の特徴です。全体を緩く巻いてワックスを手のひらに馴染ませ、毛先をメインに髪を持ち上げるように髪全体に揉み込みましょう。ヘアアクセをつけるのもおすすめです。
髪の事を知ってヘアスタイルをもっと魅力的に!
髪の太さは見た目の印象にも大きく関係してきます。髪が細くてぺたんこになりやすいのが気になる場合は、生活習慣を見直しつつ、エアリー感を出せるヘアアレンジをしてみましょう。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
韓国風/小顔見せも叶う!ミディアムストレートレイヤーのヘアカタログ
「ストレートヘアは重く見えがち…」そんなお悩みを解決し、軽やかで女性らしい印象を叶えるのが『ミディアムストレートレイヤー』。この記事では、定番の前髪あり・なしスタイルはもちろん、トレンドの韓国風ヘアまでヘアカタログ形式でご紹介。小顔に見せるポイントも解説します。あなたの「なりたい」がきっと見つかるはずです。
更新日:2025.08.1239697
-
ショートヘアのための浴衣ヘアアレンジ図鑑♡簡単セルフ〜サロン級まで
夏のイベントに着たい浴衣。花火大会や夏祭りなど、特別な日には一層華やかに装いたいですよね。ショートヘアは爽やかで浴衣にぴったりの髪型です。そのままでも可愛いですが、年に数回しか着れない浴衣だからこそ、こだわったヘアアレンジを♪ 簡単にできるものから華やかなアレンジまで、様々なスタイルを集めました。
更新日:2025.08.107454
-
小顔効果抜群!顔型別に選ぶひし形ボブスタイルガイド
ひし形ボブは、年齢を気にせずにイメチェンできると幅広い年齢層から人気の髪型。丸顔さんや面長さんなど、自分の顔型に合ったひし形ボブって気になりませんか?今回は、美人見え&小顔効果が高いひし形ボブの魅力をご紹介します!
更新日:2025.08.1058612
-
ショートが似合わないのはなぜ?顔型・髪質でわかる、似合わせのコツを解説
「ショートヘアにしたいけど、自分には似合わないかも…」そう思うとなかなか挑戦できませんよね。でも、似合わないと感じるのには必ず理由があります。顔の形や髪質といったお悩みから、それを魅力に変える似合わせのコツまで、この記事を読めばきっとあなたにぴったりのショートが見つかります!
更新日:2025.08.10116527
-
50代に似合う前髪なしスタイル集!大人の魅力を引き出すおすすめヘア
50代になると、自然な大人の魅力が引き立つ一方で、若々しさもキープしたいと感じることがありますよね。そんな悩みを持つ方におすすめの「前髪なしスタイル」を厳選しました。顔周りがパッと明るくなり、上品な華やかさが手に入るスタイルで、大人の美しさをさらに引き出しましょう♪
更新日:2025.08.0924513