
くせ毛前髪も味方に!前髪あるあるとおしゃれアレンジを紹介!
くせ毛さんにとって梅雨や夏は髪の毛がいうことを聞かなくて大変な季節!特に前髪にくせがあると朝から気分がブルーになりますよね。みんなが抱えている前髪のくせ毛問題とくせ毛も味方につけられる前髪アレンジをご紹介します!
くせ毛と前髪の相性が悪くてこんなことないですか?
ケース1:前髪が割れてしまう

前髪が割れてしまう原因のひとつとして髪の毛の生え癖が関係していることも。
ケース2:前髪だけがくせ毛

後ろの髪は気にならないのに、前髪だけがくせ毛でまとまらないということはありませんか?
ケース3:くせのために理想の前髪がつくれない

広がりすぎたりストレートでなかったりと癖のせいで理想の前髪にならないことも。
くせ毛前髪を味方に!流し前髪編
ショートさんは流し前髪でフェニミンに
ボーイッシュになりがちなショートヘア。前髪長めにつくってから流してフェミニンさを演出して
ボブスタイルは流した前髪を大きく巻いて上品に
黒髪ボブさんは大きく癖をつけて巻いた前髪をサイドに流して上品に仕上げても。
全体と一緒に前髪も巻いてミディアムをふんわり楽しむ
全体をゆるく巻けば前髪も一体感が出てサイドに流した時に違和感がな良い仕上がりになります。
斜めバングを外ハネさせておしゃれに
斜めに切り揃えた前髪を流す方向にハネさせたら無造作なおしゃれくせ毛風にアレンジできます。
くせ毛前髪を味方に!前髪アップ編
ねじって散らして華やかアップスタイルに
少しずつ前髪をとってねじってからピンで留め、全体も跳ねたアレンジにしてまとまりを出して。
頭の上でお団子をつくっておでこもすっきり
トップの髪を中心にしてお団子をつくっておでこをすっきりさせられるキュートなアレンジです。
お団子に後れ毛をつくってアンニュイヘアに
これからの季節にぴったりのルーズになお団子ヘアは前髪ごとまとめるとすっきりとおしゃれです。
ポンパドールですっきりと前髪をアップ
すっきりアップスタイルといえばポンパドール!ポニーテールと合わせて可愛いくまとめてみて。
今日の気分はどちら?男っぽくor女ぽっく
前髪を立ててボーイッシュにキメる
メンズヘアではおなじみのアップバングで前髪を立ち上げてすっきりとボーイッシュに。
オン眉バングでキュートなボーイッシュ前髪に
前髪をオン眉にしてボーイッシュ感を出しつつ全体はふんわりと女の子らしいアレンジに
くるくる前髪が可愛いガーリーアレンジに
まとまらないならあえてくるくるにしてしまってガーリーアレンジにしてしまっても。
毛先を外ハネにしたかきあげ前髪
うねりがあるからこそ色気を感じる!かきあげ前髪は毛先を跳ねさせるのがポイント。
くせ毛前髪を味方につけて楽しもう!
くせ毛前髪はなかなか思うようにスタイリングできなくて困っている人も多いはず。そんなときは紹介したようなくせ毛を最大限生かしたアレンジにしてはいかがでしょうか?くせ毛を味方にした前髪アレンジを楽しんでみてくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ハンサムマッシュショート ヘアカタログ|なりたい雰囲気で選ぶスタイル集
ハンサムマッシュショートは、クールさと柔らかさを両立できる人気のヘアスタイル。本記事では、その魅力を最大限に引き出すスタイルをヘアカタログ形式でご紹介します。前髪のデザイン、髪色、パーマなどの質感の違いで、あなたの「なりたい」がきっと見つかるはずです。
更新日:2025.09.1415767
-
前髪あり・なしで印象が変わる!フェイスフレーミング人気カラー&スタイル集
フェイスフレーミングは、顔まわりにアクセントカラーを入れるだけで、ぐっと垢抜けた印象になれる人気のデザインです。前髪ありでもなしでも、ショートからロングまでどんな髪型にも合わせやすいのが魅力。この記事では、トレンドのカラーを使った、おしゃれなスタイルを厳選してご紹介します。
更新日:2025.09.133925
-
もう広がらない!くせ毛を活かすベリーショート。悩み解消のヒントと髪型集
「くせ毛は広がるからベリーショートは無理…」そんな悩みは、くせ毛を「活かす」ことで魅力に変わります。広がりを抑えるコツと、あなたの個性を引き出すスタイルで、髪型をもっと楽しみましょう。
更新日:2025.09.1023229
-
ツヤとフォルムを磨く40代のワンレンボブで品よく若々しい印象へ
ワンレンボブは、40代の女性を品よく、そして若々しく見せてくれる人気の髪型です。その魅力を最大限に引き出す鍵は、髪本来の「ツヤ」と、骨格を美しく見せる「フォルム」を丁寧に磨き上げること。この記事では、前髪あり・なしのヘアカタログはもちろん、気になる髪の悩みをカバーするオーダーのコツまで詳しく解説します。
更新日:2025.09.108621
-
【ワンレンボブのヘアカタログ】前髪・顔型別の似合わせから垢抜けのコツ
毛先を切りそろえた「ワンレンボブ」は、クールも可愛いも叶う人気の髪型。この記事では、トレンドの切りっぱなしボブから、前髪・顔型別の似合わせ術、垢抜けのコツまで解説。あなたにぴったりのスタイルがきっと見つかります。
更新日:2025.09.09192336