
【手順付き】忙しい女性の味方!時間・簡単にできる髪型のつくり方【ショート~ロング編】
忙しいときでも、かわいい髪型でいたい!それなら簡単にアレンジできる髪型がいいですよね。今回は簡単にアレンジできちゃうおしゃれで可愛い髪型を集めてみました。
短くてもできる可愛くて簡単な髪型
襟足スッキリ可愛いショートボブ
ふんわり丸みのあるショートボブは、前髪からサイドまで自然に繋がるラインが魅力的。
サイドの髪を耳にかけるだけの簡単アレンジで、雰囲気も簡単にがらりと変えられますよ。
バンダナでつくる簡単アレンジ
バンダナを巻くだけの簡単アレンジです。バンダナから前髪やサイドの髪をバランスよく引き出すのがおしゃれに見せるコツですよ。
バンダナの素材やデザインが変わるだけで、全体の雰囲気も大きく変えられます。
ピンでつくる簡単ショートボブアレンジ
サイドの髪を、耳の上辺りでピンを使って軽く留めるだけでの簡単アレンジです。
留める髪の量を変えて、耳を隠したり、フェイスラインを出したりと、アレンジしやすいのも魅力的ですね。
簡単編み込みショートボブ
細めの編み込み2本とゴールドピンを組み合わせた簡単アレンジです。
ピンを×にすることで、編み上げたように見せるのがポイントです。両サイドより、片側だけするのがおすすめですよ。
おしゃれ度アップの簡単アレンジ
コンサバなデザインのスカーフをバンダナにした簡単アレンジです。
ふんわり巻いてスカーフの柔らかさを生かすのがポイントです。前髪やサイドの髪を多めに引き出すとアンニュイなこなれ感が演出できますよ。
ボブでもできる可愛くて簡単な髪型
デートにぴったり♡愛され簡単アレンジ
両サイドの髪を後ろで結び、ほかの髪をくるくると巻き付けてつくる簡単アレンジです。
全体を緩く巻いてつくるのがおすすめ。フェミニンな印象に仕上がるので、デートにぴったりですよ。
モードでおしゃれな簡単アレンジ
フェイスラインがすっきり綺麗に見える簡単アレンジです。ハーフアップでつくるお団子の大きさは、小さめにしておくのがポイントです。
モード系やクール系のファッションによく似合いますよ。
簡単可愛い♡ヘアリボンアレンジ
ハーフアップにした髪でつくるリボンアレンジです。高めの位置でハーフアップにし、3つに分けます。
その後、真ん中に髪を残して、リボンをつくって。
最後に残った真ん中の髪でリボンの結び目をつくり完成です。
三つ編み×ハーフアップの簡単アレンジ
ハーフアップにした髪でざっくりとした三つ編みをつくる簡単アレンジです。
毛先を外ハネにすることで、フェミニンになりすぎず、ほんのりカジュアルでガーリーな仕上がりにできますよ。
自分でできる簡単お団子アレンジ
エレガントで簡単なお団子アレンジ
耳の上までの髪を後ろでねじって1周まわします。そのまま下の位置でピン留めし、残った耳下の髪を反対方向に1周まわして、同じように下の位置でピン留めします。
最後に毛先部分をクリップで押さえたらできあがりです。
ざっくりカジュアルな簡単お団子アレンジ
ざっくりつくるカジュアルなお団子の簡単アレンジです。後れ毛は多めに出すことで、アンニュイなこなれ感を演出できます。
ヘアアクセサリーの種類を変えるだけで、カジュアルからフェミニンまで、雰囲気も簡単に変えられますよ。
ルーズで可愛い簡単お団子アレンジ
うなじ辺りでつくる低めのお団子アレンジです。トップにふんわりと高さを出すことで、こなれ感を演出できます。
全体を大きく巻いてからつくると、ふんわりとした仕上がりがつくりやすくなりますよ。
ガーリーで可愛いツインのお団子アレンジ
キュートでガーリーなツインの簡単お団子アレンジです。
くせ毛風のカール感と長めの前髪で、子供っぽくなりすぎず、ほどよいバランスのツインお団子になりますよ。アウトドア系のファッションにもよく似合います。
おしゃれに見えちゃう簡単くるりんぱアレンジ
フェミニンで華やかなくりんぱ簡単アレンジ
耳の下の髪を結んでくるりんぱします。耳の上野髪は左右に分けて、それぞれ結んだ後にくるりんぱします。
そのまま左右の髪を耳下の髪でつくったくるりんぱの部分に通して交差させひとつに結び、最後にもう一度くるりんぱさせたら完成です。
エレガントなくるりんぱ簡単アレンジ
両サイドの髪を残して、後ろの髪を左右に分けて1回固結びをして、中心部分をピン留めします。
両サイドに残した髪と固結びした毛先をそれぞれねじり、ゴムで結んだらくるりんぱします。
最後に残った毛先を中心部分にバランスよく押し込んでクリップで固定したらできあがりです。
ぱぱっとできる簡単逆くるりんぱアレンジ
耳の上までの髪をとって、半分に折ってから結びます。残った髪を結び、下から上に向かって逆くるりんぱし、毛先を左右に割ります。
割った髪を、耳上の髪でつくった逆くるりんぱの結び目のうえで交差させ、余った毛先をバランスよくクリップでとめてできあがりです。
くるりんぱ3回でできる簡単アレンジ
両サイドの髪を後ろで結んでくるりんぱします。その後、全部の髪をまとめてひとつに結んで、少ししたでサイド結びくるりんぱします。
その毛先をまた結びくるりんぱし、全体をバランスよくほぐしたら完成です。
簡単アレンジでいつでもおしゃれでかわいい髪型でいよう♡
忙しくてもヘアアレンジの手を抜きたくないなら、さくっと簡単にできるアレンジをいくつか覚えておくと◎。簡単アレンジを知っていれば、いつでもかわいい髪型に変身できちゃいます。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
50代からの若見えウルフカット|悩み解決とおしゃれを叶える髪型ガイド
50代からの若見えとおしゃれを叶える「ウルフカット」は、気になる髪の悩みも上手にカバーして、新しい自分を発見できる人気のスタイルです。この記事では、そんな魅力的なウルフカットの似合わせポイントや、お手本にしたいショート・ミディアムの髪型をご紹介します。
更新日:2025.05.0920265
-
40代・50代向け!ひし形ショートボブで上品&若々しく
40代・50代の髪型選び、「ひし形ショートボブ」はいかが?気になる部分をカバーしつつ、上品さ&若々しさを叶える人気のスタイルです。この記事では年代別のおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2025.05.0433920
-
【前髪あり・なし】ミニボブってどんな髪型?短め&軽めで小顔効果を!
人気の「ミニボブ」特集!前髪あり・なし別のスタイル、顔型別の似合わせ術、カラー、パーマ、簡単アレンジまで解説。小顔効果も嬉しいトレンドヘアをチェック!
更新日:2025.05.0258573
-
姫カット・ボブ・ウルフ♡人気スタイルと似合わせポイント
注目の「姫カット」で、いつもの髪型にトレンド感をプラス。似合わせのポイントや、人気のボブ・ウルフスタイルも紹介。あなたらしい、おしゃれな魅力を引き出します。
更新日:2025.04.252967
-
前髪が薄くなってきた…?髪型でカバーするナチュラル見せテクまとめ
前髪が「なんだか少なくなってきた…」と感じたとき、ケアと同じくらい頼れるのが髪型の工夫。今回は、薄くなった前髪を自然に見せてくれるスタイルをレングス別にご紹介。印象を変えずに、前髪の悩みをそっとカバーするヒントが見つかります。
更新日:2025.04.1845567