ボブだから可愛い♡簡単ヘアアレンジでパパッとおしゃれヘアに大変化
ボブやショートボブ女子が急増する今、髪型にちょっと飽きてきたな…と思っているそこのアナタ!結婚式・パーティー・仕事・浴衣・着物向けのヘアアレンジ~自分で簡単にできるお団子や三つ編みなど、一度は挑戦してほしい「やればできる!」おしゃれなこなれボブアレンジをご紹介します♡
自分でやれる!忙しい朝の簡単アレンジ
束感がステキ♡無造作まとめ髪アレンジ
ハチ部分の髪をザックリと取り分けて、トップ位置で結ぶだけのアレンジ♡サイドの髪をきっちり結ばないのがポイントです。後れ毛をゆるっと出して、ふんわり見せてあげるとGOOD♪
ねじってつくるだけ♡時短でできるパパッとアレンジ
<手順>
①サイドの髪ゆるっとねじってバックで結びます。
②ゴム部分にヘアアクセをプラスして、手でねじり部分をほぐすと完成です。ふんわり軽やかなハーフアップヘアに変身!
プラススカーフの崩れにくいヘアアレンジ
<手順>
①サイドの髪を残してバックでポニーテールに
②スカーフを巻きつけて軽く結びます!
③サイドの髪をポニーテールの上でくるりんぱします
④くるりんぱの結び目とポニーテールの結び目の上にスカーフを結んで出来上がり☆
大人ポニーテールのゆるふわアレンジ
<手順>
①アレンジ前に軽く髪を巻いておきます。
②サイドを残してポニーテールをつくり、再度をボニーテールの結び目の上で結びます。
③くるりんぱして、手でふんわりさせたら完成です。好みでヘアアクセなどをプラスしても◎。
仕事場で華やかに♡ボブ簡単アレンジ
ゆるっとお団子に♡バックでつくるハーフアップ
<手順>
①ボブの毛先は外ハネに。
②ハチ部分の髪をゆるっと取り分けて、バックでお団子をつくります。
③トップをふんわりさせて、ヘアアクセをプラスしてくださいね。サイドの後れ毛をたっぷり取り分けたおしゃかわヘアです。
バックで編み込み☆前髪なしのゆるっとまとめ髪ヘア
<手順>
①前髪をアップさせて、バックでまとめます。
②バックでゆるっと編み込みをするだけでオフィスOKのふわふわおしゃかわアレンジになりますよ。短い髪は後れ毛として出しても◎。
ショートボブOKの後れ毛お団子ヘア
後頭部部分でふんわりつくるお団子の毛先は無造作に☆短い髪を衿元に後れ毛として出すと、色っぽいお団子ヘアになります。後れ毛は外ハネにすると、オバサンっぽくなりません。
寝癖も解消♡くるりんぱでつくるアレンジ
<手順>
①髪を三つに分け、それぞれをくるりんぱします。
②バックでひとつにまとめて、ふんわり手でたゆませて完成☆好みでヘアアクセをつけるといいですよ♪忙しい朝も、鏡を見ないでパパッとアレンジが可能です。
お呼ばれに!セルフでかわいい☆アレンジのやり方
パーティーにピッタリ☆ゆるっと三つ編みハーフアップ
<手順>
①アレンジ前に、ボブの毛先を外ハネにします。
②バックでサイドの髪をまとめたら、一度まとめて、毛先は三つ編みに♡三つ編みの毛先をほぐしておしゃれ度アップさせて♡
くるりんぱ×三つ編みの華やかヘア
<手順>
①サイドの髪を耳後ろでまとめてくるりんぱ♡
②両サイドをそれぞれ三つ編みして、後ろでピン止めします。
③ゴム後を隠して完成です。おしゃれ見せができるように、手でふんわり整えてくださいね。
くるりんぱ×ロープ編みの個性派ヘア
<手順>
①ザックリとサイドの髪を取り分けて、三つ編みに♡
②三つ編みは半分編み、トップと三つ編み部分を手でほぐします。最後にヘアアクセをプラスして出来上がりです。
特別な日もセルフで♪簡単ボブアレンジヘア
結婚式に♡くるりんぱ×ねじりのハーフアップ
<手順>
①アレンジ前に髪を巻いておきます。
②ハチ上の髪をくるりんぱ。
③左右の髪をねじって後ろでとめて完成です。ふんわりつくって、周りよりおしゃれに仕上げてくださいね。
主役級♡編み込みでつくるアップヘア
トップ部分とサイドの髪をそれぞれ編み込みして、バックでひとつにまとめる簡単ヘアスタイル☆まとめた毛先は、キチンとつくらないのが正解です。
トップから編み込む☆ゆるふわヘアスタイル
アレンジ前に毛先をミックス巻きにします。ハチ部分を取り分けながら、編み込むヘアスタイル♡編み込み部分はたゆませながら、ゆるふわっとつくって☆
浴衣×着物に似合わせ♡特別な日の清楚見せヘア
デートに♡サイド三つ編みの周りよいかわいいヘア
<手順>
①髪を左右に分けて、それぞれを三つ編みにします。
②着物や浴衣に似合う好みのリボンを一緒に編み込むだけです。垢抜け女子のおしゃかわヘアになりますよ。
くるりんぱ×ねじりでつくる上品ヘアアレンジ
<手順>
①バックのハチ周りを結んでくるりんぱ♡
②両サイドをねじり編み込みをしながら、バックでまとめてピンでとめます。
③残りの襟足をひねりながら持ち上げ、クリップでとめて完成です。
お団子×ねじりの華やか着物ヘア
<手順>
①髪をバックとサイドに分けて、バック部分をゆるっとお団子にします☆
②サイドの髪をねじりながら、お団子のボム部分に巻きつけてボリューミーにつくってくださいね。後れ毛をふんわり出してあげるのもお忘れず♡
セルフでOK編み込みでつくるサイド結びヘア
<手順>
①バックの髪をトップの高い位置から編み込みに。
②サイドの髪も編み込みやねじりをしながら、サイドに集めます。
③ひとつにまとめて、リボンを飾って出来上がり☆
周りよりかわいい!ボブ簡単アレンジでおしゃれ見せ☆
ボブの簡単アレンジをご紹介しました☆ボブのヘアもアレンジ次第でおしゃかわになれます。好みのアレンジを習得してくださいね。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
スリークボブで美人スタイル♡魅力とトレンドのスタイルをチェック!
スリークボブは、「なめらか・ツヤツヤ」を意味する、毛流れの美しさが特徴のヘアスタイル。タイトでコンパクトなシルエットが、洗練された大人の魅力を引き出します。今回は、その魅力とトレンドのスタイルを一挙にご紹介します。魅力あふれるスタイル例をぜひご覧ください♡
更新日:2025.11.0722861
-
40代におすすめの外ハネボブ!前髪あり・前髪なしで選ぶトレンドヘアスタイル
40代の女性にぴったりの「外ハネボブ」。スタイリングが簡単なのに、毛先の動きで軽やかさやトレンド感を演出できるのが魅力です。トップのボリュームやフェイスラインが気になり始める年代でも、カットや前髪の工夫次第で若々しくも落ち着いた印象にも。前髪あり・なしのスタイル別に、40代の魅力を引き出すトレンドヘアをご紹介します。
更新日:2025.11.0314168
-
簡単ローポニーで垢抜け♡ゴムだけ基本テク&ヘアアクセ活用術
髪を低めの位置で結ぶ「ローポニー」。簡単だけど「ただ結んだだけ」に見えがち…。今回は、ゴム1本でOKな垢抜けテクニック(ゴム隠し・くるりんぱ)から、つけるだけで即おしゃれになるヘアアクセ活用術まで、簡単なアレンジをまとめてご紹介します♡
更新日:2025.11.028730
-
韓国風の毛流れで小顔見せ♡「フェザーバング」で叶える垢抜けスタイル
羽根のようにふんわりと外側に流れる「フェザーバング」をご存じですか?前髪からサイドバングにかけての自然な毛流れが、顔周りをカバーして小顔効果を高めてくれると人気のスタイルです。韓国風のくびれヘアとも相性抜群で、ぐっと洗練された印象に。今回は、フェザーバングの魅力と簡単な作り方、おすすめのスタイルをレングス別にご紹介します!
更新日:2025.11.018100
-
こなれ見え♡40代大人女子に推したいパーマボブ
「トップにボリュームが欲しい」「毎朝のスタイリングを楽にしたい」。そんな40代の髪の悩みに応えてくれるのが、華やかでおしゃれな「パーマボブ」です。気になるお悩みを自然にカバーしながら、手軽に動きとこなれ感をプラスできます。この記事では、大人の女性に似合う上品なスタイルからトレンド感のあるスタイルまで、魅力的なパーマボブを厳選してご紹介します。
更新日:2025.10.2513730

















