
ボブに顔型なんて関係ない!似合わないを可愛いに変えるアレンジテクニック
顔型によって似合わせにくいヘアスタイルは確かにありますが、ボブはカットやアレンジ次第で誰でも似合わせられるんです。顔型別に似合わせポイントやアレンジテクをご紹介していきます♪
ボブヘアが似合わない原因とは?
ボブヘアが似合わない顔ってあるの?
実は、ボブヘアがミスマッチしてしまうのにはいくつか原因があります。その原因を知っておけば、自分に似合うボブスタイルを見つけることが可能。似合わないなんてことはありません!
自分の顔型とのミスマッチ

まず大切なのが顔型に合わせたスタイルにすることです。丸顔や面長、ベース型など、顔によって特徴があるので、顔型に合わせたカットをオーダーしましょう。
髪質やクセとのミスマッチ

こちらは美容師さんの技術にもよりますが、髪質やクセに応じて長さや形を調整しないとカットラインがきれいにならないことがあります。髪質の違いやクセの有無で似合わないことはありません。
卵型は安心?美容院でのオーダーでミスマッチ

理想の顔型と言われる卵型の人でも安心は禁物です。理想のボブになるためには美容師さんに任せるだけでなく、自分の顔型や髪質などを伝えてなりたいイメージの共有や似合うボブの相談がとても大切です。
【丸顔】ボブ似合わせポイント&アレンジテク
前髪なしボブで縦ラインを意識
丸顔さんは前髪なしにして、おでこを出すことで縦ラインを強調しましょう。横ラインが緩和されてバランスよく似合わせることにつながります。前髪が欲しい人は分け目をつくるようにカットしてもらいましょう。
サイド長めでフェイスラインをカバー
横に丸いフェイスラインをカバーすることも、丸顔さんに似合うボブをつくる大きなポイントです。サイドは長めに残して輪郭を隠すことで、横ラインを緩和したきれいなバランスに仕上がります。
内巻きやひし形シルエットで小顔に
短めのボブスタイルの場合は、毛先を内巻きにしたりひし形シルエットにしてフェイスラインをカバーするのもひとつのテクニックです。ひし形シルエットは小顔効果も期待できておすすめ。
【面長】ボブ似合わせポイント&アレンジテク
しっかり前髪で女の子らしく
面長さんは縦ラインをカバーすることが最重要。前髪を厚めや重めでしっかりとつくると縦ラインが緩和でき、顔面積が狭くなって小顔にも見えます。横ラインを強調しやすいワイドバングもおすすめです。
サイドのボリュームが似合わせの対処法に
面長さんの場合は、サイドにボリュームを出すだけで似合うボブをつくることができます。大きめのカールをつけるだけでバランスのいいボブスタイルになるので、セットの際は忘れないようにしましょう。
ゆるふわや外ハネもポイント
サイドのボリュームにはゆるふわや外ハネもとても有用です。トップ付近にはボリュームをつけないで耳のあたりにボリュームを与えてひし形シルエットにするときれいなフォルムになります。
【ベース型】ボブ似合わせポイント&アレンジテク
毛先にボリュームをプラスする
ベース型さんも気になるのはフェイスラインです。毛先にボリュームを出して輪郭をぼかしたスタイルが似合います。前下がりのラインになるボブも顔周りをカバーできるのでおすすめ♪
サイドの分け目で骨格をカバー
丸顔さん同様にベース型さんも、おでこを出して縦ラインを意識した形がベストです。センター分けでもいいですが、分け目をサイドに寄せてハチや顔面積をカバーすると小顔に見えておしゃれなボブスタイルに仕上げられます。
ワンレンボブがおすすめスタイル
顔周りから顔面積、ハチ部分までカバーできるワンレングスのボブスタイルはベース型さんにおすすめ。また、前下がりボブも輪郭をぼかしてすっきりシャープに見せられるのでおすすめです。
【逆三角形】ボブ似合わせポイント&アレンジテク
前髪は幅の広いワイドバングで
逆三角形さんはシャープなあごラインが気になるところです。ワイドバングで横ラインを強調することであごラインが目立ちにくくなるので、おすすめです。
あご周りボリュームアップでフェイスラインカバー
あご周りをパーマなどでボリュームアップすることで、フェイスラインをカバーしつつ横ラインの印象を強めることができ、あごラインをカバーしてくれます。Aラインになるようなパーマスタイルがおすすめです。
ワンカールボブも清楚に似合わせ
ワンカールボブはフェイスラインをカバーしつつ丸く柔らかいフォルムでシャープな印象を和らげてくれるので、逆三角形さんに似合いうボブスタイルです。Aラインもつくりやすくて、スタイリングも楽な髪型です。
似合わないボブも可愛いボブに変身できちゃう♪
ボブは誰にでも似合うおすすめのスタイルです。似合わないと諦める必要はありません!これからボブにする人はまず自分の顔型を相談しましょう。すでにボブの人はアレンジでもっと似合わせることもできるので、チャレンジしてみてください。素敵ボブで可愛くなっちゃいましょう♪

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
50代のふんわりパーマボブ特集!上品さと抜け感を両立するスタイル5選
ふんわりとした動きが魅力のパーマボブは、50代の大人女性にぴったり。程よいボリューム感で上品に仕上がり、こなれた雰囲気も演出できます。今回は、シックな黒髪からナチュラルな抜け感スタイルまで、50代におすすめのふんわりパーマボブを厳選しました!
更新日:2025.02.21856
-
ピンクボブで垢抜け!今っぽくキマるカラー&スタイル特集
今っぽく垢抜けるなら、ピンク系カラーのボブがおすすめ!淡いピンクベージュから深みのあるピンクバイオレットまで、雰囲気の異なるトレンドカラーを一挙紹介。あなたにぴったりのピンクボブで、ワンランク上のスタイルを叶えてみて♡
更新日:2025.02.15872
-
ぷつっとボブが人気♡トレンドのボブヘアで垢抜けスタイルに
今、トレンドに敏感な女子たちの間で注目されている『ぷつっとボブ』。毛先をぷつっと切りそろえたラインとストレートの質感が特徴のボブスタイルです。丸みをつけないシャープなカットラインが、モード感や洗練された雰囲気を引き立てます♪今のボブヘアにマンネリを感じているなら、ぷつっとボブを試してみませんか?
更新日:2025.02.111682
-
比嘉愛未のショートボブを再現!大人かわいいスタイルをチェック♡
比嘉愛未さんのショートボブが大人気!大人っぽさと可愛らしさを兼ね備えたスタイルは、真似したくなるポイントがたくさん。今回は、再現方法やアレンジアイデアをたっぷりご紹介します♡
更新日:2025.02.013851
-
ニュアンスボブってどんなスタイル?ナチュラル感がウリです♡
ボブは幅広い年齢層の人たちに人気のスタイルですよね。 でもそろそろに飽きてきたな・・・と思う人や、少しパーマを楽しみたいな・・・と思っている人におすすめなのがナチュラルなニュアンスボブスタイルです。 こなれ感やヌケ感を出すことができるのですが、具体的にどんなスタイルなのかご紹介していきます!
更新日:2025.01.1924079