ヘアスタイルで毎日が変わる。新しい髪型を楽しもう。

thumbnail

2019.09.15

1692

<長さ別>"ヘアオイル"を使った可愛くなれるコツ教えます♡

ヘアオイルはダメージを補修しながらスタイリングできる超おすすめアイテム。ヘアオイルだけで可愛くおしゃれになれるので、長さ別にコツ・ポイントをご紹介します。

ヘアオイルでヘアメイク♪【ショート・ボブ】

ダメージレスなしっとり艶束感スタイル

ショート ナチュラル くせ毛 小顔ショート ヘアスタイルや髪型の写真・画像
白水小百合予約問い合わせ電話予約ヘアカタログを見る

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

ヘアオイルを満遍なくなじませるために、どんなスタイルでも最初はブラッシングして髪を整えます。短めレングスは1~2滴が適量。毛先を中心に内側までなじませ、好みの束感をつくってセット完了。頭皮部分につけるとふんわり感がでないので注意。

細い毛束で繊細さ漂うアンニュイスタイル

切りっぱなし ウェット感 簡単スタイリング ボブ ヘアスタイルや髪型の写真・画像
白水小百合予約問い合わせ電話予約ヘアカタログを見る

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

アンニュイで精細なスタイルにする場合は、先に少し髪を湿らせてからスタイリングしていきます。パラりとした細いまとまりのある髪がつくりやすいですし、髪にオイルをなじませやすいです。細い髪の人はつけすぎるとベタつくので注意しましょう。

美髪を叶えるオーガニックオイル「ダヴィネス(Davines) オーセンティック オイル 140ml[並行輸入品]」

美髪を叶えるオーガニックオイル「ダヴィネス(Davines) オーセンティック オイル 140ml[並行輸入品]」

毛先のダメージを補修しながら艶やかな美髪をキープしてくれるアロマブレンドのオイル。1滴で驚くほど伸びるのでコスパも優秀で人気があり、サロンでも注目のアイテムです。髪はもちろん、フェイスやボディにも使える万能オイル。

ヘアオイルでヘアメイク♪【ミディアム・ロング】

ウェーブ・クセを生かしたこなれ濡れ髪スタイル

ウェット感 ナチュラル ミディアム くせ毛 ヘアスタイルや髪型の写真・画像
白水小百合予約問い合わせ電話予約ヘアカタログを見る

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

通常のパーマは濡れた状態が1番ウェーブがでるので、タオルドライ後のように湿った髪にヘアオイルを使うのがおすすめ。ミディアムなら2~3滴、ロングなら3~4滴程度が目安。乾燥状態でウェーブの具合も調整できるので好みのウェーブスタイルが可能。

重めニュアンスでノスタルジックなスタイル

ナチュラル デート セミロング くせ毛 ヘアスタイルや髪型の写真・画像
白水小百合予約問い合わせ電話予約ヘアカタログを見る

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

ブラッシング後に毛先を中心に束感を持たせてセットすることで、重めニュアンスの落ち着いた女っぽスタイルに仕上げられます。特に前髪はしっかり束感を与えると可愛らしい印象も引き出せるのでポイントです。ドライ状態なのでナチュラルなクセ感も魅力。

髪の芯から健やかなに「ナプラ N. エヌドット シアオイル 150ml【アウトレット品】」

髪の芯から健やかなに「ナプラ N. エヌドット シアオイル 150ml【アウトレット品】」

浸透力の高い超高圧処理したオイルによって髪の芯からうるおいで満たし、健やかでなめらかな髪へと導いてくれるオイルトリートメント。サラッと軽いテクスチャーによる心地よい使用感でオイル初心者や苦手の人にもおすすめのアイテムです。

ヘアオイルは長さ別やスタイル別に使い方を変えておしゃれに

ヘアオイルはスタイリング、ダメージケア、髪の保護などができるとても便利なアイテム。長さ別やスタイル別に使い方を変えて美しくおしゃれな髪で出かけましょう。

HAIR
HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。

関連記事

カテゴリ


NEWSカテゴリ一覧