
自分らしいヘアスタイルが見つかる2023年「最先端ヘア♡」
2023年最旬のヘアスタイルを探している人に朗報です!周りよりおしゃれに見える、美容師おすすめの最先端ヘアスタイルを、レングス別にご紹介します♡
<ショート編>短い髪でも女っぽさを出せるのがイマドキ
女っぽさを忍ばせた「クールなショート」
ひし形ラインを意識した、美シルエットでつくるハンサムショートヘア♡サイドの髪を耳かけに。前髪は旬の束感をつけて今ドキヘアに変身☆大人女性の色気を感じさせます。
愛らしい雰囲気になれる「フワッくしゅショート」
エアリー感満点のふわふわ愛されショートヘアは、見逃せない旬のヘアスタイルです。毛先にワックスをつけ、くしゅくしゅっと手で揉みこんで束感をつけるのがポイントです。
<ボブ編>欲張り女子にはもってこいなんです
つくり込みすぎない「スタイリッシュボブ」
顎ラインのすっきりした人気ボブヘアは、センターパート分けして、サイドの髪を耳かけにするだけ。つくり込み過ぎないのが、大人女子のおしゃれです♡エレガントな装いにピッタリな、2019人気ヘアです。
どんなテイストの洋服にも合う「フェミニンボブ」
眉ラインまで厚めに下ろした前髪が印象的なおしゃかわボブヘアは、男ウケも狙えます♡サイドの髪は耳ラインの下からアンニュイパーマをプラスすると、最先端のヘアスタイルに変身します。
<ミディアム編>動きがでるようなカットが今年はマスト!
視線キャッチの毛先ゆらりん「ミディアムレイヤー」
耳下ラインから思い切ってレイヤーを入れることで、髪に動きが出て華やかなイメージになります。レイヤーを入れた毛先は束感をつけて外ハネワンカール♡周りの視線を集めるヘアに変身してくださいね。
女の子は髪にも仕込む「くびれミディアム」
ミディアムのヘアを顎ラインから下にくびれをつくって周りと差をつけましょう♡ひし形美ラインを意識しながらくびれラインもプラスすると、一気におしゃれ度が上がります。
<ロング編>重たく見せない抜け感を投入
ずっしりと見えがちなロングは「パーマと前髪でふわ透けに♡」
耳下ラインからふんわりパーマをプラスすることで、髪に動きがついて軽やか見せができます。前髪はおでこをチラ見せに♡重軽自在のヘアになります。
やわらか~い質感と「透明感カラー」をON
ロングヘアをおしゃれに見せる、2019人気の透明感満点ロングヘアスタイル♡光に当たるとキラキラ感が増して、ロングの長い髪を軽やか×柔らかく見せてくれます!
秋冬に似合わせ最先端ヘアスタイルを見つけて!
2019秋冬におすすめの最先端ヘアスタイルをご紹介しました。お気に入りをマネしておしゃれを楽しんでくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
大人世代におすすめ♪内巻きミディアムのヘアスタイル集
毛先をくるんと内巻きにしたミディアムヘアは、まとまりが良くみえるだけでなく、ナチュラルさや上品さを演出することもできます♪今回はそんな魅力たっぷりの内巻きミディアムを、お手本ヘアスタイルとあわせてお届けします。
更新日:2025.03.2828
-
クラシカルボブで上品&洗練されたヘアに!旬のスタイルをチェック
上品で洗練された印象を叶えるクラシカルボブ。シンプルながらも大人の落ち着きを感じさせるこのスタイルは、時代を超えて愛され続けています。クラシカルな魅力を活かしながら、自分らしいボブスタイルを見つけてみませんか?
更新日:2025.03.212499
-
おすすめヘアオイル10選|ツヤ髪になれる選び方&使い方もチェック!
保湿・保護・スタイリングまで、1本でマルチに使えるヘアオイル。原料の違いや開発の進化で、仕上がりや効果もより細かく選べるようになっています。自分に合ったヘアオイルを見つけて、しっかり使いこなし、見ても触れても美しい髪 を手に入れましょう。
更新日:2025.03.201198
-
40代向け!前髪厚めボブって若々しく見えない?
40代の皆さん、前髪厚めボブで若々しさをプラスしてみませんか? 今回は、大人女性におすすめのヘアスタイルをご紹介します。
更新日:2025.03.156456
-
3Dカラーとは?髪に立体感を出す人気のヘアカラー&おすすめスタイル
3Dカラーは、ベースカラーにハイライトやローライトを組み合わせて、髪に立体感と奥行きを出せる人気のヘアカラー。透明感のある仕上がりや外国人風スタイルを叶えられると話題です!この記事では、レングス別におすすめの3Dカラーのヘアスタイルをご紹介します。
更新日:2025.03.159137