ヘアスタイルで毎日が変わる。新しい髪型を楽しもう。

thumbnail

2019.09.30

5524

今日から毎日使いたくなるおすすめの洗い流さないトリートメント大特集

美しい髪のためには、シャンプーやコンディショナーだけでなく、洗い流さないトリートメントも欠かせません。自分の髪質や目的に合わせたトリートメントで、今よりもっと美しい髪を目指しましょう。

洗い流さないトリートメントはいつどうやって使うべき?

使い方いろいろ!洗い流さないトリートメント

お風呂上がりの濡れた髪やしっかり乾いた髪に使う洗い流さないトリートメント。別名「アウトバストリートメント」。実は、使い方にもバリエーションがあるのです。

毛先を重点的にトリートメントをつけよう

洗い流さないトリートメントをつける時は、毛先を中心につけるようにしましょう。髪の根元や頭皮につけてしまうと、毛穴が詰まったり、頭皮が荒れたりしてしまう原因になる場合もあるのです。

つけ過ぎ注意!洗い流さないトリートメント

洗い流さないトリートメントをつけすぎてしまうと、シャンプーで上手く洗い流せず、髪に残ってしまう事もあります。残ったトリートメントは、酸化してしまったり、頭皮トラブルの原因になったりしてしまう場合もあるので気をつけましょう。

洗い流さないトリートメントは髪質に合わせて選ぼう

ダメージヘアにはオイルタイプやミルクタイプがおすすめ

痛んでいる髪には、ダメージの補修効果も期待できるミルクタイプや、保湿力の高いオイルタイプの洗い流さないトリートメントがおすすめですよ。

乾燥ヘアにはオイルタイプやミルクタイプがおすすめ

ぱさぱさと乾燥しがちな髪には、しっとりとした保湿力が期待できるオイルタイプやミルクタイプがおすすめ。

ボリュームヘアにはミストタイプやオイルタイプがおすすめ

膨らみやすいボリュームヘアは、ミストタイプで髪全体の質感を整えてから、オイルタイプをつけていくのがおすすめですよ。

硬い髪にはクリームタイプがおすすめ

硬い髪は、乾燥しやすいのでクリームタイプの洗い流さないトリートメントで、しっとりさせるのがおすすめ。

細くて柔らかい髪にはミストタイプがおすすめ

ふわふわと柔らかい髪は、細いのでしっとりとさせすぎると、ボリュームがなくなってしまいます。洗い流さないトリートメントは、軽めのミストタイプを選びましょう。

おすすめのミルクタイプの洗い流さないトリートメント

ミルボン ディーセス エルジューダ エマルジョン+

ミルボン ディーセス エルジューダ エマルジョン+

普通タイプから太いタイプの髪におすすめの洗い流さないトリートメントです。ふんわりとまとまりやすい仕上がりになりますよ。

オルビス エッセンスインヘアミルク

オルビス エッセンスインヘアミルク

ぱさついて広がってしまう髪や、枝毛が気になる髪、艶がない髪などにおすすめの洗い流さないトリートメントです。ドライヤー前につくと、ドライヤーの熱によって疑似キューティクルを作って、さらさらと潤う髪にしてくれます。

アリミノ ピース グロスミルク

アリミノ ピース グロスミルク

髪のボリュームはしっかりキープしながら、ツヤツヤサラサラの質感と柔らかい手触りにしてくれる洗い流さないトリートメントです。

パンテーン 洗い流さないトリートメント インテンシブヴィタミルク 毛先まで傷んだ髪用

パンテーン 洗い流さないトリートメント インテンシブヴィタミルク 毛先まで傷んだ髪用

毛先まで痛んでしまったダメージヘアにおすすめの洗い流さないトリートメントです。お風呂上がりの濡れた髪に使うと髪の芯までしっかり浸透し、1日中ダメージ補修と保湿効果が期待できます。

おすすめのオイルタイプの洗い流さないトリートメント

オルナ オーガニック 無添加 ヘアオイル 洗い流さない ヘアトリートメント 髪さらさら 保湿タイプ

オルナ オーガニック 無添加 ヘアオイル 洗い流さない ヘアトリートメント 髪さらさら 保湿タイプ

髪に自然な艶を与え、さらさらとした指通り、そして、柔らかくまとまる効果が期待できる洗い流さないトリートメントです。ドライヤーやヘアアイロンなどの熱からもしっかり髪を守ってくれます。

モロッカンオイル オイルトリートメント

モロッカンオイル オイルトリートメント

髪に自然な艶と輝きを与えてくれる洗い流さないトリートメントです。紫外線などのダメージからも髪を保護してくれる効果も期待できますよ。

ケラスターゼ NU ソワン オレオ リラックス

ケラスターゼ NU ソワン オレオ リラックス

乾燥でパサパサする髪や硬くてゴワゴワする髪、癖やカラーリングなどで痛んでしまった髪など、スタイリングしにくい髪を、しっとりとまとめやすい美しい髪へと導いてくれます。

ラックス プレミアム ボタニフィーク トリートメント ダメージリペア インテンシブオイル

ラックス プレミアム ボタニフィーク トリートメント ダメージリペア インテンシブオイル

痛んだ髪を優しく集中補修してくれる洗い流さないトリートメントです。髪の表面をしっかりコーティングしてくれるので、毛先までなめらかに仕上がります。

おすすめのミストタイプの洗い流さないトリートメント

ナプラ イノート ヘアケアミスト

ナプラ イノート ヘアケアミスト

ダメージや乾燥で扱いにくくなってしまった髪に素早く浸透し、さらさらと柔らかい手触りに導いてくれる洗い流さないトリートメントです。

ベルーガ ダメージリペア ヘアミスト

ベルーガ ダメージリペア ヘアミスト

くせ毛やうねる髪におすすめの洗い流さないトリートメントです。髪のキューティクルを整えて、さらさらとした指通りを実現してくれます。

洗い流さないトリートメントでもっと美髪になっちゃおう

髪質に合わせた洗い流さないトリートメントを使うと、自宅ケアでも手軽に美しい髪をキープできるようになります。目的に合わせてトリートメントの種類を変えるのもおすすめですよ。

HAIR
HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。

関連記事

カテゴリ

ヘアケアに関する新着記事

トレンドのヘアスタイル情報
【保存版】口コミで大人気!ヘアアクセルレーターの効果や使い方、おすすめ商品を紹介

【保存版】口コミで大人気!ヘアアクセルレーターの効果や使い方、おすすめ商品を紹介

131.2k
【保存版】カラートリートメントの使い方!白髪染めにもおすすめ♡

【保存版】カラートリートメントの使い方!白髪染めにもおすすめ♡

29.5k
自宅ケアだけで髪の毛をサラサラ・つやつやにする方法!

自宅ケアだけで髪の毛をサラサラ・つやつやにする方法!

176.9k
【保存版】くせ毛の原因って何?その理由から改善方法まで徹底解説!

【保存版】くせ毛の原因って何?その理由から改善方法まで徹底解説!

14.5k
編集部厳選!市販で買える、いい香りのするおすすめシャンプー特集

編集部厳選!市販で買える、いい香りのするおすすめシャンプー特集

115.8k
【保存版】天使の輪♡簡単にうるうるツヤ髪を手に入れる方法!

【保存版】天使の輪♡簡単にうるうるツヤ髪を手に入れる方法!

14.7k
正しいブラッシングをすればツヤ髪が手に入る!効果と正しい方法とは

正しいブラッシングをすればツヤ髪が手に入る!効果と正しい方法とは

9.3k
「髪にヘアオイルをつけすぎた!」こんなトラブルを防ぐためのポイントとは?

「髪にヘアオイルをつけすぎた!」こんなトラブルを防ぐためのポイントとは?

15.3k

ヘアケアに関する記事人気ランキング

今もっとも読まれている記事

NEWSカテゴリ一覧