ふわふわ感をキープしたい!ぺたんこになりがちな髪にピッタリのアイテム
ふわふわにヘアアレンジしても、すぐにぺたんこになっていませんか?きれいなふわふわを上手にキープするには、ぴったりのヘアアイテムを使いましょう。ふわふわ感をキープしてくれるおすすめアイテムを集めてみました。
髪がぺたんこになる人におすすめのヘアアイテム
髪がぺたんこになるのはこんな人!(近藤雄太/Neolive CiroL.)
髪が細くて柔らかい人や、髪の量が少ない人は、髪のボリュームが出しにくく、スタイリングしてもすぐに髪がぺたんこになってしまいがちです。
さらふわヘアに仕上げてくれるヘアパウダー(フジコポンポンパウダー/フジコ)
髪がべた付いてすぐに根元がぺたんこになってしまう人におすすめのヘアパウダーです。髪の根元にポンポンと馴染ませるだけでふんわりとツヤのある仕上がりに導いてくれます。
エアリー感をキープしてくれるヘアパウダー(ミネラルスタイリングパウダー/ETVOS)
ドライシャンプーとしても使えるヘアパウダーです。頭皮の気になる臭いもしっかりケアしてくれますよ。
手軽に髪をきれいにできるドライシャンプー(スティーブンノル ドライシャンプー/コーセー)
べた付く髪の汚れと地肌の汚れを手軽にきれいにしてくれるドライシャンプーです。
自然なボリュームがつくれるスプレー(シーミストシーソルトスプレーウィズラベンダー /ジョンマスターオーガニック)
ぺたんこになった髪の根元にスプレーして手ぐしで揉み込むだけで、エアリー感のあるふんわりとした髪に導いてくれるスプレーです。
エアリー感とボリュームがキープできる(手ぐしが通せる ふんわりスタイル用 微香性/ケープ)
ふんわりとしたエアリー感とボリュームを、髪を固めずにキープしてくれるスプレーです。スタイリングが乱れても手ぐしで何度でも直せますよ。
ぺたんこになりにくいのはこんなヘアスタイル!
軽さと動きがでるキュートなレイヤーカット(奥村北斗/AnnaLanna omotesando)
ふんわりとした軽さと動きをだしたいなら、断然レイヤーカットがおすすめ。暗めカラーの髪でも、ナチュラルな垢抜け感を演出できますよ。
愛され女子になれるふんわりパーマ(安田愛佳/LIPPS 銀座)
小顔効果も期待できる大人可愛いふんわりパーマです。アンニュイなこなれ感もプラスできますよ。
ヘアケアアイテムを上手に使ってふんわりヘアをキープしよう
せっかくきれいにスタイリングしても、髪質や湿気などでぺたんこになってしまっては、1日が台無しになってしまいますよね。髪質と目的に合わせたヘアケアアイテムを上手に使って、エアリー感をキープしましょう。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
軽さと垢抜けを叶える!レイヤーカットのセミロングヘアカタログ
髪が重たく見えてしまうセミロングヘアさんは、レイヤーカットを取り入れるのがおすすめです。髪に軽さをつけるだけでなく、スタイリングで動きをだすこともできちゃいますよ♡
更新日:2024.11.2355 -
エイジングヘアには黒髪で休憩を与えてあげませんか?
髪のエイジングの原因のひとつに、ヘアカラーが挙げられます。頻繁に染めていると、ダメージが気になりませんか?そこで、しばらく黒髪にしてヘアカラーを休憩してあげるのもエイジングケアとしておすすめ!まずは黒髪のおしゃれなスタイルを見てみませんか?
更新日:2024.11.2241 -
面長さん必見!似合うミディアムヘア&前髪アレンジで大人かわいい美シルエットに
面長が気になる方必見!今回は、面長さんに似合うミディアムヘアから、最新の前髪アレンジ、ネオウルフスタイルまで幅広くご紹介。美シルエットを活かした大人かわいいヘアスタイルで、気になるコンプレックスも解消しちゃいましょう♡
更新日:2024.11.1628203 -
美容院の頻度ってどれくらいがベスト?髪型・カラー・悩み・男女別の理想的な頻度
「どのくらいの頻度で美容室に行けばいい?」髪の長さ、カラー、パーマ、そして日常の髪の悩み。それぞれの状況に応じて、美容室の頻度も変わってきます。男性と女性、それぞれの理想的な頻度についても考慮しましょう。この記事では、あなたの髪の状態や悩みに合わせて、美容室に行く最適なタイミングをご紹介します。
更新日:2024.11.16147765 -
ヘアミルク&ヘアオイルの違いは?それぞれの美髪メリットを紹介♡
みなさん、日頃のヘアケアにはどんなアイテムを使っていますか?ヘアミルクとヘアオイル、どちらを選ぶべきか迷っている方も多いのではないでしょうか。今回は、それぞれの違いや使い方をわかりやすくご紹介します♪
更新日:2024.11.1053007