
星野源の髪型をオーダー・頼み方とショートヘアのセットと作り方
ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』で大ブレイクした星野源さんのヘアスタイルが男性の間で人気です。サロンでも「星野源さんのようなヘアスタイル」というオーダーが多いようです。 そんな星野源さんのヘアスタイルのオーダー方法やアレンジのコツをご紹介します。
星野源の髪型のポイント
黒髪×前髪×ショート
星野源さんのヘアスタイルの特徴は、黒髪でボリュームのあるトップ。星野源さん自身、前髪にもこだわりかあるようで、オシャレな前髪が多いです。
トップの髪を流したショートスタイルは、スタイリングが命。レイヤーが入っているとスタイリングが簡単になります。ワックスでサイドに流していくイメージです。
ビジネスシーンにも合う
清潔感のある星野源さんのヘアスタイルは、ビジネスシーンにもマッチします。骨格に合わせたカットで、頭の形をきれいに見せます。パーマはナチュラルにかけて、きれいなシルエットをキープ。
オフィスでの好感度も抜群なヘアスタイルです。
爽やかな印象になりやすい
星野源さんのヘアスタイルはどれも爽やかなのが魅力です。ベースはマッシュショートが多く、そこにパーマをかけています。
細めのロッドでスパイラルパーマをしっかりめにかけるのがポイントです。精悍なイメージがプラスされます。
幅広い年齢で似合う髪型
星野源さんのヘアスタイルは幅広い年齢層に合います。マッシュショートの前髪は目にかからない長さがベスト、トップからレイヤーカットをオンしてパーマをかけます。
前髪アレンジもいろいろできますね。
星野源の髪型のバリエーション
おしゃれパーマ
パーマをかけてもオシャレなのが星野源さんのヘアスタイルの特徴です。マッシュショートの形は崩さずに、トップの表面にレイヤーを入れて、ナチュラルパーマをかけるのがポイントです。
スタイリングするときは、前髪はフラットに、トップは横に流すようにすると、カッコよく仕上がります。
マッシュスタイル
マッシュスタイルが星野源さんのヘアスタイルの基本です。パーマをかけなくても、星野源さんスタイルになれます。トップにレイヤーを入れますが、少量だけ。基本は立たせたりせずに、ナチュラルな毛流れをつくります。
刈り上げソフトマッシュ
好感度の高いソフトマッシュも星野源さんならでは。トップから前髪は同じ方向に流して、さわやかな雰囲気がつくれます。前髪の長さを目の位置ギリギリにすることで、目の印象が強くなるので、試してみてくださいね。
後ろは刈り上げか短めにカットしてすっきりさせましょう。
くせ毛風ニュアンスパーマ
今っぽいくせ毛風ニュアンスパーマは、星野源さんもよくされているスタイルです。ニュアンスパーマはハードになりすぎないように、柔らかな毛流れを意識しましょう。
サイドと襟足は刈り上げでタイトにまとめます。スタイリングはソフトタイプのヘアワックスやムースがおすすめです。
ツーブロック×スパイラルパーマ
もっとオシャレにキメたい人は、ツーブロック×スパイラルパーマがおすすめです。耳上あたりだけを刈り上げにすると、個性の強すぎないスタイルになります。
パーマの部分は、ウェットな質感を意識しましょう。
星野源風カットのオーダー方法
前髪は厚めに残す
前髪は厚めに残すのが星野源さん流です。目の上ギリギリまでの長さが黄金バランス。トップのボリュームと合わせて、ナチュラルなフォルムが特徴です。
前髪はスタイリングでサイドに寄せたり、ヘアワックスで毛束感をつけたり、いろいろアレンジしてみましょう。
サイドにボリュームを持たせない
前髪やトップはボリューミーでもサイドはすっきりタイトに仕上げるのが星野源さんスタイルです。全体のバランスが良くなって、垢抜けた印象になります。
なにより清潔感があって好印象なのです!
パーマはゆる目にかける
パーマをかけるときは、ゆるめにかけるのが鉄則。マッシュスタイルのフォルムを崩さないように、くせ毛風のパーマがおすすめです。パーマをかけることで表情が豊かになります。スタイリング剤もハードタイプは避けて、ソフトタイプを使いましょう。
星野源の髪型が似合う頭の形
ベース型が一番似合う
星野源さんのヘアスタイルはベース型の顔の人に一番よく似合います。たっぷりのボリュームを持たせたトップと適度なサイドの髪が、顔の輪郭を強調せず、バランスよく見えるのです。
ベース型の人は意識してみてくださいね。
エラが目立つ人にも合う
エラが目立つ人もベース型と同様に、ボリュームのあるパーマヘアなどが似合います。襟足にもある程度長さがある方がベスト。ひし形のシルエットを意識すると輪郭カバーになります。オシャレなパーマでコンプレックスも解消できるのです。
台形・丸形も雰囲気を出しやすい
台形や丸形などの顔型の人も、星野源さん風スタイルなら、雰囲気が出しやすいのでおすすめです。トップや前髪にボリュームがあるので、顔型に合わせて調整しやすのです。スタイリングでフェイスラインを自然にカバーするという方法もあります。
爽やかカジュアルなら星野源を御手本にしよう
爽やかでカジュアルな星野源さんのヘアスタイルは、女子ウケも抜群!スタイリング次第でビジネスシーンでも好感度の高いスタイルになります。
ぜひ星野源さんのヘアスタイルをお手本にして、イメチェンをはかってくださいね!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
前髪あり・なしで印象が変わる!フェイスフレーミング人気カラー&スタイル集
フェイスフレーミングは、顔まわりにアクセントカラーを入れるだけで、ぐっと垢抜けた印象になれる人気のデザインです。前髪ありでもなしでも、ショートからロングまでどんな髪型にも合わせやすいのが魅力。この記事では、トレンドのカラーを使った、おしゃれなスタイルを厳選してご紹介します。
更新日:2025.09.133990
-
フレンチボブで叶える、外国人風のこなれオシャレヘア
パリジェンヌがしていそうなボブ「フレンチボブ」は日本人にもよく似合う人気のボブスタイルです。こなれたオシャレを演出できるとして人気のヘアスタイルですが、そもそも「どんな髪型なの?」「どんなフレンチボブがあるの?」という疑問に思う人もいるでしょう。この記事では、フレンチボブの基本から顔型別の似合わせスタイルまで詳しくご紹介します!
更新日:2025.09.1331150
-
もう広がらない!くせ毛を活かすベリーショート。悩み解消のヒントと髪型集
「くせ毛は広がるからベリーショートは無理…」そんな悩みは、くせ毛を「活かす」ことで魅力に変わります。広がりを抑えるコツと、あなたの個性を引き出すスタイルで、髪型をもっと楽しみましょう。
更新日:2025.09.1023274
-
ツヤとフォルムを磨く40代のワンレンボブで品よく若々しい印象へ
ワンレンボブは、40代の女性を品よく、そして若々しく見せてくれる人気の髪型です。その魅力を最大限に引き出す鍵は、髪本来の「ツヤ」と、骨格を美しく見せる「フォルム」を丁寧に磨き上げること。この記事では、前髪あり・なしのヘアカタログはもちろん、気になる髪の悩みをカバーするオーダーのコツまで詳しく解説します。
更新日:2025.09.108694
-
【ワンレンボブのヘアカタログ】前髪・顔型別の似合わせから垢抜けのコツ
毛先を切りそろえた「ワンレンボブ」は、クールも可愛いも叶う人気の髪型。この記事では、トレンドの切りっぱなしボブから、前髪・顔型別の似合わせ術、垢抜けのコツまで解説。あなたにぴったりのスタイルがきっと見つかります。
更新日:2025.09.09192400