
前髪ありなし、自分に似合うのはどっち?顔の輪郭タイプで診断スタート!
前髪ありなし、どちらが自分に合っているのか迷っている方も多いことでしょう。そこで今回は、顔の輪郭タイプで似合う前髪を診断します!
顔の輪郭は大きく分けて3タイプ!
面長タイプ
面長タイプの方は、顔の横幅よりも縦幅の方が長いのが特徴。知的でシャープな印象を与えるため、落ち着きがあって大人っぽい雰囲気が魅力的。また、どちらかというとクールなファッションが似合います。
丸顔タイプ
丸顔タイプの方は、顔の縦幅と横幅がほぼ同じ長さなのが特徴。丸みのあるフェイスラインが特徴で、全体的にやわらかく女性らしい雰囲気を持ちます。また、童顔やフェミニンといった印象を与えることも。
ベース型タイプ
ベース型タイプの方は、エラが大きくて顎がシャープになっています。表情が映える輪郭なため、若い・元気・活発といった印象を持たれることが多いです。また、男性的なキリっとしたイメージを与えることもあります。
タイプ別の似合う前髪ポイント
面長さんはおでこを出しすぎないスタイルが◎
面長さんは、おでこを出し過ぎないスタイルがおすすめです。前髪で顔の面積を減らすことで、縦幅をギュッと短く見せます。また、前髪を作ると元々の大人っぽい雰囲気に、フェミニンさをプラスできます。
丸顔さんは厚バングはNG!流すorシースルーで動きを
丸顔さんは、流した前髪やシースルーの前髪がおすすめです。前髪を流すことで丸みのある輪郭がカバーされ、顔の縦ラインが強調できます。また、シースルーの前髪はおでこがチラッと見えて軽い印象になり、抜け感が出ます。
ベース型さんは狭めバングでおでこはチラ見せ
ベース型さんには、狭めの前髪がおすすめ。前髪の面積を少なくすることで、顔の横幅を小さく見せられます。ただ、おでこを全てかくしてしまうとエラが目立って逆効果に。分け目を作って、おでこはチラ見せする程度にしましょう。
輪郭の特徴を押さえて魅力的な前髪に♡
自分の輪郭タイプを把握して、似合う前髪を探してみましょう。しっくりくる前髪が見つかれば、おしゃれが倍楽しくなります。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ショコラブラウンの髪色見本|ブリーチの有無・明るさ・肌色で選ぶヘアカタログ
次の髪色は王道のショコラブラウンで決まり!さりげない品と落ち着きのあるショコラブラウンのヘアカラーは、オフィスでもデートでも好感度抜群です。この記事では、ブリーチの有無や明るさによる仕上がりの違い、似合う色がわかるパーソナルカラー別の選び方、そしてレングス別のヘアカタログまで、ショコラブラウンの魅力を詳しくご紹介します♪
更新日:2025.09.1915491
-
50代女性必見!エレガントなベリーショートで若見えを叶えるコツ
50代女性に似合うベリーショートは、エレガントで洗練された印象を演出します。この記事では、スタイルの選び方や顔型に合うデザインを詳しくご紹介。若々しさを保ち、自信を引き出すヒントが満載です。
更新日:2025.09.1325298
-
フレンチボブで叶える、外国人風のこなれオシャレヘア
パリジェンヌがしていそうなボブ「フレンチボブ」は日本人にもよく似合う人気のボブスタイルです。こなれたオシャレを演出できるとして人気のヘアスタイルですが、そもそも「どんな髪型なの?」「どんなフレンチボブがあるの?」という疑問に思う人もいるでしょう。この記事では、フレンチボブの基本から顔型別の似合わせスタイルまで詳しくご紹介します!
更新日:2025.09.1331824
-
ミディアムウルフ特集|伸ばしかけでも似合う人気スタイル集
ミディアムヘアの雰囲気を変えたい人におすすめなのが、レイヤー感のあるミディアムウルフ。動きや軽さが出て、伸ばしかけでも自然にこなれた印象に仕上がります。この記事では、顔型別の似合わせポイントや前髪あり・なし、パーマやストレートまで幅広いスタイルを紹介します。
更新日:2025.08.23116235
-
【ボブ向け】浴衣に似合う簡単ハーフアップアレンジ集
浴衣で過ごす特別な一日は、ヘアスタイルもいつもと違う雰囲気を楽しみたいもの。髪が短めのボブヘアさんも、簡単なハーフアップアレンジで、ぐっとおしゃれな浴衣姿を演出できます。この記事では、自分でできるボブ向けの素敵なハーフアップスタイルを集めました。お気に入りの髪型を見つけて、夏の思い出を彩りましょう。
更新日:2025.08.2130653