
ヘアワックス目的別おすすめ10選!キープもカールも思いのまま♡
髪をスタイリングするときのお悩みを解消してくれるアイテムのヘアワックス。ワックスにはミルクやバーム系・スプレー系などいろいろな種類があるので、どれが合ってるか判断がつきにくいものです。ここでは目的別で使えるおすすめのヘアワックスをご紹介していきます。
ヘアワックスでできること
毛束感を出す
毛束感とは髪の毛が束のようにまとまっている状態のことです。毛束感のあるヘアスタイルは髪が軽い動きがあるように見えるのでとり入れたい髪型です。ワックスを使うことで毛束感を簡単に演出できます。
まとめ髪をキープする

ヘアスタイリングで困るのは後れ毛やアホ毛ですね。ヘアワックスを使うことできれいに髪をまとめることが出来ます。ワックスの種類によってがっちりと固めたりふんわりとエアリーにまとめたりすることが出来ます。
パーマやカールを長持ちさせる

パーマやカールを長持ちさせるためには髪の長さ、パーマをかけた髪の質感やカールした髪質に合ったワックス選びが大切です。合ったヘアワックスを使うことでパーマやカールが長くキープできます。また、保湿など髪のケアも手軽に出来るのでワックスをつけるのはおすすめです。
毛束感を出したいときにおすすめのワックス4選
カネル ヘアワックス&トリートメント
カネルヘアワックスは全身に使えるシアバターです。柔らかくて使いやすいテクスチャーで香りも柑橘系の優しい香りです。ホールド感はそこまで強くは無いですが自然な感じにまとまります。
ルフト ヘアワックスM
ルフトヘアワックスMはミルクタイプのヘアワックスになっています。うるツヤ、ふわふわ、しっとりといった使用感。香りもお風呂上りのような自然な香りもポイントが高いですね。ベタつかずに保湿してくれるのでうるうるのツヤ感がアップします。
Me&Her ミルキィグロスジェル
Me&Her ミルキィグロスジェルは濡れ感が出せるグロスジェルになっています。簡単に毛束感が出せ、ふんわりとした柔らかい質感に。ミルクinなのでべたつきも少なく髪のケアまでしてくれるという優れものです。とくにパーマスタイルの人はトレンドの濡れ髪を簡単に演出してくれるのでおすすめです。
コーセー スティーブンノル ディファイニング バーム
コーセー スティーブンノル ディファイニング バーム はアルガンオイルやオリーブオイルを配合したバームタイプのワックスです。柔らかな膜が髪に軽い動きや束感を与えてくれますし、あまり固まりすぎないので重ねてつけ直すこともできます。
髪型をキープしたいときにおすすめのワックス3選
ルシードエル アレンジアップワックス
油分をカットしたベタつきカット処方で、しっかりと髪をキープしながらもサラッとした使用感です。少ない量でエアリーなまとめ髪もキレイに仕上げてくれます。ホールド力は少し優しい感じなので髪質によってつける量を増やして調節して使うといいですね。
ロレッタ ハードゼリー
かわいい見た目で思わずパケ買いしてしまいそうなロレッタのハードゼリー。こちらはワックスではなくゼリータイプになっています。水溶性が高くサラリとした感じです。サラリとしていますがセット力は結構強め。がっちりホールドしながら、一度セットしたベストな状態を1日中キープしてくれます。ジェルにありがちな特有の白い粉が出ないのもうれしいですね。
サロンスタイル ヘアワックス(ハード)
サロンスタイルのヘアワックスは毛束をガッチリキープしてくれます。ハードとありますがいわゆるカチカチにはならず、あくまでソフトに髪をキープしてくれます。また髪を内側からケアしてくれる効果もあるのがうれしいですね。使いやすくコスパもいいので一度トライして使い心地を実感してみて下さい。
パーマやカールのキープにおすすめのワックス3選
モッズヘア インナーグラマーワックス セレブウェーブ
パーマや巻き髪にぴったりのインナーグラマーワックス。ふんわりとしたウェーブが簡単につくれます。柔らかいですがべたつきは少なくウェーブを記憶してくれるので朝に巻いた髪も一日中キープしてくれます。
ミルボン ニゼル ドレシアコレクションジェリーM
ヘアケア商品のミルボンのニゼルドレシアコレクションジェリーは今トレンドの濡れ感としっかりとしたスタイリング力を同時にかなえてくれるアイテムです。プッシュ式なので扱いやすいですし女の子らしい甘い香りです。巻いた後に髪につけても一日中巻きがとれない優れものです。
ロレッタ メイクアップワックス4.0
弾むような毛先をキープしてくれるのが、こちらのワックス。ロレッタシリーズはパッケージがかわいいですね。ベタつきの無い軽い仕上がりなのに、髪を自然に立ち上げるスタイリングも思ったようにつくってくれます。ベタつくのは嫌だけだけどパサつくのも嫌。そんなわがままも叶えてくれるワックスです。
ヘアワックスを使い分けて1日中キレイをキープ!
朝きれいにスタイリングしたのに夕方には残念な感じになってしまうのは困りますよね。髪型がキマっているととってもいい気分で1日過ごせます。いろいろな効果のあるヘアワックスを目的別に選んできれいなヘアスタイルを一日中キープしてくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
大人の魅力を引き出すネオウルフ|40代からの髪型選びと人気スタイル
40代からのヘアスタイルは「ネオウルフ」がおすすめです。上品さとトレンド感を両立し、気になるフェイスラインや髪のボリュームも自然にカバー。似合うスタイルが見つかる、大人のためのヘアカタログです。
更新日:2025.08.1438530
-
50代に似合う前髪なしスタイル集!大人の魅力を引き出すおすすめヘア
50代になると、自然な大人の魅力が引き立つ一方で、若々しさもキープしたいと感じることがありますよね。そんな悩みを持つ方におすすめの「前髪なしスタイル」を厳選しました。顔周りがパッと明るくなり、上品な華やかさが手に入るスタイルで、大人の美しさをさらに引き出しましょう♪
更新日:2025.08.0924783
-
クールブラウン髪色で白髪も自然にカバー|涼しげ×清潔感のある旬スタイル
赤みを抑えた落ち着きのある色味で、白髪を自然にカバーできる「クールブラウン」。涼しげな印象と清潔感を兼ね備えたこの髪色は、暑い季節でも軽やかに過ごせるスタイルとして注目されています。今回は、クールブラウンを活かしたおすすめの髪型をご紹介します。
更新日:2025.08.0225671
-
50代のぽっちゃり女性に似合う髪型とは?若見えしちゃうおすすめのオシャレな髪型集!
50代を迎えると、髪のコシやハリが減少し、髪型選びに迷うことが多くなります。特にぽっちゃり体型の方は、どんな髪型が自分に似合うか悩んでしまうかもしれません。そこで今回は、若々しく見える髪型を厳選してご紹介します。小顔効果を狙えるスタイルや、顔周りをすっきり見せるヘアスタイルを選んで、いつまでも魅力的な自分を保ちましょう。
更新日:2025.07.1973376
-
アホ毛を3分で簡単に抑える方法!忙しい大人女子におすすめのヘア対策&ケア術
おしゃれの大敵ともいえるアホ毛。そんなアホ毛や浮きげ毛も、実は基本のスタイリング剤で簡単に直せます。忙しい朝でもたった3分でできるので、とっても簡単!今回はショート・ミディアム・ロングのレングス別でお伝えするので、ぜひ明日から上手にアホ毛対策をしてみてくださいね!
更新日:2025.07.1932993