
【イヤリングカラー】の魅力に迫る!可愛すぎるチラ見せワンポイント♡
イヤリングカラーって何?インナーカラーじゃないの?そう思う人がたくさんいるのではないでしょうか。そこで今回は、イヤリングカラーの魅力をおすすめ5選を踏まえてご紹介いたします!
イヤリングカラーとは
インナーカラーとはちょっと違う!
インナーカラーと似ていますが、イヤリングカラーとは、耳の上あたりを染めるカラーのことを指します。耳にかけたり、風になびくことでチラッと見えるカラーでさりげないオシャレを楽しめちゃいます♡
おすすめイヤリングカラー5選
【ショート】×ターコイズブルー
全体に入れるのは少し勇気のいる青系カラーでもポイントカラーでオシャレに変身できます!人と被りたくない個性派さんにオススメです!
【ボブ】×チェリーピンク
人気の赤系カラーです!派手になりすぎない暗めカラーなので初心者さんでも挑戦しやすいですよ。
【ミディアム】×ピンク&ブルー
巻き髪をもっと楽しめる2色使いが可愛すぎる!お気に入りの色で挑戦してみてくださいね。
【セミロング】×アッシュグレージュ
ハイライトのようなさりげないオシャレでこなれ感抜群♡迷ったら人気のグレージュから挑戦してみては?
【ロング】×ラベンダーグレー
ショートやボブより見える範囲が広めのロングでも、イヤリングカラーは派手になりすぎず馴染みやすい! 紫なら個性を残しつつ控えめな印象に◎。
ブリーチだって怖くない♡
全頭ブリーチに抵抗があるあなたでもイヤリングカラーなら挑戦しやすいはず! ポイントカラーでヘアアレンジも楽しみましょう♪

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
肩下ボブの簡単ヘアアレンジ集|不器用でもできる結び方からお団子まで
マンネリしがちな「肩下ボブ」。実はその絶妙な長さで、毎日のスタイリングがもっと楽しくなるんです。この記事では、朝の忙しい時間でもできる簡単なひとつ結びから、休日のお出かけにぴったりなこなれ感のあるお団子ヘアまで、セルフでできるアレンジ方法を厳選してご紹介。ぜひ参考にして、新しい自分を見つけてみてくださいね♪
更新日:2025.09.024738
-
ミディアムウルフ特集|伸ばしかけでも似合う人気スタイル集
ミディアムヘアの雰囲気を変えたい人におすすめなのが、レイヤー感のあるミディアムウルフ。動きや軽さが出て、伸ばしかけでも自然にこなれた印象に仕上がります。この記事では、顔型別の似合わせポイントや前髪あり・なし、パーマやストレートまで幅広いスタイルを紹介します。
更新日:2025.08.23113471
-
【ボブ向け】浴衣に似合う簡単ハーフアップアレンジ集
浴衣で過ごす特別な一日は、ヘアスタイルもいつもと違う雰囲気を楽しみたいもの。髪が短めのボブヘアさんも、簡単なハーフアップアレンジで、ぐっとおしゃれな浴衣姿を演出できます。この記事では、自分でできるボブ向けの素敵なハーフアップスタイルを集めました。お気に入りの髪型を見つけて、夏の思い出を彩りましょう。
更新日:2025.08.2130463
-
韓国風/小顔見せも叶う!ミディアムストレートレイヤーのヘアカタログ
「ストレートヘアは重く見えがち…」そんなお悩みを解決し、軽やかで女性らしい印象を叶えるのが『ミディアムストレートレイヤー』。この記事では、定番の前髪あり・なしスタイルはもちろん、トレンドの韓国風ヘアまでヘアカタログ形式でご紹介。小顔に見せるポイントも解説します。あなたの「なりたい」がきっと見つかるはずです。
更新日:2025.08.1241711
-
ショートヘアのための浴衣ヘアアレンジ図鑑♡簡単セルフ〜サロン級まで
夏のイベントに着たい浴衣。花火大会や夏祭りなど、特別な日には一層華やかに装いたいですよね。ショートヘアは爽やかで浴衣にぴったりの髪型です。そのままでも可愛いですが、年に数回しか着れない浴衣だからこそ、こだわったヘアアレンジを♪ 簡単にできるものから華やかなアレンジまで、様々なスタイルを集めました。
更新日:2025.08.108311