
【美容師伝授】不器用な人でもできる!ショートヘア/メンズのスタイリング方法!
短いレングスはスタイリングが難しい...そう思っている人も多いのではないでしょうか?そこで今回は、ZENKO青山(ゼンコーアオヤマ)の工藤和希(クドウ カズキ)さんにショートヘアとメンズヘアのスタイリングのポイントを教えて頂きました。現在ショートの人もこれからショートにする予定の人もぜひ参考にしてみて下さいね♪
それぞれのヘアスタイルのポイントをご紹介
軽い動きでこなれ感を
(工藤さんコメント)
ナチュラルにブローした後にストレートアイロンで軽く毛先を内巻きにします。その後にNドットのポリッシュオイルを毛先からつけたら根元をほぐすように全体を整えます。
センターパートの波ウェーブ
(工藤さんコメント)
まず根元を起こすようにブローします。次に26ミリのコテでリバースに毛先を巻きます。前髪は軽く波ウェーブになるように根元にもクセづけします。そのあとNドットのバームを根元からほぐすようにつけてシルエットを整えたら完成です!
ベリーショートをかっこよく
(工藤さんコメント)
ポイントはタイトにするため出来るだけドライすることです。前髪はV字に寄るようにします。スタイリング剤はNドットのポリッシュオイルを毛先中心に馴染ませます。
メンズヘアのポイント
パーマを生かしたスタイリングを
(工藤さんコメント)
リアルにパーマがかかっているので、ナチュラルに根元を乾かします。毛先は3割ウェットぐらいにし、タマリスのモイスチャームースをつけて自然乾燥したら完成です。市販でしたらギャッツビーのハードムースでもOK!
パーマ風のスタイリングにするには?
(工藤さんコメント)
ストレートアイロンで根元から波ウェーブにクセづけします。ポイントはきれいにアイロンを入れ過ぎず毛先はラフに逃がすようにアイロンを入れることです。毛先まで入れ過ぎるとパーマ風ではなくアイロンセットが強くなり過ぎてしまいます。スタイリング剤は根元から毛先をしっかり馴染ませるようにして毛先までほぐしましょう。
スタイリングのポイントをおさらい!
(工藤さんコメント)
ドライヤーで根元の自然な立ち上がりをつけブローをします。コテであまり巻き過ぎてシルエットが大きくならないように気をつけましょう。メンズの場合もドライで根元の立ち上げをつけ、根元から動きを出すようにすることがポイントです。
今回、記事にご協力いただいたスタイリストさんは↓コチラ↓
■工藤和希さん/ZENKO青山
☑スタイリスト歴:7年
☑得意なスタイル:ショート・ボブ・メンズカット&パーマ

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ショートヘアのための浴衣ヘアアレンジ図鑑♡簡単セルフ〜サロン級まで
夏のイベントに着たい浴衣。花火大会や夏祭りなど、特別な日には一層華やかに装いたいですよね。ショートヘアは爽やかで浴衣にぴったりの髪型です。そのままでも可愛いですが、年に数回しか着れない浴衣だからこそ、こだわったヘアアレンジを♪ 簡単にできるものから華やかなアレンジまで、様々なスタイルを集めました。
更新日:2025.08.107654
-
ショートが似合わないのはなぜ?顔型・髪質でわかる、似合わせのコツを解説
「ショートヘアにしたいけど、自分には似合わないかも…」そう思うとなかなか挑戦できませんよね。でも、似合わないと感じるのには必ず理由があります。顔の形や髪質といったお悩みから、それを魅力に変える似合わせのコツまで、この記事を読めばきっとあなたにぴったりのショートが見つかります!
更新日:2025.08.10116850
-
好感度アップ!コンパクトな耳かけショートのヘアスタイル
コンパクトにまとめた耳かけショートは、すっきりとした印象で好感度の高いヘアスタイル。忙しい朝でもスタイリングが簡単で、どんなシーンにもマッチします♡今回は、そんなお洒落な耳かけショートの魅力と注目スタイルをご紹介します!
更新日:2025.08.099469
-
前髪なしの前下がりショートボブ|似合うスタイルが見つかるヘアカタログ
洗練されたシルエットと、甘すぎない大人な雰囲気が魅力の「前髪なしの前下がりショートボブ」。シンプルなようでいて、カットやスタイリング、髪色次第で様々な表情を見せてくれます。この記事では、定番のスタイルからトレンド、似合わせのポイントまで、その魅力を詳しく解説します。
更新日:2025.08.0910820
-
アホ毛を3分で簡単に抑える方法!忙しい大人女子におすすめのヘア対策&ケア術
おしゃれの大敵ともいえるアホ毛。そんなアホ毛や浮きげ毛も、実は基本のスタイリング剤で簡単に直せます。忙しい朝でもたった3分でできるので、とっても簡単!今回はショート・ミディアム・ロングのレングス別でお伝えするので、ぜひ明日から上手にアホ毛対策をしてみてくださいね!
更新日:2025.07.1933005