
スタイリストが教える!メンズのシャンプー知識とおすすめのシャンプー5選
今回は、koti BY broocH(コティ バイ ブローチ)渡部 翔太(ワタナベ ショウタ)さんに、メンズのシャンプー事情についていろいろ教えてもらいました!正しいシャンプーの仕方から、おすすめのシャンプーまで、丁寧に答えて頂いたので、メンズのみなさんはぜひ参考にしてみて下さいね☆
プロの美容師が紹介!メンズのシャンプーについて
意外と知らないメンズのシャンプー知識
(渡部さんコメント)
サロン専売品のメンズシャンプーが沢山ある中で選ぶポイントは5つあります。①洗浄力(スタイリング剤がきれいに落とせるか?)、②香り、③泡立ち、④洗い心地、⑤成分です。良くない成分の内容は地肌に悪影響をもたらす可能性のあります。石油系合成界面活性剤・シリコン(添加物)・合成香料・合成着色料・パラベン・アルコールなどが代表例となります。医薬部外品と記載があるものかサロン専売品を使用することをオススメします。
意外と知らない正しい洗い方とメンテナンス方法
(渡部さんコメント)
必ず2回洗いましょう。スタイリング剤などを普段使用する人は、特に、生活しているだけでメンズ特有の皮脂が分泌され、1度のシャンプーでは汚れが落ちないです。それが原因で薄毛・抜け毛・悪臭の原因となるのでしっかり洗浄しましょう。
正しい洗い方
(渡部さんコメント)
地肌を優しく洗いましょう。特殊なブラシを使用して強く洗ってしまう人をよく耳にしますが、それが原因で頭皮を傷つけてしまうので必ず指の腹を使い優しく地肌を洗浄しましょう。
しっかりすすぎましょう
(渡部さんコメント)
トリートメント後は必ずよくすすぎましょう。またショートヘアの人などはトリートメントをしなくていいです。すすぎが甘いと悪臭の原因になるので気をつけましょう。
オススメシャンプー5選
ミルボンシリーズ
(渡部さんコメント)
ミルボンオージュアグロウシブ・グローバルミルボンピュリファイニングジェルシャンプーの2つが同メーカーのミルボンのシャンプーです。シャンプーだけでヘアケアにもなり、地肌も優しく洗浄してくれるのでオススメ商品です。またカラー・パーマをしてる人は退色予防にもなるのでオススメですよ。
デミ ビオーブ フォーメン
(渡部さんコメント)
泡立ち、洗い心地が良く洗い上がりの爽快感がよいシャンプーです。メンズ特有の皮脂がしっかり洗浄されます。また、天然由来の成分でつくられてるので地肌に優しいことがポイントになります。コストパーフォーマンスもよいので是非一度使用してみてはいかがでしょうか?
ミルボン プラーミア クリアスパフォーム
(渡部さんコメント)
ムース状で洗浄する特殊な炭酸シャンプーです。ディープクレンジング効果があるので週2~3回目安で利用することがオススメです。ヘアケアにもなるのが特徴的。
スリー リファイニングシャンプーR
(渡部さんコメント)
コスメブランドスリーのシャンプーでノンシリコン成分の商品です。ゼラニウムの香りが特徴的で使用感がとても良いです。ナチュラル・オーガニックが好きな人にはオススメです。
ジオ スキャルプ シャンプー アイスミント
(渡部さんコメント)
メントール成分が含まれているので爽快感があります。汗や皮脂の臭いも抑えてくれるので夏にオススメです。
好みと相性もありますが是非一度試してみては?
今回、記事にご協力いただいた美容師さんは↓コチラ↓
■スタイリスト歴:6年
■渡部 翔太さんの強み
☑透明感のあるスタイル
☑外国人風な明るめのデザインカラー
☑ケアエクステを使ったミディア・ロングヘア

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ショートウルフの垢抜けヘアまとめ|襟足長め・前髪あり・パーマ別に紹介
襟足に長さを残してレイヤーを入れる「ショートウルフ」は、今注目のおしゃれショートヘア。前髪のあり・なしや、パーマ・カラーなどアレンジ次第で印象がガラッと変わります。今回は、襟足長め・短め、パーマありなどバリエ豊富なショートウルフスタイルをまとめてご紹介します。
更新日:2025.06.2240791
-
雨の日でもストレートをキープする髪の乾かし方とケア方法
雨の日にストレートが崩れてしまう…そんな悩みを解決するには、日々のヘアケアや乾かし方がカギ。湿気に負けない髪をつくるためのポイントをわかりやすく紹介します。
更新日:2025.06.187601
-
自宅ケアだけで髪の毛をサラサラ・つやつやにする方法!
カラーリングやヘアアイロンによって髪がゴワゴワやパサパサになってしまっては、スタイリングも思うように決まらないものです。しかし自宅で手軽に行えるヘアケア方法を取り入れることで、髪をサラサラにすることができます!今回は、すぐに始められる髪をサラサラにするためのヘアケア方法をご紹介していきます。
更新日:2025.05.05185311
-
ひし形ショートで小顔効果を実現!前髪あり・なしで選ぶ最旬スタイルガイド
最近流行りのショートヘアをに挑戦してみたいと思う方は多いのではないでしょうか。そんな方はひし形ショートを試してみてください。ひし形ショートは小顔効果もあり、おしゃれにも見えるトレンドの最高のヘアスタイルです。今回はひし形ショートの魅力をお伝えします。
更新日:2025.05.0333382
-
おすすめヘアオイル10選|ツヤ髪になれる選び方&使い方もチェック!
保湿・保護・スタイリングまで、1本でマルチに使えるヘアオイル。原料の違いや開発の進化で、仕上がりや効果もより細かく選べるようになっています。自分に合ったヘアオイルを見つけて、しっかり使いこなし、見ても触れても美しい髪 を手に入れましょう。
更新日:2025.03.203188