
男性ウケ確実!デートにおすすめのヘアアレンジ10選♡セット方法と失敗しないコツ
女性にとって悩ましい、キメたい日の髪型…。しかし、デートにおすすめできる髪型や、そのアレンジ方法を知っておけば男性ウケ間違いなしで悩まずに済みます!そのヘアスタイルにする時の注意点などもこの記事でご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【ショート・ボブ】デートにおすすめの髪型
ランダムゆる巻きアレンジ
ショートやボブの女性におすすめなのがランダムゆる巻きアレンジです。ゆる巻きは男性が好む柔らかい印象を演出することができます。これをランダムにしていくことでエアリー感が増し、女性らしいヘアスタイルになります。
耳かけアレンジ
ショートだと髪があまり顔にかからず邪魔にならないから、ボブだと丸いシルエットが可愛いからと、髪を耳にかけない女性も多いです。しかし、アレンジするなら耳かけがおすすめです。片方だけにするとセクシーさがアップします。
ハーフアップアレンジ
髪が短いと一本に結ぶことは難しいですが、ハーフアップなら可能でしょう。サイドの髪の毛が後ろでキュっとまとまるので顔がよく見え、男性とのデートの際にはぴったりです。
簡単編み込みアレンジ
編み込みというと難しいイメージがあるかもしれませんが、簡単にササッとできるものも動画サイトでたくさん上がっています。初心者向けのものを真似して、男ゴコロをグッとつかんでみるのも良いでしょう。
外ハネアレンジ
コロンとしたショートやボブのシルエットなら、あえて外ハネアレンジをするのも男性ウケ抜群です。おしゃれ度が高くなるので、着て行く洋服もワンランク上のものが選べるかもしれません。
【ミディ・ロング】デートにおすすめの髪型
毛先華やかカールアレンジ
ミディアムやロングヘアの女性におすすめなのが、毛先をカールさせたアレンジです。これによってストレートより華やかに見え、ゴージャス感を演出できます。少しキレイめワンピースなどとよく合います。
ポニテアレンジ
ポニテができるのがミディアムやロングの良いところですね。しかし、ただ結ぶだけでは味気ないので、ここはデート用に結んだ髪をくるっと巻いたり、少し派手めな髪飾りをつけるなどして遊んでみましょう。
くるりんぱギブソンタック
くるりんぱとは、結んだ髪をもう一度髪の中に入れ込んでくるっと一回転させるヘアアレンジ方法です。ギブソンタックはその応用編で、クラシカルでおとなしめの印象があります。大人女子を目指すならおすすめですよ。
お団子ハーフアップ
ミディアム以上の長さがある髪なら、ハーフアップももっと遊んじゃいましょう。ハーフアップをつくってお団子にすれば、個性あふれる髪型の完成です。簡単なのに日常的にしている人が少ないのでプライベートで活用できます。
ウォーターフォールハーフアップ
ウォーターフォールハーフアップも、ハーフアップの応用版として人気の髪型です。海外セレブの間でも人気が出ているので、おしゃれを極めたい日のお出かけとしてはうってつけです。
デートのときに髪型を失敗しないコツ!
事前に何度か練習しておく

いざデートだという日にヘアアレンジがうまくいかないと時間もせまってきて焦ってしまいますよね。そんな時には、デートに行く前に何度か練習しておきましょう。可愛いなと思っても、見ている画像と同じになるかはやってみなくてはわからないこともあります。少しやってみて大丈夫そうなら準備万端の合図です。
したい髪型ではなく似合っているかが重要

自分のしたい髪型と、自分に似合っている髪型、デートの時には後者を選んでみてください。たとえば自分がしたい髪型がポニーテールだった場合、高すぎる位置で結ぶとおちついた雰囲気の女性は男性からアンマッチな髪型だと見られるかもしれません。ここには注意しておきましょう。
雨や風などで崩れる可能性に備えておく

デートの日の天候が必ずしも良いとは限らないため、雨や風でヘアセットが崩れる可能性も視野に入れておきましょう。それに備えるためには、ワックスやジェルなどを鞄に入れてトイレでセットし直せるようにする必要があります。
時間に余裕を持ってヘアセットする

これくらい簡単にできると思った髪型も、いざやってみるとちょっとしたところが気になったりして思った以上の時間がかかる場合があります。焦らないようにデート当日は時間に余裕を持ってヘアセットをしましょう。
服やメイクとのバランスも考える

服やメイクとのバランスを考えながら髪型を決めると失敗しません。デートの日の全体のおしゃれを意識することで、より良いヘアスタイルが自然と見えてくるでしょう。
しっかり準備して最高に可愛い自分をつくろう♡
デートをするならしっかり準備をすることが大切です。最高に可愛い自分をつくってアピールできるよう、どの髪型が似合うか、どんな服装やメイクと合うかを考えてみてくださいね。全身可愛くなれば自分の気分も上がります。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
オールバックポニーテールが似合う人は?おすすめアレンジ&スタイル例も紹介
顔まわりをすっきり見せられるオールバックポニーテール。アレンジ次第で大人っぽくも、ほどよく甘さをプラスすることもできます。今回はこの髪型が似合う人の特徴と、雰囲気を変えられるスタイル例をまとめました。
更新日:2025.07.0616205
-
小泉今日子風ショートボブ|自然体なのにおしゃれ見えする【大人の髪型】
小泉今日子さんといえば、媚びない可愛さと自然体のショートボブ。最近ではドラマでの姿も話題になり、“キョンキョン風”ヘアに憧れる声が再び高まっています。そんな魅力を感じさせるスタイルを、印象別に紹介します。
更新日:2025.07.05855
-
小池栄子の髪型|ショートボブ・くびれボブのオーダー方法とセットのコツ
知的で快活な魅力と、凛とした大人の上品さを両立している小池栄子さん。その魅力の源泉ともいえるのが、彼女のアイコン的なヘアスタイルです。「小池栄子さんのような、自信あふれる素敵な髪型にしたい」と感じている方も多いのではないでしょうか。
更新日:2025.06.219596
-
エモヘアスタイル特集!大人っぽくてエモい髪型を紹介
「エモヘア」とは、感情や個性を強調したヘアスタイルで、感傷的な要素やエッジの効いた魅力を持つ髪型を指します。特に柔らかな動きや無造作感が特徴で、見る人に強い印象を与えます。エモヘアは、ナチュラルな印象と遊び心を融合させ、今流行のスタイルとして注目されています。
更新日:2025.06.131787
-
ヘルシーボブで垢抜け!大人可愛い「抜け感」スタイル集
頑張りすぎないのにおしゃれな「ヘルシーボブ」で、大人可愛い魅力を引き出しませんか?この記事では、カット、パーマ、スタイリング、髪色といったポイントから、あなたに似合うヘルシーボブの様々なスタイルをご紹介します。お気に入りの髪型で、もっと素敵な毎日を!
更新日:2025.06.01798