
アクセサリー感覚で楽しめる♡「イヤリングカラー」って知ってる?
もみ上げ部分の毛をポイントで染める「イヤリングカラー」ってご存知ですか?ヘアスタイルにワンアクセントをつけることで、さりげないオシャレが楽しめると、感度高めな女性から人気のカラーテクなんです。セルフでも染めやすいパーツなので、ちょっとしたイメチェンとして取り入れてみてくださいね。
さり気なさがカワイイ♡「イヤリングカラー」おすすめカタログ
【ミディアム】自毛×ピンクパープルでオシャレを楽しむ♡
イメチェンしてみたいけど、初めてのカラーだからちょっと不安…という方にもおすすめなイヤリングカラー。
小さいパーツのみを染めるので、ダメージも少なく失敗しにくいです。
さり気なく変化を楽しみたい方にもおすすめですよ。
【セミロング】ハイトーンとも相性抜群!
ハイトーンカラーの差し色にするのもおすすめです。
シンプルなファッションでも今っぽさがぐんとUPしますよ♡
【ショート】髪が短くてもOK!立体感がUPします
もみあげが短くてもオシャレなイヤリングカラー。
トップとカラーコントラストをつけることで、より印象が引き立ち、立体感も演出できます。
【ボブ】ストレートのままでもかわいい♡
ストレートヘアのままでもグッとオシャレ感を増してくれるイヤリングカラー。
ボブの方にももちろん似合います。動くたびにちらっと見えるさり気なさが◎。
【ボブ】外ハネにするとカラーが引き立つ♡
イヤリングカラーを目立たせたい方は、外ハネスタイルにするのもおすすめ。
耳かけすることによって、さらにイヤリングカラーがより見えやすくなりますよ。
イヤリングカラーで夏のオシャレをアップデート♡
さりげないカラーアクセントが人気のイヤリングカラー。
ストレートでも巻き髪でも、ロングでもショートでもオシャレ感がUPすること間違い無し♡
ぜひこの夏のオシャレの参考にしてみてくださいね!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
黒髪ボブ【30代向け】似合うが見つかる!垢抜けスタイル&お悩み解消テク
30代の黒髪ボブ、素敵だけど「垢抜けない」「芋っぽく見える」なんて悩みはありませんか?この記事では、30代が黒髪ボブでおしゃれに輝くためのスタイル選びのコツ、前髪のポイント、そして気になる顔型カバーまで、具体的なスタイル例と共にご紹介します。
更新日:2025.05.24101
-
黒髪ボブ人気ヘアカタログ|似合うスタイル・垢抜け・アレンジ術
黒髪ボブは、カットや前髪次第で印象が大きく変わる定番人気ヘア。この記事では、あなたに似合うスタイルを見つけるためのヘアカタログを中心に、垢抜けて見えるコツや簡単アレンジもご紹介します。お気に入りの黒髪ボブを見つけて、もっとおしゃれを楽しみましょう。
更新日:2025.05.2413588
-
40代こそベリーショート!“似合う”が見つかる髪型選びと最新スタイル集
40代になって『ベリーショートは勇気がいるかも…』なんて思っていませんか?実は、ポイントを押さえれば驚くほど若々しくおしゃれな印象になり、お手入れもぐっと楽になるんです!40代の魅力を最大限に引き出すベリーショートの選び方から、気になる顔型のお悩みをすっきりカバーする似合わせ術、たくさんの実例と共に分かりやすくご紹介します。
更新日:2025.05.1848210
-
50代からの若見えウルフカット|悩み解決とおしゃれを叶える髪型ガイド
50代からの若見えとおしゃれを叶える「ウルフカット」は、気になる髪の悩みも上手にカバーして、新しい自分を発見できる人気のスタイルです。この記事では、そんな魅力的なウルフカットの似合わせポイントや、お手本にしたいショート・ミディアムの髪型をご紹介します。
更新日:2025.05.0923774
-
40代・50代向け!ひし形ショートボブで上品&若々しく
40代・50代の髪型選び、「ひし形ショートボブ」はいかが?気になる部分をカバーしつつ、上品さ&若々しさを叶える人気のスタイルです。この記事では年代別のおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2025.05.0436556