
もっとクールに女っぽく!ジェンダーレスヘア専用スタイリング法
近ごろ、一大ブームとなっているのが中性的なジェンダーレスショート。クールだけどどこか女っぽいのがポイントですが、セット次第で印象はかなり違うもの。ジェンダーレスヘアの特徴を最大限に活かすためにも、覚えておきたいスタイリング法をお教えします。
ジェンダーレスヘアってセットが重要?
まずは髪の乾かし方から意識を!
ショートヘアはなんといってもシルエットが超重要。濡れた髪は型がつきやすいため、先のスタイリングのことを考えて、必ずベストな方法で乾かしましょう。
風は斜め後ろから前に向かって
ドライヤーの風は後ろから斜めにあてるようにするとクセが出にくくなるんです。また根本がしっかり乾くように指を頭皮にあててジグザグ動かすと、ボリューム感も出てGOOD。
なりたい雰囲気別スタイリング法
女度を高めたいなら×バーム
濡れた質感にしたい場合は、セミウェットな質感になるバームが最適。前髪やもみあげなど特に束感を出したいところには、指でねじるように揉み込むと◎。
ハンサムに魅せるなら×柔らかめワックス
センターパートにしたハンサムショートなら、コテを使ってランダムに毛先を外ハネに。ハネさせた毛先の動きをキープするには、柔らかめのワックスを少量つけるとほつれ感が出て良いでしょう。
クールなベリーショートなら×かためワックス
ばっさり短くしたベリーショートこそスタイリングは必須。クセがある場合は濡らしてからドライヤーで伸ばし、かためのワックスを揉み込むように全体につけてから形成を。
ナチュラル派なら×オイル
コンパクトショートならオイルもしくはオイル状になるバームをチョイスして。短髪なので軽くつけるだけでもナチュラルなツヤ感を生み出し、タイトにまとまります。
スタイリングをマスターして魅力を高めよ♪
ひとくちにジェンダーレスショートといっても、なりたい雰囲気によってこんなにスタイリング方法が変わるんです。最適なセットを見極めて、ジェンダーレスな魅力をもっと伸ばしてくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
オン眉ショートの可愛さがやばい!オン眉お洒落スタイル12選
一気におしゃれな雰囲気をまとえる「オン眉ショート」。目元を印象的に見せ、表情をパッと明るくしてくれるのが最大の魅力です。合わせるスタイル次第で、キュートにもクールにもなれるから、きっとあなたにぴったりの髪型が見つかるはず。この記事で、明日さっそく真似したくなる、素敵なオン眉ショートのスタイルを見つけてみませんか?
更新日:2025.10.1311277
-
綾瀬はるかの髪型【レングス別】人気のボブのオーダー方法も解説
ナチュラルで品のある「大人かわいい」魅力で、多くの人から愛される女優の綾瀬はるかさん。その魅力の秘密は、作り込みすぎないヘアスタイルにもあります。この記事では、綾瀬はるかさんの髪型をショートからロングまでレングス別に紹介。特に人気の高いボブスタイルについては、美容室でのオーダー方法から簡単なセルフアレンジまで、詳しく解説します。
更新日:2025.10.1210130
-
菜々緒風ロングがかっこよすぎる!大人女性のためのヘアスタイルガイド
クールビューティの代名詞・菜々緒さん。彼女のような“ストレートロング”は、大人女性の憧れスタイル!シンプルなのに圧倒的にかっこよく見える理由から、オーダーのポイント、最新のヘアスタイルまで徹底解説します。
更新日:2025.10.1135
-
ハンサムマッシュショート ヘアカタログ|なりたい雰囲気で選ぶスタイル集
ハンサムマッシュショートは、クールさと柔らかさを両立できる人気のヘアスタイル。本記事では、その魅力を最大限に引き出すスタイルをヘアカタログ形式でご紹介します。前髪のデザイン、髪色、パーマなどの質感の違いで、あなたの「なりたい」がきっと見つかるはずです。
更新日:2025.09.1422686
-
前髪あり・なしで印象が変わる!フェイスフレーミング人気カラー&スタイル集
フェイスフレーミングは、顔まわりにアクセントカラーを入れるだけで、ぐっと垢抜けた印象になれる人気のデザインです。前髪ありでもなしでも、ショートからロングまでどんな髪型にも合わせやすいのが魅力。この記事では、トレンドのカラーを使った、おしゃれなスタイルを厳選してご紹介します。
更新日:2025.09.135054