
もっとクールに女っぽく!ジェンダーレスヘア専用スタイリング法
近ごろ、一大ブームとなっているのが中性的なジェンダーレスショート。クールだけどどこか女っぽいのがポイントですが、セット次第で印象はかなり違うもの。ジェンダーレスヘアの特徴を最大限に活かすためにも、覚えておきたいスタイリング法をお教えします。
ジェンダーレスヘアってセットが重要?
まずは髪の乾かし方から意識を!
ショートヘアはなんといってもシルエットが超重要。濡れた髪は型がつきやすいため、先のスタイリングのことを考えて、必ずベストな方法で乾かしましょう。
風は斜め後ろから前に向かって
ドライヤーの風は後ろから斜めにあてるようにするとクセが出にくくなるんです。また根本がしっかり乾くように指を頭皮にあててジグザグ動かすと、ボリューム感も出てGOOD。
なりたい雰囲気別スタイリング法
女度を高めたいなら×バーム
濡れた質感にしたい場合は、セミウェットな質感になるバームが最適。前髪やもみあげなど特に束感を出したいところには、指でねじるように揉み込むと◎。
ハンサムに魅せるなら×柔らかめワックス
センターパートにしたハンサムショートなら、コテを使ってランダムに毛先を外ハネに。ハネさせた毛先の動きをキープするには、柔らかめのワックスを少量つけるとほつれ感が出て良いでしょう。
クールなベリーショートなら×かためワックス
ばっさり短くしたベリーショートこそスタイリングは必須。クセがある場合は濡らしてからドライヤーで伸ばし、かためのワックスを揉み込むように全体につけてから形成を。
ナチュラル派なら×オイル
コンパクトショートならオイルもしくはオイル状になるバームをチョイスして。短髪なので軽くつけるだけでもナチュラルなツヤ感を生み出し、タイトにまとまります。
スタイリングをマスターして魅力を高めよ♪
ひとくちにジェンダーレスショートといっても、なりたい雰囲気によってこんなにスタイリング方法が変わるんです。最適なセットを見極めて、ジェンダーレスな魅力をもっと伸ばしてくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ショートヘアのための浴衣ヘアアレンジ図鑑♡簡単セルフ〜サロン級まで
夏のイベントに着たい浴衣。花火大会や夏祭りなど、特別な日には一層華やかに装いたいですよね。ショートヘアは爽やかで浴衣にぴったりの髪型です。そのままでも可愛いですが、年に数回しか着れない浴衣だからこそ、こだわったヘアアレンジを♪ 簡単にできるものから華やかなアレンジまで、様々なスタイルを集めました。
更新日:2025.08.108360
-
ショートが似合わないのはなぜ?顔型・髪質でわかる、似合わせのコツを解説
「ショートヘアにしたいけど、自分には似合わないかも…」そう思うとなかなか挑戦できませんよね。でも、似合わないと感じるのには必ず理由があります。顔の形や髪質といったお悩みから、それを魅力に変える似合わせのコツまで、この記事を読めばきっとあなたにぴったりのショートが見つかります!
更新日:2025.08.10118643
-
好感度アップ!コンパクトな耳かけショートのヘアスタイル
コンパクトにまとめた耳かけショートは、すっきりとした印象で好感度の高いヘアスタイル。忙しい朝でもスタイリングが簡単で、どんなシーンにもマッチします♡今回は、そんなお洒落な耳かけショートの魅力と注目スタイルをご紹介します!
更新日:2025.08.0910008
-
前髪なしの前下がりショートボブ|似合うスタイルが見つかるヘアカタログ
洗練されたシルエットと、甘すぎない大人な雰囲気が魅力の「前髪なしの前下がりショートボブ」。シンプルなようでいて、カットやスタイリング、髪色次第で様々な表情を見せてくれます。この記事では、定番のスタイルからトレンド、似合わせのポイントまで、その魅力を詳しく解説します。
更新日:2025.08.0912641
-
【エラ張りさん向け】似合う髪型ヘアカタログ|ショート・ボブ・ミディアム別
「エラが気になる…」「失敗するのがイヤで挑戦できない…」そんなお悩みはありませんか?あなたの輪郭をカバーして魅力に変える、本当に似合う髪型をショート・ボブ・ミディアムのレングス別に厳選しました。もう髪型で悩まない、自信が持てるスタイルが見つかります。
更新日:2025.08.0322707