
メガネに似合う髪型の特徴!フレームタイプ別のヘアカタログ
オシャレアイテムにもなるメガネですが、普段の髪型ではメガネが似合わないという場合もあります。そこでメガネに似合う髪型の特徴と、メガネのフレームタイプ別の似合う髪型をご紹介します。
メガネに似合う髪型の特徴
大人しい髪型より少し個性的なもの
メガネをかけている時に大人しい髪型にしてしまうと、地味に見えがちです。そのため、個性的で奇抜な髪型やハイトーンカラーにするのがおすすめです。特にヘアカラーは黒髪よりも茶髪や赤系などが良く合います。
パーマ・カーリーヘア
パーマやカールをかけて髪に動きを出すことで、地味に見えにくくなります。ゆるふわな髪型にメガネを合わせることで、ナチュラルに女性らしい雰囲気になります。パーマはゆるく仕上げることで、メガネとの相性が良くなりますよ。
ベリーショート
メガネとショートヘアは相性抜群。特にショートヘアの中でもベリーショートがおすすめです。スッキリまとめることでメガネとのバランスが取れます。アレンジ次第でさまざまな雰囲気になることができますよ。
ヘアカラーで印象を明るく
黒髪とメガネの組み合わせは地味に見えがち。そのため、ヘアカラーで垢抜けた雰囲気を演出することが大切です。ブラウン系の落ち着いたカラーで大人っぽく、赤系や金髪でこなれ感のある明るい雰囲気になります。
オーバルのヘアスタイル例
パーマヘア
丸みのある柔らかな印象のオーバルフレーム。ふんわりと柔らかい雰囲気になるパーマヘアと合わせることで、より優しい女性らしい雰囲気になります。毛先にパーマをかけ、サイドにボリュームを出すことで、顔周りとパーマヘアのバランスが良くなります。
ベリーショート
メガネスタイルは顔周りをすっきりとさせるヘアスタイルにすることが大切です。特にオーバルは顔周りをすっきりとさせないと表情が暗く見えてしまいやすいため、ベリーショートと相性の良いメガネです。耳かけにしてより垢抜けた雰囲気にするのがおすすめです。
ハイトーンカラー
メガネは思い切ってハイトーンにしても落ち着いたオシャレな印象になりますよ。前述の通り、表情が暗く見えがちなオーバルフレームは、ハイトーンカラーにすることで表情を明るく見せることができます。
ダークカラー
逆にダークカラーにすると、真面目で落ち着いた雰囲気になります。ダークカラーにする際は、ストレートよりもパーマをかけて垢抜けた雰囲気にすることが大切です。ダークカラーとオーバムフレームは、仕事や学校などでも楽しみやすいです。
丸メガネのヘアスタイル例
パーマヘア
丸メガネとパーマヘアの組み合わせは、オーバルフレームよりも更にふんわりとした雰囲気になります。特におすすめはロングヘア。最近人気のあるダサかわな雰囲気になり、レトロなファッションに似合います。
ベリーショート
顔を覆う面積の多い丸メガネは、顔周りがすっきりとするベリーショートと相性抜群。外ハネにすることで、ラフでカジュアルな雰囲気になります。大人っぽい雰囲気にしたいときは、ワックスなどでウェット感を出すのがおすすめです。
ハイトーンカラー
丸メガネに似合うハイトーンカラーとして人気なのがグレージュです。グレージュはグレーとベージュを合わせたカラーで、透明感があります。そのため一気に垢抜けた雰囲気になることができます。
ダークカラー
ダークカラーと丸メガネを合わせる際には、フレームのカラーもダークカラーものを選んでください。どちらもダークカラーにすることで、まとまりが出来て落ち着きのある優しい印象になります。
スクエアのヘアスタイル例
パーマヘア
上下に丸みのあるスクエアフレーム。パーマヘアと合わせる場合には、ゆるくウェーブをかけるのがおすすめ。ナチュラルでラフな雰囲気になり、更に知的な雰囲気に見えます。
ベリーショート
ボーイッシュに見えやすいショートヘアの中でも特にボーイッシュに見えるベリーショート。スクエアフレームのメガネと合わせることで、よりボーイッシュに見えます。耳かけにすることで、ボーイッシュさと女性らしさをバランス良く見せることができます。
ハイトーンカラー
落ち着きのある真面目な雰囲気に見えるスクエアフレーム。垢抜け感やこなれ感が欲しい時にはハイトーンカラーと合わせるのがおすすめ。地味に見えすぎず明るく見えすぎない、程よいバランスになります。
ダークカラー
知的に見えやすいスクエアフレームは、髪型やカラーによっては近寄りがたい印象になってしまいます。暖かみのあるブラウン系のダークカラーで、優しい雰囲気も演出するのがおすすめです。
ラウンドのヘアスタイル例
パーマヘア
丸メガネの中でも特に丸みのあるフレームのラウンド。ゆるくパーマをかけることで、ナチュラルにこなれ感を演出できます。逆に細かいウェーブをかけることで、大人の女性でも楽しみやすいスタイルになります。
ベリーショート
丸みの強いラウンドとベリーショートを合わせる場合は、ストレートヘアにするのがおすすめです。ベリーショートのパーマスタイルは毛先が顔周りにあるため、ラウンドと合わせると表情が暗く見えてしまいます。
ハイトーンカラー
ラウンドにもハイトーンカラーがおすすめです。赤系のカラーにすることで、フレームのカラーが暗めでも垢抜けた印象になります。インナーカラーとして一部にハイトーンカラーを入れるのも、さり気ないこなれ感を演出できます。
ダークカラー
落ち着きのある大人の雰囲気やカジュアルな雰囲気にしたい時にはダークカラーと合わせるのがおすすめ。フレームの色も同じようなカラーにすることで、地味になりすぎずラフでカジュアルな雰囲気になります。
メガネを生かすヘアスタイルを見つけて♡
メガネはヘアスタイルやカラーによって、雰囲気を大きく変えることができます。フレームごとになりたい雰囲気に合った髪型を見つけてください。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
【ボブ向け】浴衣に似合う簡単ハーフアップアレンジ集
浴衣で過ごす特別な一日は、ヘアスタイルもいつもと違う雰囲気を楽しみたいもの。髪が短めのボブヘアさんも、簡単なハーフアップアレンジで、ぐっとおしゃれな浴衣姿を演出できます。この記事では、自分でできるボブ向けの素敵なハーフアップスタイルを集めました。お気に入りの髪型を見つけて、夏の思い出を彩りましょう。
更新日:2025.08.2130487
-
音楽フェスの必需品!帽子に合わせるおしゃれヘアアレンジ集
夏のビッグイベント音楽フェス!ファッションやメイクはもちろん、ヘアスタイルだっておしゃれに決めたいですよね。でも、日差し対策の帽子は必須だし、「どんな髪型がいいの?」「汗や動きで崩れないかな?」と悩む人も多いはず。そこで今回は、キャップやハットに似合う、崩れにくくて可愛いヘアアレンジをたっぷりご紹介します!簡単アレンジで、一日中思いっきりフェスを楽しみましょう!
更新日:2025.08.169794
-
大人の魅力を引き出すネオウルフ|40代からの髪型選びと人気スタイル
40代からのヘアスタイルは「ネオウルフ」がおすすめです。上品さとトレンド感を両立し、気になるフェイスラインや髪のボリュームも自然にカバー。似合うスタイルが見つかる、大人のためのヘアカタログです。
更新日:2025.08.1443363
-
ショートヘアのための浴衣ヘアアレンジ図鑑♡簡単セルフ〜サロン級まで
夏のイベントに着たい浴衣。花火大会や夏祭りなど、特別な日には一層華やかに装いたいですよね。ショートヘアは爽やかで浴衣にぴったりの髪型です。そのままでも可愛いですが、年に数回しか着れない浴衣だからこそ、こだわったヘアアレンジを♪ 簡単にできるものから華やかなアレンジまで、様々なスタイルを集めました。
更新日:2025.08.108327
-
小顔効果抜群!顔型別に選ぶひし形ボブスタイルガイド
ひし形ボブは、年齢を気にせずにイメチェンできると幅広い年齢層から人気の髪型。丸顔さんや面長さんなど、自分の顔型に合ったひし形ボブって気になりませんか?今回は、美人見え&小顔効果が高いひし形ボブの魅力をご紹介します!
更新日:2025.08.1061834